47119691

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc

FFXIのためのPC

Windows版FFXIの動く環境を用意する



nVIDIA GeForce 128

推奨動作環境は、ペンティアム4とGeForce4だということですが、とりあえず、今のペンティアム3の1GHzにGeForce3を刺して間に合わすことにしました。
これまで使ってきたVooDoo3は、以下の写真です。

voodoo3
PCIとAGPの2枚を使い分けてきました。というのは、これが出た当時は、インテルのBXマザーが主流だった時代で、AGPX2などはBXでサポートされていませんでしたから、

AGPは本当に速いのか?

を知るために2タイプ購入しました。当時の結果では、速さは同じだけれど、PCIスロットと割り込みが一つ多く使えるだけAGPが得だったということでした。
新しいAGP×4のガードは、以下のnVIDIA GeForce3 DDR128Mbytesです。へたなPCよりもメモリが多い/速いです。

gforce3
最近のAGPは、電源電圧も違うようですが、それ以前に、これは良くある

刺しが甘いAGP

のトラブルを、またまた経験しました。
「ピー、ピピピ」(=B)という音がして、画面に何も出ずに立ち上がるので、カードの不良か?と冷や汗をかいてから、

B=VGAはAGPスロットの抜き差し

をするというのがすっかり習慣になりました。


測ってみました

3DMark2000SEというベンチマークプログラムで測ってみました。
CPU ビデオカード 3DMark
AMD K6III 400Mhz VooDoo3 AGP 594
AMD K6III 400Mhz VooDoo3 PCI 594
Intel ペン3 1GHz VooDoo3 AGP 1403
Intel ペン3 1GHz GeForce3 AGP×4 4387

このとき初めて分かったのですが、Wiondows2000標準のドライバ+DirectX8.1で、このベンチマークを行うと、途中でドライバが落ちます。そこで、nVIDIA(3dFX後述)から新しいのを取ってきて入れなおしました。使うのを止める間際になって、初めて知った問題点でした。
VooDoo3のPCIとAGPがまったく同じということは、AGP×2であるVooDoo3AGPが×2で動いていないんだとおもいます。
VooDooの3dfxという会社は、VooDoo3を出した後、nVIDIAに吸収されたんですが、今のGeForceと比べると、ハードウェアでサポートされていない項目が、5項目もあります。昔は3dfxが最先端の機能を持っていたんですがねぇ、、
リワーク

rework
上記ベンチのための差し替え時に、VooDoo3AGPのコンデンサーが取れかかっていた(右端一万下のラジアルタイプ)のに気がつきました。
最初から座になるプラスチックがついていなかったため、片足がもげていたようです。リード線を足して付け直しました。


あとはWindows版FFXIがリリースされるのを待つばかり。
2002年11月7日Windows版FFXIがリリースされました
FFXIの役回り別推奨PC構成?を考えてみました

MPEGキャプチャしてDVDに焼く

RADEON9700PROの実力は?

ペンティアム4に目覚めた時

モンク54は、この構成でやってます

白魔道士レベル50は、この構成でやってました

パソコンの目次へ

PC/ATへ


インデックスへ戻る

return USA site






Now JJ0WAJ


wpx
57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成14年11月25日 de jp3exe ex je2egz only for life.