| (ちどりっくす:モンク32/シーフ16)FFXIのスクリーンショットX9 |
| とにかくレベル上げ
|
|
レベル20-30のパーティは、高レベル者(レベル50-/ランク6)のサポートジョブと重なるので、文句がうるさいです。 サーバで一番多いのがランク6(半分以上?)という状況なんで、へんなジョブつけに混じるんだったら、もうすこし余裕を見せて欲しいところ。 これからランクを上げる側からすれば、レベルアップは必死なんですから。
|
| 櫻咲く
|
|
季節柄クリスマスツリーの櫻版です。
|
| どーもくん
|
|
見た目で一番気に入っているのが、このどーもくんです。
このレベルでは、「TPの貯め」に狩られてしまうどーもくんですが、ダリアとか、けっこういいもの落とします。
|
| タコヤキ-海老
|
|
タコヤキは、クフィムの塔の前で、レベル26から狩れるんですが、リンクしやすいのと、TP吸われるときがあるので、そこそこ難しいです。だからといって、29でないとダメというのは大げさです。
海老までの中つなぎ(海老にボロ負けしたときにどうぞ)のバタ北部のオークです。「とて2」の数が少ないのが難点です。
海老、海老、海老、、、
レベル29になって、「大地の、、」シリーズの装備に替えたところです。
クエストの飛空艇が飛んだあとポップする、イモです。
念願のレベル30になりました。 やっと「不意打ちコンボ」が使えるようになり、戦力として認めてもらえます
タコですが、攻撃間隔が短く、とて2は触らないほうがいいです。
海老は海老でも、おばけ。弱いけれど、衰弱が30分と長いので、カーズナが使えるまで、触らないほうがいいです。
|
| 待てば海路の日よりあり、、
|
|
無理やりパーティを集めるのは、どーもいかんということで、希望出して、待つだけ待ってみたら、 4時間立ちんぼのあと30秒間隔で誘われました。世の中運次第ということか、、後のは、断っちゃったりして、、4時間のたちんぼの後だったんで、両方入りたかった、、 たちんぼの暇つぶしに撮った噴水の水の落ちる描画です。画面上では、本物みたいに見えてます。
運が向いて、強気なパーティに混じって、古墳の10の目ジェルを狩っているところ。久々の200オーバーでした。
|
| chidori/chidorixの軌跡 |