Morse Communication and Anateur Radio

Last Modified at

I was also a radio kids about 20 years ago. When I was an elementary school student, I had a callsign "JA9TGP" in Fukui prefecture. After few years, I moved to Osaka, and I had another callsign "JF3XYB" there. In Osaka I spend a pleasant time with my 50 MHz AM tranceiver. I grew up, became a high school student, and have been forgotten of amateur radio, althogh I get a seneir license. I became to be a buisiness man, I reget my callsign "7M1KNG" here in Yokohama for the need for sking and I bought FM handy tranceiver on 430 MHz. After then, I have kept my callsign but have been on the air little time.

2年くらい前(98年冬)に、ふと気まぐれを起こして、SWRメータを買って430のコリニアアンテナを作りましたが、ちょっと調整してそれなりの特性が出ることを確認してそのまんま。
さて、先日(2000年4月)図書館でCQ出版社のモールス通信という本を借りて読んでいるうちになんだか久々に無線の虫が復活してきました。電話で通信するのは、当たり前すぎてなんだかなぁという感じであんまりやる気が起きませんが、CWなら、今はアマチュアにしか残っていないプリミティブな方式ということで、やってみたいと思います。

実は高校のころにTRIOのTS-520XというHFの無線機を中古で買ったのですが、そのころから無線の熱が下がったこともあってあまり使われることがなかったのです。久しぶりに引っ張り出してきて机の上に置いてみました。

リンク集


HOME
[email protected]