73170738

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpx wpx

  1. travel
  2. hokaido
  3. 2018 summer


お決まりですが、、
道の駅の正面で寝ていたのだが、なんと、ここはJR駅と兼ねていて 駅の真正面で寝ていたということになる。
七日目:2018/08/16

出社、部活などの通勤で、駅に向かったら
おやじが寝ている車が、駅の真ん前に止まっていた時のことを想像してみてください。

宗谷岬へ向かう
そういうわけで異様な雰囲気で起きた。
ここからサロマ湖をかすめて宗谷岬へ向かう。 紋別のオートバックスでエンジンオイルを交換した。 ここまで宝塚から2400km走っていた。 オホーツクを右手に見て、ひたすら北上する、
  •  誰しも憧れる絶景コース
であるが、それも天気次第、一番怖いのは
  •  風
だ。海岸線だと、撮影ポイントに駐車スペースを作ってあるが、 ここらで駐車スペースというと風よけが設置してあるので 撮影できない。
脇道に入ってみた
日程に余裕ができたので脇道に入ってみた
  • 軽とはいえ四駆
43767341

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

当然別世界が広がる。音別と同じくらい現実離れしているが 音別と違うのは、冬の天気が正反対なところだ。 根室など夏のうっとうしい天気のイメージが強いとおもうが 冬の晴天率が高い。 ところが、稚内はその反対である。
宗谷岬に着いた

宗谷岬について、雨風が非情に強かったが、なぜか明るいのである。
南と北で分け合ってほしいものだ。 海岸線ぞいに南下を始めた。 留萌の手前の道の駅で温泉に入り、しばらく走って、道の駅で寝た。



宝塚-海ほたる(8/10)へ

海ほたる-塩屋埼(8/11)へ

塩野埼-盛岡(8/12)へ

盛岡-大間(8/13)へ

大間-襟裳岬(8/14)へ

襟裳岬-サロマ湖(8/15)へ

留萌-積丹岬(8/17)へ

積丹岬-函館(8/18)へ

函館-新潟(8/19)へ

新潟-宝塚(8/20)へ


旅の目次へ戻る

総目次へ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
wpx
73170736

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


Youtube始めました


平成30年8月30日 de jp3exe ex je2egz, no limit.