57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc
ディーゼル6速

初めてのマツダは、ディーゼル、マニュアル車にしました。
ディーゼルは、低回転で粘るんで、めちゃくちゃ運転が楽です。
一速二速発進用、三速四速一般道、五速は高速、六速はオーバードライブ。
ディーゼル載せているせいか、車体剛性が高くブレーキも効くのでスポーツカーみたいです。
ホンダで近いものと言えば、S2000をハイギヤードにした感じ。
デミオは、見た目だけでも車のせいで気分が若返りました。
あえて欠点を書けば、見た目がかわいくないのと、車内が非常に狭いことです。
買った本人はルンルンですが、人を乗せると狭いと文句を言われます、前がフィットだったので。
デミオで走る荒れた長野の道は、フィットよりも突き上げがありましたので、さっそくタイヤを替えました。
後からそうなったことですが、ディーゼルの煤を減らすためになにがしか液を補充するのが普通ですが、マツダのディーゼルは燃料で燃やすので、今高騰品不足となっているときく液が要りません。
マニュアル6速
6MT
マニュアル変速でも、今の車なんで、アイドリングストップするんですが、止まるのも始動するものタイミングがばっちり。
デミオのシフトパターンはホンダと比べると位置が高くてストロークがありますが、ぴたっと決まる感じ。
今さらながら、マニュアルでも、アイドリングストップ、レジュームが有効だからびっくりです。

年寄りはマツダの車は出足がよいと言いますが、このデミオディーゼルは普通だとおもいます。ハイギヤードだからです。
出足については、絶対値でもV6 3.2Lと比べればトルクはたいしたことない。
ファーストマツダでインパクトがあったのはブレーキで、ベンツのブレーキを操作しやすくした印象。
なにはともあれ、雪国を走るには、ブレーキでマツダは買いです。
アイドリングストップにはじまり、フロントガラスにカメラがついていてピーピーうるさいですが、それで安全ならいうことなし。
このデミオに一か月乗ってわかったのですが、レシプロのピークは5万キロと言われたとおり、中古(4万キロ)のおかげで燃費がよいです。数値的には3割、タイヤを替えたのもありますが、満タンのときの航続距離表示で950km、平均30km/l走ります。
世の中は電動車、レシプロに乗るのはこれが最後になるので、遅咲きの狂い咲きみたいな超絶燃費の製品に出会えて幸せです。

思うこと:
パンク修理キットなら夏(冬)タイヤを一本つめばよい
レシプロは5万km越えないと真価はわからない
デミオディーゼルマニュアルは35リッタータンクで日本国内ならありあまる航続距離
ハイブリッド(ガソリン発電)は電動車ではないのでその意味ではディーゼルのほうが消耗部品を積んでいないのでトータル(製造~バッテリー交換~廃棄)で脱炭素的
2022/4/8 デーラーの半年点検パック、オイル交換、夏タイヤ履き替え、ナビのデータ更新
積算走行距離47,000km(+3,000km)、夏タイヤは静かで軽快。
ナビのデータが新しくなったので、これで北海道、九州を攻めるぞ。

2021/12/4 スタッドレスタイヤを購入
積算走行距離44,000km(+3,000km)、スタッドレスタイヤを装着して、オイル交換をしました。
ガソリン車の交換する距離の半分で交換していますが、ディーゼルはエンジンを痛める成分がオイルに溜まるので、早めに交換しています。
enasave

2021/11/11 夏タイヤを購入
夏タイヤは、比較用にフィットと同じ銘柄にしてみました。
enasave

2021/11/9 長野市~門真市車通勤 854km 26.5L 32km/l
デミオは、JC08のカタログ値が30km/lの車なんですが、車検でデーラーが手入れしてくれたおかげでカタログ値を越えました。
enasave
フィットが調子よい時で24km/lなので、途中で一回給油してましたが、このデミオは無給油で往復して、まだメモリ4つ軽油が残っていました。
四国、北海道行きが楽しみです。
灰になるまで
Until it's reduced to ashes.

US site here




過去の遺産↓


Now JJ0WAJ




wpx
71141347

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

Youtube始めました



令和4年4月10日 に作ったきり、、