
| YAMAHA NS-690IIIの修理(準備編) |
| 正面から見たところ
|
初代目NS-690が布エッジだったことに対して、この3代目NS-690IIIは、ウレタンエッジのため、写真のとうりボロボロ。ウーファを取り外します。 |
| 取り外したウーファ
|
|
けっこう重いので、取り扱い注意。ちなみにYAMAHAでは、ウレタンエッジでないウーファを補修部品として用意しているそうです。これのように、まだきれいなものは、エッジを張り替えたほうが、オリジナルの音で聞けることでしょう。
|
| スコーカの取り出し
|
|
一個つぶれてるので取り出しました。密閉の箱って、グラスウールでびっちりですね。
|