(c)
jp3exe
-
画像素材
PIXTA -
ガソリンスタンドの開く朝8時半に水族館を出て、苫小牧へ。快晴、雪無しなので、一般道へトライしたくなるが、そこは抑えて自動車道にしました。
「いしかり」は2015年に交代して、サウナがなくなったのかも。
前に乗った:名古屋-苫小牧(いしかり)
南国風の「きそ」と違った洋風の船です。
道東-苫小牧-名古屋-宝塚
苫小牧港
苫小牧港をぐるっとまわる時間があったので、
イオン
をのぞいてみた。めちゃくちゃでかかったです。
苫小牧港も開けたというか、便利になりました。
夜の苫小牧港
さらば北海道
雪が少ないというか、無いに等しかった。
冬の太平洋
仙台上陸
冬の仙台港
往路は夜だったので長いしなかったけれど、帰路は昼なのでイオンに加えてヤマダ電機の8Kテレビを観察できました。。
名古屋港到着
冬の伊勢湾の野鳥
伊勢湾で雁行のお迎えがありました。
今回は、衣類10日分を持っていくという、コインランドリーレス計画だったので、会社に行きながら3日かけて洗濯機を10回回しました。
苫小牧-名古屋(きそ)へ
苫小牧-札幌(12/30-31)へ
札幌-水族館(1/1-3)へ
総目次へ戻る
return
Now
JJ0WAJ
(c)
jp3exe
-
画像素材
PIXTA -
Youtube始めました
平成31年1月15日 de jp3exe ex je2egz, no limit.