108662355

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc

50BM8シングルアンプ(組み立て前編)


部品を一通り取り付け、通電して各部電圧を測ってOK、
ケースを閉めて、真空管をとりつけて、電源を入れたら、スパークしてヒューズが飛び、
おもわず「ひるんだ」ところまでを、前編としました。

  1. <部品の謔阨tけ>
  2. 50BM8
    けっこう細かいネジを締める作業で、疲れました。

  3. <電源まわりの配線>
  4. 50BM8
    アースと、ヒータの配線です。
    アースはこのように引き回さないほうがいいのは分かっていますが、なりゆき(アース記号使った回路図そのもの)でこうなりました。やはり回路図書いて、頭を整理してから配線すべきですな。

    50BM8
    私は、ブリッジダイオード(S4VB)を良く使います。名前のとおり、4Aまでで、耐圧は60と書いてあるのが600Vで、たいていのB電源はOKです。20と書いてあるのは200Vまでですが、安いのでヒータに使います。

    50BM8
    これで、ヒータは点灯できます。ちゃんと点きました。

  5. <ソケットまわりの配線>
  6. 50BM8
    MTは、ソケットのピンがやわいのと、スペースが無かったため、線を引っ張り出して、ラグ板に組みつけました。

    50BM8
    ほぼ出来上がりました。コンセントにつないで、B電圧等測ると、余財を使いまわしたわりには、考えていたとおりの出来でした。

    50BM8
    蓋をしめたら、、。


バチッという音と、スパークをもろに見てしまいました



小学生のときには、スパークを見ると

燃えた!

(=気分が高揚した)

のですが、この歳になると、気がめいってしまいます。
ここで熱くなる(=興奮すると)と、事故のもとなので、ケースの内部スペースを見直してラグの配置を下に移して、ついでに安全策で一次/二次の絶縁のある、普通のトランスを通販で注文してしまいました。
続く、、

50BM8(設計編)へ戻る

50BM8(ケース作成編)へ戻る

50BM8(完成後編)へ続く


「音楽鑑賞」へ戻る

総目次へ戻る

「音楽鑑賞」のアンプへ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
64363124

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成14年2月12日 de jp3exe ex je2egz