
| (白50/戦士25)FFXIのスクリーンショット20 |
| ランク6のミッションの一つ目の課題
|
|
例によって、パーティにくっついていっただけですが、長い距離の移動でした。 課題クリアのボス1戦よりも、道中安全に間違いなく行くほうが難しいところですが、くっついていったので、なんとかなりました。
途中までは、以前行ったことがあったのですが、その先が、まだかように広がっているものだとは、夢にも思いませんでした、、
なんせ、遠い道のり、、
この割れ目を通るらしいんですが、知っている人がいなければ、まず無理。 リンクシェルの仲間に、良く調べ物をして、私の代わりに頭を使ってくれる人がいたからこそ、可能になった行進です。
途中で、絡まれたりするんで、狩りながらの移動です。
置いていかれないように、懸命に追従、、 このときの骨のボス戦は、55-48の1パーティで、楽勝でした。 もっとかかるものとおもい、MP節約のつもりで「印+ケアルガ」を使ったところ、ターゲットがわたしに固定されて、あやうく倒されかけたところで終わりました。回復なんていらなかったかも、、 |
| サンド最下位脱出
|
|
出発国であるサンドは、このゲームリリース直後数ヶ月は、常に上位にいたのですが、最近は、最下位が指定席でした。 ところがある日、久々の一位になり、ジュノの大使館前が、個人1戦績交換の人で、以下のように混みました。
シグネットを受けようにも、入れない状態。 なぜかというと、一位のときだけ交換できるアイテムが、レアアイテムになっているため、早く交換して、競売に出したいわけです。 このとき、サンド国民は、「ベルト商人」の称号をもらいました?? でも、慢性貧乏の続いていたサンド出身にとっては、恵みの雨でした。 |
| やむごとなき、粘菌、パピルス、炭
|
|
ある程度収入があって、安全に狩れるのが、以下のダボイです。
50のレベルキャップを外すには、古墳のリッチが落とすパピルス、巣のエクスローラが落とす粘菌、あと要塞のよくしらない炭が必要です。 けっこうこれが、なかなか揃わなくて、悪戦しています。 もう十分だ、、といって、止めるのも手ですが、、 |
| chidori/chidorixの軌跡 |