4月28日深夜に設営、29日15:00に撤去

2004年 ALL JA


日本のアマチュア無線の団体にJARLというのがあって、そこ主催のコンテストが、このALL JAです。
コンテストは、4月28日の21:00-29日21:00の間に交信した局の数で争われます。
私の場合、自宅のアパートのアンテナを全部降ろしているので、山奥の空き地まで行って、テントを建て、アンテナを張ってという、余計な手間を楽しみながら、この騒ぎに紛れ込んで、日頃交信できない分を取り戻しました。
いろんな周波数やモードで争われるのですが、一番楽なローバンドのCWで出ました。
CWフィルタ入りのIC-732を持っていきましたが、AH-3とのつながりが悪かった(たぶん故障)ので、IC-706で、3.5、7、10、14Mhzと6mのCWに出ました。
706は初代機で、古い部類に入るかもしれませんが、無理なく二日間の運用に耐えました。CWなのでコンテストではフィルターが欲しいところですが、未装着でした。ちなみに706は
  1. 一基しか装着できない(CWかSSBか選ぶ)
    MKIIやMKIIGは2基入ります。
  2. 9MHzしか入らない
    732のような69M,9M(FL-100/101),455K(FL-52/53)が選べるトリプルスーパーへテロダインのレシーバとは違って、9Mhzの段にしかは入らないダブルスーパーです。ここらへんは、MKII、MKIIGも同じで、唯一DSPが最初から入っている703だけが、ちょっと事情が違い、聞こえも732よりもまともです。
が、聞こえも飛びも良好だったため、強く入る局だけ拾っていても間が空くことはありませんでした。
一ヶ月後のWPX(ワールドワイド)は、フィルターあったほうがいいですねぇ。
4月28日、カーナビ頼りに、聞き知ったポイントに深夜到着
   
外気温1℃、手短に設営を済ませないと、体が冷え切ってしまう、、星が綺麗に見える場所ですが、後で書く理由で、地名は伏せておきます。
幸い、街頭が煌々とついているので、明かりには困らない。いい場所です。
まずは6人用ドームテントを立てて、    
all icom
アンテナ(AH-3+ロングワイヤー)張って、    
all icom    
発電機を動かして、    
all icom    
テントに逃げ込みました。    
all icom    
パドルを操作しにくいくらいの寒さだったので、禁断のガソリンバーナーを、テント内で使っちゃいました。    
all icom
翌朝起きたら、、

明るくなって気が付いたのですが、ここ、地元の人だけ知ってる観光地みたいですね。    
手軽なドライブ、ハイキング等の休憩場所になっているみたいで、絶えることなく、家族連れが芝で弁当を広げて、適当に遊んでました。    
発電機なんか使っちゃってると、迷惑このうえない感じ。    
悪行の祟りか、ノートPCが立ち上がらなくなり、久々にログ帳で記録したため、「QSOB4」をさかんに食らいました。    
all icom
桜の木が、ワイヤー張りやすい間隔で植えられていますが、、、たぶんここ、無線とかキャンプしてはいけないところだとおもいます。    
all icom
というわけで、怒られる前に早いですが15:00に撤収して帰路につきました。

「入れる」と聞いていた空き地の入り口が封鎖されていたので、明かりのある芝のところへ設営してしまいましたが、たぶん「やってはいけない」ことだったとおもいます。
とはいえ、予想外の寒さの中、考えていたことはすべてできたので、非常に満足しました。風があったりすると、一人で6人テントは建てられなかっただろうし、雨だったら止めていたとおもいます。終日快晴と、天候に恵まれていました。
せひお勧めしたいポイントですが、こういうこと(一般観光客を発電機の音で脅かす)を続けると、禁止場所が増えて移動運用そのものが出来なくなるので、地名は伏せてあります。

  1. 書評(=除くARDF) 意外に狭い世界だからこそできる
  2. アンテナこそすべて ワイヤーとの格闘の詳細はこちらへ
    1. 電源無し、アースなし SSTVでひまつぶし、はこちらへ
    2. 発電機、アースの準備編 発電機の慣らし、カウンターポイズの作成はこちらへ
    3. 2004 WPX(spring)CW 聞こえない局は、まった興味をもたない定番のDXコンテストはこちらへ
  3. TCP/IPはこちらへ
    1. 寺子屋 (無線によるTCP/IP)はこちらへ
    2. ASMmini2 (V29モデム)はこちらへ
    3. JNET(KA9Q) (DOSの無線インターネット)はこちらへ
  4. 古典的(原始的)楽しみ (交信証イメージ)はこちらへ
    1. 各国からの交信証イメージはこちらへ
    2. 交信記録 '92-'97はこちらへ
    3. 交信記録 '98-2003はこちらへ

インデックスへ戻る

return USA site





Now JJ0WAJ


wpx
57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成16年6月1日 に作ったきり、、