47119691

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc

(白レベル5)FFXIスクリーンショット
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved
わてがchidoriだす

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

ファイナルファンタジー初心者の私が、作ったキャラクター、その名は「chidori」。
やりかたがわからないので、すべてデフォルトの選択で選んだら、マニュアルの一列目一番の、

もっとも平凡な外見

になってしまいました。
これがサンドリアの街中を闊歩するまでの10日間は、それこそわからないことだらけで必死でした。
思えば、一番楽しかった時期かもしれません。
当時は、競売所が無かったし、みんな初心者だったので、経済や文化などといったものは存在しませんでした。
ところが、今は、お金持ちもいれば、貧乏人もいる、小うるさい人や喧嘩も日常的です。
具体的には、単にレベルだけが問題とされるゲームではなく、中身が重視されます。
見分け方は簡単で、ランクが2なら、いくらレベルが高くても初心者=なにもわかっていない(喧嘩のもと種)=貧乏なのです。
これから始める人は、ミッション、クエスト、合成など、中身のスキルアップもお忘れなく。そうすればお金(ギル)は、自然と溜まっていきます。
その理由は簡単で、ゲームの構成がスキルアップに従って収入が入るように出来ているからです。
肝心なのは、たとえば戦士であれば、サンドリアが一番育てやすいようにできています。どういうことかというと、ここのミッション、クエストで手に入るものは戦士用の防具や武器です。個人戦績を交換してくれるのも戦士用の防具と武器です。
サンドリアで魔道士を育てるのは、よその国から買い込まなければいけないので、そのぶん出費と手間がかかります。
街中の記念撮影

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

これじゃ、本人と同じ田舎もんですわ。
とりあえず動き回るのだけで、やっとというかんじ。
とにかく、みな初心者のので、カットアンドトライで進めていくしかありませんでした。
クエストなんか、一つでもクリアしたら、それこそ質問攻めでした。
記念写真(2)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

左下の縁石に注目ください。なかなかのパースペクティブだとおもいませんか?
人が住むのに適した世界、これが世の中のすべてだとおもったら大間違い。
続きのURLを見てってください。
右のおっさんは偉い人

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

街から外に出るときは、右のおっさんから「シグネット」というのを掛けてもらいます。
このゲームは基本的に、街の外でモンスターを倒して、それで稼いだ金品で、あれこれするというものです。その、モンスターを倒す時に「シグネット」が掛かっていると、おまけに「クリスタル」というものが手に入る場合があります。
このおっさんは、行った先の国にある領事館にもかならずいます。
右のロードコンみたいのがミミズ(モンスター)です

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

このミミズは、追いかけてこないので一番好きなモンスターです。
鉱物系のアイテムを落とすので、合成の材料が溜まります。
ミミズとのバトル

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

ミミズは弱いし、失敗して逃げることになっても追っかけて来ないので、魔法の練習相手に良いです。

ミミズとのバトル(2)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

なんか痛そうですね。

きのこ(モンスター)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

容姿と動きは、このモンスターが一番好きです。よく考えついたものだとおもいませんか?
このキノコが落とすキノコ2個と、炎のクリスタル+岩塩で、焼きキノコが出来て、食べられます。
最初のころ焼かずに食べていて、マイナス効果に気がつかないでいました。
きのことのバトル

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

こりゃ良い眺め、、

きのことのバトル(2)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

けっこう怖い顔している!

うさぎ(モンスター)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

肉は食べる/売れる、皮は高く売れるので、目下一番の収入源になっているのが、このモンスターです。
肉は、炎のクリスタル+乾燥マジョーラムで、焼いて食べられます。
これが、生で食べられるのが、ガルガです。
焼けない人は、ガルガにあげると喜ばれます。
うさぎ(2)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

どっちかというと、ポケモンスタイルですね。

うさぎとのバトル

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

うさぎの格闘パターンは、尻尾を使うというユニークなものです。

これが魔法です

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

最初、「戦士」という設定で始めて、これはこれで刃物が手に出来た時は、嬉しかったですが、格闘パターンがリニアでいまいちでした。そこで「白魔法の使える道士」に職業換えして、かような格闘を行うようになりました。

魔法(2)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

見た目もいい(子供受けするので都合が良い)です。

魔法(3)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

なんか自己陶酔ちゅうか、、

魔法(4)

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

意味は4歳の娘の見ているアニメと変わらんのですが、パターンが毎回異なるので、その点はさすがオンラインゲームです。

見えにくいですが魚(モンスター)です。

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

これもユニークなキャラクターで、かつ格闘パターンは、よく考えたものだとおもいます。

魚(モンスター)とのバトル

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

魚との格闘というのは、現実には考えにくいとおもいますが、、

これが出るとレベルが上がる

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

ある程度ポイントがたまるとレベルが上がって、体力も上がり、身に付けられる魔法や武器が増えます。これでまたズルズル続けてしまうわけです。

魔法屋のねーちゃんから魔法を買う

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

レベルが上がると、さっそく新しい魔法を買って習得するわけです。使わなくなった魔法や、拾った(モンスターが落とす)魔法は売ることも出来ます。
特殊な例ですが、魔法は、売られている地域が限定(特にセルビナにしかないレイズ)されているので、競売所のほうが、店より高いものもあります。
ぼられない様に注意しましょう。
武器屋のねーちゃんに武器を売る

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

拾った(モンスターが落とす)武器は売ることも出来ます。戦士なら、ここで武器をレベルに合わせて揃えるわけです。
競売所で売ったほうが高くうれることがほとんどです。


これは、まったくの初心者である私が2週間ほどでみた映像です。
聞くところによれば、一日2時間-3時間毎日やって、半年から一年でクリアするゲームだそうですから、この50倍くらいの内容があるんでしょうかな、、
とにかくこの頃は、珍しいこと、新しいシステムへの感動の渦にあり、体調を崩すまでプレーを続けました。作った人は偉いとおもいますが、それに踊らされているほうは、これでいいんだろうか??
chidori/chidorixの軌跡
-now


続き(2005-)は、以下に

(続きはこちら)

-2005/5/17

3年もやっちゃったFFXIの軌跡

(レイズ3とダークスタッフを買う)

(プロマシアミッション第二章:誓いの雄叫び)

(三国のクリスマス)

(ちどり:ヒュム白魔 限界Vクリア)

(召喚獣取得6連戦(召喚6戦))

バストークのクエスト

(プロマシアミッション第二章:隔たれし信仰)

(ちどりくす:月詠みクリア)FFXIのスクリーンショットT10へ

(ちどりくす:ウインM9-1、9-2)FFXIのスクリーンショットM13へ

バストークのクエスト

プロミヴォン攻略ヒュム

プロミヴォン攻略タル

サポ忍者取得

(ソロのタル)FFXIタルのナイト2

プロマシアの呪縛

ウインダスのクエスト

(ソロのタル)FFXIタルのナイト1

(ソロのヒュム)FFXIヒュムの赤魔2

(ソロのヒュム)FFXIヒュムの赤魔1

-2004/05/17

(2年目の数値)FFXI2つのキャラクターの軌跡

(ちどり:「光の継承者」クリア)FFXIのスクリーンショットT8へ

(ちどりくす:限界V)FFXIのスクリーンショットT7へ

(ちどりくす:ジラードミッション「デルクフ塔再び」)FFXIのスクリーンショットT6へ

(ちどりくす:ジラードミッション「流砂洞を越えて」)FFXIのスクリーンショットT5へ

(ちどり:サンドリアミッション「厚き壁」)FFXIのスクリーンショットT4へ

(ちどり:一気に空島へ)FFXIのスクリーンショットT3へ

(ちどりくす:クエストクリア、他)FFXIのスクリーンショットT2へ

(ちどり、ちどりくす:古代石碑巡礼(NMわかないところ))FFXIのスクリーンショットT1へ

(ちどり:限界4クリア)FFXIのスクリーンショットM12へ

(ちどりくす:ジラードミッション:ウガレピ寺院)FFXIのスクリーンショットM11へ

(ちどりくす:ウインM8-1、8-2)FFXIのスクリーンショットM10へ

(ちどりくす:サンドリアクエスト消化)FFXIのスクリーンショットM9へ

(ちどりくす:ウインM7-1、7-2クリア)FFXIのスクリーンショットM8へ

(ちどりくす:ウインM6-2クリア)FFXIのスクリーンショットM7へ

(ちどりくす:ウインM6-1クリア)FFXIのスクリーンショットM6へ

(ちどり:Lv61 ちどりくす:Lv60)FFXIのスクリーンショットM5へ

(ちどり:サンドM8-2)FFXIのスクリーンショットM4

(ちどり:ジラM「古代石碑巡礼」)FFXIのスクリーンショットM3へ

(ちどり:ジラM「ウガレピ寺院」(クリア))FFXIのスクリーンショットM2へ

(ちどり:ジラードM「ウガレピ寺院」(一回目))FFXIのスクリーンショットM1へ

(ちどり:サンドM7-2クリア)FFXIのスクリーンショットJ17へ

(ちどりっくす:限界3クリア)FFXIのスクリーンショットJ16へ

(アーティファクト5:モンク全部揃いました)FFXIのスクリーンショットJ15へ

(ちどりっくす:闇王4人で倒しました)FFXIのスクリーンショットJ14へ

(アーティファクト4:白魔全部揃いました)FFXIのスクリーンショットJ13へ

(アーティファクト3)FFXIのスクリーンショットJ12へ

(サポ上げ:戦士25、黒魔29)FFXIのスクリーンショットJ11へ

(サポ上げ:戦士18、黒魔18)FFXIのスクリーンショットJ10へ

(サポ上げ:戦士13、黒魔13)FFXIのスクリーンショットJ9へ

(サポ上げ:シーフ29、黒魔10)FFXIのスクリーンショットJ8へ

(アーティファクト2)FFXIのスクリーンショットJ7へ

(アーティファクト)FFXIのスクリーンショットJ6へ

(限界を超えてしまった話)FFXIのスクリーンショットJ5へ

-2003/05/17

(一年やった数字の考察へ)FFXIのスクリーンショットJ4へ

(ジェラード拡張:エリア続編へ)FFXIのスクリーンショットJ3へ

(ジェラード拡張:レベル編へ)FFXIのスクリーンショットJ2へ

(ジェラード拡張:エリア編へ)FFXIのスクリーンショットJ1へ

(ちどりっくす:骨倒し:モンク45へ)FFXIのスクリーンショットX13へ

(ちどりっくす:モンク44:シーフ22へ)FFXIのスクリーンショットX12へ

(ちどりっくす:ミッション:ランク5へ)FFXIのスクリーンショットX11へ

(ちどりっくす:モンク38/シーフ19へ)FFXIのスクリーンショットX10へ

(ちどりっくす:モンク36/シーフ18へ)FFXIのスクリーンショットX9へ

(ちどりっくす:ランク4:ミッション:デルクフの塔へ)FFXIのスクリーンショットX8へ

(ちどりっくす:ランク3:ミッション:サンドリア後編へ)FFXIのスクリーンショットX7へ

(ちどりっくす:ランク3:ミッション:バストーク前編へ)FFXIのスクリーンショットX6へ

(ちどりっくす:シーフ22/モンク11へ)FFXIのスクリーンショットX5へ

(ちどりっくす:サポとり)FFXIのスクリーンショットX4へ

(ちどりっくす:シーフ12へ)FFXIのスクリーンショットX3へ

(ちどりっくす:モンク11へ)FFXIのスクリーンショットX2へ

(新生「ちどりっくす」へ)FFXIのスクリーンショットXへ

(ランク7:サンドリア)FFXIのスクリーンショット26へ

(ランク6:闇の王にいっしょに倒されませんか-)FFXIのスクリーンショット25へ

(ランク6骨、ウインダスランク2の手伝いへ)FFXIのスクリーンショット24へ

(ミッション ランク6へ)FFXIのスクリーンショット23へ

(白魔道士58/戦士29へ)FFXIのスクリーンショット22へ

(白魔道士55/戦士27へ)FFXIのスクリーンショット21へ

(白魔道士50/戦士27へ)FFXIのスクリーンショット20へ

(白魔道士38/戦士19へ)FFXIのスクリーンショット19へ

(戦士25/白魔道士12へ)FFXIのスクリーンショット18へ

(ランク5のミションを消化する)FFXIのスクリーンショット17へ

(ランク4のミションを消化する)FFXIのスクリーンショット16へ

(ミションを消化する)FFXIのスクリーンショット15へ

(クエストを消化する)FFXIのスクリーンショット14へ

(ウィンダスへ)FFXIのスクリーンショット13へ

(ジュノへ行く)FFXIのスクリーンショット11へ

(バストゥークへ行く)FFXIのスクリーンショット10へ

(白魔道士20/戦士10)FFXIのスクリーンショット9へ

(サポートジョブをつける)FFXIのスクリーンショットへ

(戦士レベル16)FFXIのスクリーンショット7へ

(戦士レベル13)FFXIのスクリーンショット6へ

(戦士レベル11)FFXIのスクリーンショット5へ

(戦士レベル10)FFXIのスクリーンショット4へ

(戦士レベル8)FFXIのスクリーンショット3へ

(白レベル8)FFXIのスクリーンショット2へ

(白レベル5)FFXIのスクリーンショットへ

since 2002/5/17-

総目次へ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成14年7月1日 de jp3exe ex je2egz, no limit.