73170738

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpxwpx

プロミ 山登り
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

プロミの山登りは、自力で登りたかったが、、2キャラ目も他力本願でした。
とりあえず自力でトライ

初回のヒュムはLSでENMやるついでに登ってもらいました。アットワ溝のJ8でNMわかして、倒すのは獣さんに手伝ってもらったのだけれど、たびたび回復されて、時間がかかりました。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

ウェブの情報を見て、手探りのコースで一人で登りました。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

あっというま(20分)に時間切れで、半分で下りてきて、作戦を練りました。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

2回目も時間切れ。あきらめてLSのベテランに頼んで案内してもらって頂点へ。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

余裕で火口につきました。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved
ウインで報告してクリア

オランに報告して、
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

港へ行って、
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

もう一回まわって、(歩かせすぎでは?)
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

最後にまたオランでウインの道は終了。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved

バストークのシドに報告して、2つの道は終わりです。
Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved



タルは自力で登頂を目指したのだが、、
2回トライして時間切れ、能力の限界を感じてLSのベテラン?にガイドを頼んだのだが、、
実は、回数が増える毎に制限時間が延び、無制限になるとのこと。ならば、3回以上失敗すれば、とおりかかる人を待っていれば、やがては山頂にいけた筈。
もうちょっとで自力解決できたものを、焦ってあきらめて、さらに他力の旅は続く、、

chidori/chidorixの軌跡
-now

アルトガン:傭兵スタート

-2006/5/17

4年もやっちゃったFFXIの軌跡

(赤魔 AF3)

(忍者 AF3)

(赤魔 AF小手)

(忍者 AF小手)

(アルトガンの秘宝)

(プロミ 神の名を語りて)

(忍者 AF1、2)

(赤魔 AF1、2)

(タル 夢想習得)

(プロミ 二つの道)

(ヒュム 白魔75に)

(負け続ける誓いの雄叫び)

(壱は取れても弐は買えない蝉)

-2005/5/17

3年もやっちゃったFFXIの軌跡

(2年目の数値)FFXI2つのキャラクターの軌跡

(一年やった数字の考察へ)FFXIのスクリーンショットJ4へ

(新生「ちどりっくす」へ)FFXIのスクリーンショットXへ

(白レベル5)FFXIのスクリーンショットへ

since 2002/5/17-

総目次へ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
wpx
73170736

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


Youtube始めました


平成18年4月5日 de jp3exe ex je2egz