64363124

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpx wpx

青春18きっぷは、大阪-名古屋の帰宅で使い始めたものです。
しかしながら、昨年青春18きっぷで四国を回って、土讃線に感動してからは、もっと積極的に旅行として使うことを考えるようになりました。
そこで今回は、中国地方を、ぐるっと回ってみることにしました。

ところが結果として、台風による記録的な大雨と重なってしまいました。
二泊三日の初日以外は、運休を回避して大阪に戻るので、手一杯というものでした。
このとき、初めて「代行バス」というのに乗せてもらいました。
--
乗り換え回数:6回
所要時間:10時間48分
料金:8,660円(乗車券 8,660円 特急券 0円)距離:567.7km
●関目
| 6:03発
| 京阪本線(淀屋橋行)(各停)4分[ホーム:2番線][乗車位置:後]
| 6:07着
○京橋(大阪)
| 6:14発
| 大阪環状線大阪方面区間快速(奈良行)(区間快速)7分[ホーム:3番線][乗車位置:中前-後]
| 6:21着
○大阪
| 6:52発
| 東海道・山陽本線新快速(姫路行)(新快速)1時間2分[ホーム:5番線]
| 7:54着
○姫路
| 8:00発
| 山陽本線(岡山行)(各停)1時間28分[ホーム:7番線][乗車位置:前-後]
| 9:28着
○岡山
| 9:34発
| 山陽本線(三原行)(各停)1時間25分[ホーム:2番線]
| 10:59着
○糸崎
| 11:27発
| 山陽本線(南岩国行)(各停)2時間11分
| 13:38着
○岩国
| 13:44発
| 山陽本線(下関行)(各停)3時間7分
| 16:51着
■下関
--
台風が、室戸岬沖に居たので、雨もなく、上記のとおり順調に下関に到着しました。
(初日)苫小牧-旭川-北見


京橋-下関

大阪7時発に合わせて、関目の社宅を5時半に出ました。
大阪駅で、朝食を取りたかったのですが、どこも開店前でした。
大阪-姫路-岡山

四国へ行ったときのルートと同じです。
通勤と逆方向のため、朝のうちに岡山まで着きました。
時々、朝の海沿いの景色が楽しめました。

-糸崎-岩国-下関

ここからが、初のルートでした。
まず、謎の糸崎乗り継ぎ。三原のホームの関係だとおもいますが、ひとつ手前の(なにもない)糸崎で岩国行きに乗り換えます。
岩国あたりから、美しい海岸の景観の連続で、あっという間に下関に着いてしまいました。


下関観光


下関駅前

バイク、車で何度も海峡は渡っていますが、駅前は初めてです。
新旧混在という感じでした。
海峡ゆめタワー

駅まで一番目に付く、非常に高さをもった観光タワーです。

門司、小倉などの北九州の夜景が一望できました。


とりあえず、初日は計画通り事が運びました。

下関-新山口(9/3)へ

新山口-京橋(9/4)へ




昨年青春18きっぷで四国を回ったとき



総目次へ戻る

旅の一覧へ

return





Now JJ0WAJ


wpx
wpx
50468089

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


Youtube始めました


平成23年9月5日 de jp3exe ex je2egz, no limit.