47119691

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc

(戦士レベル16)FFXIスクリーンショット
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved
セルビナ-マウラの船中で知り合った「Cygnus」さんについて行って、ブブリム半島まで行きました、、
(海外遠征)バストーク、そこから船でマウラへ

「海外へ行きたい」この願望は数ヶ月前からありました。
運良く、たびたびお世話になった「Norizzo」さんが、砂漠を通って「セルビナ」へ行くというのに出くわしたため、ついていきました。
知り合いがいる、、このことは重要なことです。とにかくチャットで話すことで、相手に覚えてもらうのが大切です。私の場合、やってることが

ちとおかしい

ために、覚えてもらいやすいようです。
「セルビナ」はサンドリアの南に位置する「ラティーヌ高原」より、さらに南にあり、ついに海岸まで出てしまいます。そこから船で「マウラ」まで行けるとも聞いていました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

初めて見る砂漠の光景も新鮮でしたが、その長い歩きの後に、以下のセルビナの門にたどり着きました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

おもわず眺めてしまった「海」、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

漁村?の設定なので、干物などあったりする。ここへ入ると、背景で流れる音楽もそれ風にかわるので、「異国情緒」が、ぶーんと香ってくるようです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

ここが「マウラ」への船着場です。100ギルで「マウラ」に行けてしまいます。
ちなみにサンドリア北の「飛空挺」は、まだ私には乗せてもらえないので、この100ギルで乗れる船は、とても身近なものに思えました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

しばし船を待つ間、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

船が来た、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

船の中です。客船というより、フェリーや貨物船に近いです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

をを、、大陸が過ぎ去っていく、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

舳先です。よく書けてます。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

船長です。話し掛けると、10分くらいだーとか言います。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

甲板では、みな釣りをしていました。餌は船内で売っているのですが、竿は売っていません。釣りざおを仕入れなくては、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

つった奴が甲板で暴れていて、それを倒すと、経験値が上がります。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved
ブブリム半島で行き倒れ

故郷であるサンドリア側のセルビナに相当する港、バストークをすっ飛ばして異国であるウインダスの港「マウラ」に降り立ちました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

初対面の「Cygnus」さんは、親切に、特有のモンスターなど解説しながらブブリム半島に案内してくれました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

観光とはいえないくらいの、様子の変わりように、すっかり緊張してしまいました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

初心者が始めやすいとされている「サンドリア」と違って、ここは、SFか中世かわからない、とにかくすごい造詣が展開されます。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

Cygnusさんは、「サポートジョブ(補助的な職業をつけられる)」のクエストに関係するモンスターを倒して、説明してくれました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

すっかりブブリム半島でサポートジョブをつける気になって、ホームポイント(倒されたときに戻る場所)をブブリム半島に設定して、狩り始めたところ、、
なんと、あっというまに数回倒されて、おまけにレベルが下がって、手持ちの「剣」と「盾」が使えなくなり、本当に行き倒れてしまいました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

倒されれば、レベル以上のモンスターしかいないブブリム半島に戻るし、武器が使えなくなっているので、「またいちからキャラクター作り直しか?」のどんづまり状態になりました。
なんと、そこで、ここまで案内してくださった「Cygnus」さんが、なんとマウラから救出に来てくださいまして、マウラまで背負い状態でつれて帰っていただきました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved
雪辱に燃える、、

「サポートジョブ(補助的な職業をつけられる)」のクエストがあるのは、セルビナかマウラで、どちらかを選択します。
私の場合は、前記の事情がありますから、マウラで決定です。
とはいえ、クエストを受ける18のレベルどころか、13まで落ちて無力な上に地図もないので、一旦セルビナに帰らざるをえません。
ふたたび戻ることを、以下のマウラ側のホームポイントに誓い、観光だけしてセルビナに帰る事になりました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

以下武器をもたないままのマウラでの記念写真です、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

何ヶ月か先には、レベルを18にして、以下でサポートジョブのクエストを受けるつもりです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

セルビナに帰る船です。竿どころか、剣も盾も持っていない、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

セルビナの門のところです。武器がない状態だったので、ここでも十分怖かったです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

手ぶら状態でパーティ参加の希望を出して、とりあえずリハビリ中とか言って、手持ちの武器が使えるレベルになるまで、借りたりしてしのぎました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved
再びマウラに立つまで

このレベルの時は、以下のパーティ構成で。「とてもとても強い」を倒すと、150-200の経験値が効率よく入ります。これは、一人でやっているときの3倍くらいの入りです。
前衛と呼ばれる戦士系2名、攻撃力のある黒と赤2名、回復役の白系2名の6人です。
回復順、攻撃を受ける盾の持ち回り順、逃げる方向(ゾーンの切れ目)、釣り役(以下に待ち構えているところへ、モンスターを引き込む)、連携(特定の武器の特技の順番で高い攻撃力が得られる)などを綿密に打ち合わせます。
バランスが取れ、総合力に優れたパーティだと、数時間でレベルが一つ上がります。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

この頃人気なのは、海岸のカニで、硬いけれどもリンクしないので、安全に高得点が得られます。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

パーティに恵まれない時は、謙虚にラティーヌ高原まで戻って、ソロで回数こなして経験値を伸ばしました。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

もはや通りみちでしかなくなった、ラティーヌ高原中ほどの谷間にいる、警告用のもぐりです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

パーティに誘われない時は、自分で誘うことが多いです。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

スケイルファンション(透けた防具)と、サポートジョブもない私が人を集めると、けっこう文句の多いパーティになりますが、質より量を目指しています。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

ここセルビナの特徴あるモンスターが以下のトンボです。このトンボが、かつてラティーヌ高原で卒業した赤い鳥のように弱く思えるようになれば、マウラに行ってブブリム半島で闊歩できるようになりのだとおもいます。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

この頃から、「連携」というのが重要になります。これは、ウェポンスキルの繰り出しをそろえることで、効果が倍増するのですが、タイミングが難しく、最初のころは苦痛でした。
うまく「連携」が決まると、とても遊んだ気がするのですが、、
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved

時々、海岸線で、ブブリム半島で行き倒れたことを思い出します。
Copyright (C) 2002 SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved


ここまでのめりこめば廃人級といいたいところですが、、
もっと凄い人がいました。
ゲーム中にリーダでありながら、眠りこけてしまい、メンバーがにっちもさっちもいかなくなりました。
拍手したりして30分ほど起こそうと試みましたが、ダメでした。
けっきょくそのまま砂漠に置き去りにして、みな解散してゲームを終了しましたが、そのあとどうなったんでしょうか?
-now


続き(2005-)は、以下に

(続きはこちら)

-2005/5/17

3年もやっちゃったFFXIの軌跡

(レイズ3とダークスタッフを買う)

(プロマシアミッション第二章:誓いの雄叫び)

(三国のクリスマス)

(ちどり:ヒュム白魔 限界Vクリア)

(召喚獣取得6連戦(召喚6戦))

(プロマシアミッション第二章:隔たれし信仰)

(ちどりくす:月詠みクリア)FFXIのスクリーンショットT10へ

(ちどりくす:ウインM9-1、9-2)FFXIのスクリーンショットM13へ

バストークのクエスト

プロミヴォン攻略ヒュム

プロミヴォン攻略タル

サポ忍者取得

(ソロのタル)FFXIタルのナイト2

プロマシアの呪縛

ウインダスのクエスト

(ソロのタル)FFXIタルのナイト1

(ソロのヒュム)FFXIヒュムの赤魔2

(ソロのヒュム)FFXIヒュムの赤魔1

-2004/05/17

(2年目の数値)FFXI2つのキャラクターの軌跡

(ちどり:「光の継承者」クリア)FFXIのスクリーンショットT8へ

(ちどりくす:限界V)FFXIのスクリーンショットT7へ

(ちどりくす:ジラードミッション「デルクフ塔再び」)FFXIのスクリーンショットT6へ

(ちどりくす:ジラードミッション「流砂洞を越えて」)FFXIのスクリーンショットT5へ

(ちどり:サンドリアミッション「厚き壁」)FFXIのスクリーンショットT4へ

(ちどり:一気に空島へ)FFXIのスクリーンショットT3へ

(ちどりくす:クエストクリア、他)FFXIのスクリーンショットT2へ

(ちどり、ちどりくす:古代石碑巡礼(NMわかないところ))FFXIのスクリーンショットT1へ

(ちどり:限界4クリア)FFXIのスクリーンショットM12へ

(ちどりくす:ジラードミッション:ウガレピ寺院)FFXIのスクリーンショットM11へ

(ちどりくす:ウインM8-1、8-2)FFXIのスクリーンショットM10へ

(ちどりくす:サンドリアクエスト消化)FFXIのスクリーンショットM9へ

(ちどりくす:ウインM7-1、7-2クリア)FFXIのスクリーンショットM8へ

(ちどりくす:ウインM6-2クリア)FFXIのスクリーンショットM7へ

(ちどりくす:ウインM6-1クリア)FFXIのスクリーンショットM6へ

(ちどり:Lv61 ちどりくす:Lv60)FFXIのスクリーンショットM5へ

(ちどり:サンドM8-2)FFXIのスクリーンショットM4

(ちどり:ジラM「古代石碑巡礼」)FFXIのスクリーンショットM3へ

(ちどり:ジラM「ウガレピ寺院」(クリア))FFXIのスクリーンショットM2へ

(ちどり:ジラードM「ウガレピ寺院」(一回目))FFXIのスクリーンショットM1へ

(ちどり:サンドM7-2クリア)FFXIのスクリーンショットJ17へ

(ちどりっくす:限界3クリア)FFXIのスクリーンショットJ16へ

(アーティファクト5:モンク全部揃いました)FFXIのスクリーンショットJ15へ

(ちどりっくす:闇王4人で倒しました)FFXIのスクリーンショットJ14へ

(アーティファクト4:白魔全部揃いました)FFXIのスクリーンショットJ13へ

(アーティファクト3)FFXIのスクリーンショットJ12へ

(サポ上げ:戦士25、黒魔29)FFXIのスクリーンショットJ11へ

(サポ上げ:戦士18、黒魔18)FFXIのスクリーンショットJ10へ

(サポ上げ:戦士13、黒魔13)FFXIのスクリーンショットJ9へ

(サポ上げ:シーフ29、黒魔10)FFXIのスクリーンショットJ8へ

(アーティファクト2)FFXIのスクリーンショットJ7へ

(アーティファクト)FFXIのスクリーンショットJ6へ

(限界を超えてしまった話)FFXIのスクリーンショットJ5へ

-2003/05/17

(一年やった数字の考察へ)FFXIのスクリーンショットJ4へ

(ジェラード拡張:エリア続編へ)FFXIのスクリーンショットJ3へ

(ジェラード拡張:レベル編へ)FFXIのスクリーンショットJ2へ

(ジェラード拡張:エリア編へ)FFXIのスクリーンショットJ1へ

(ちどりっくす:骨倒し:モンク45へ)FFXIのスクリーンショットX13へ

(ちどりっくす:モンク44:シーフ22へ)FFXIのスクリーンショットX12へ

(ちどりっくす:ミッション:ランク5へ)FFXIのスクリーンショットX11へ

(ちどりっくす:モンク38/シーフ19へ)FFXIのスクリーンショットX10へ

(ちどりっくす:モンク36/シーフ18へ)FFXIのスクリーンショットX9へ

(ちどりっくす:ランク4:ミッション:デルクフの塔へ)FFXIのスクリーンショットX8へ

(ちどりっくす:ランク3:ミッション:サンドリア後編へ)FFXIのスクリーンショットX7へ

(ちどりっくす:ランク3:ミッション:バストーク前編へ)FFXIのスクリーンショットX6へ

(ちどりっくす:シーフ22/モンク11へ)FFXIのスクリーンショットX5へ

(ちどりっくす:サポとり)FFXIのスクリーンショットX4へ

(ちどりっくす:シーフ12へ)FFXIのスクリーンショットX3へ

(ちどりっくす:モンク11へ)FFXIのスクリーンショットX2へ

(新生「ちどりっくす」へ)FFXIのスクリーンショットXへ

(ランク7:サンドリア)FFXIのスクリーンショット26へ

(ランク6:闇の王にいっしょに倒されませんか-)FFXIのスクリーンショット25へ

(ランク6骨、ウインダスランク2の手伝いへ)FFXIのスクリーンショット24へ

(ミッション ランク6へ)FFXIのスクリーンショット23へ

(白魔道士58/戦士29へ)FFXIのスクリーンショット22へ

(白魔道士55/戦士27へ)FFXIのスクリーンショット21へ

(白魔道士50/戦士27へ)FFXIのスクリーンショット20へ

(白魔道士38/戦士19へ)FFXIのスクリーンショット19へ

(戦士25/白魔道士12へ)FFXIのスクリーンショット18へ

(ランク5のミションを消化する)FFXIのスクリーンショット17へ

(ランク4のミションを消化する)FFXIのスクリーンショット16へ

(ミションを消化する)FFXIのスクリーンショット15へ

(クエストを消化する)FFXIのスクリーンショット14へ

(ウィンダスへ)FFXIのスクリーンショット13へ

(ジュノへ行く)FFXIのスクリーンショット11へ

(バストゥークへ行く)FFXIのスクリーンショット10へ

(白魔道士20/戦士10)FFXIのスクリーンショット9へ

(サポートジョブをつける)FFXIのスクリーンショットへ

(戦士レベル16)FFXIのスクリーンショット7へ

(戦士レベル13)FFXIのスクリーンショット6へ

(戦士レベル11)FFXIのスクリーンショット5へ

(戦士レベル10)FFXIのスクリーンショット4へ

(戦士レベル8)FFXIのスクリーンショット3へ

(白レベル8)FFXIのスクリーンショット2へ

(白レベル5)FFXIのスクリーンショットへ

since 2002/5/17-

総目次へ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成14年9月18日 de jp3exe ex je2egz, no limit.