ヤフーのADSLサービス

YBB
とにかく、

日本に安くADSLを広めた孫さんは、偉大

である。
これが無ければ、私もオンラインゲームなど、縁が無かったからである。
IP電話も、遠隔地に親戚の多い私としては、いったいいくら節約できたのか、わからないくらい(車の分くらい?)の費用的なメリットがあった。
光ケーブルのサービスに至っては、孫さんも、「ただの人」という気がしますが、そうした産業構造の先駆けで、雇用、サービスを開拓した事実だけは、間違いないでしょう。
その反動と言うべきか、ここ一ヶ月の信じがたい通信絡みの出来事一覧
  1. 引っ越し予定をウェブから連絡したらADSLがいきなり切られた
    Yahooなんだけれど、すぐに戻さないといけないということを優先してくれただけ、ドコモよりまし。
    荷物を引っ越しても、旧住所にしばらく住む人いるとおもうんだけどなぁ、、
  2. ある日NTTから、回線休止の通知が来て、、
    日本テレコムが、代理店の代理店に無茶な営業させて「おとくライン」に知らない間に入っていた。
    NTTに切り戻す前日になぜか日本テレコムの交換機が閉塞して一日不通になったという落ちまでつく。
  3. FOMAに変えたらメールが届かなくなった
    Yahooではなく、ドコモネットの話。これはこの先も端末IDで顧客管理するかぎり再現性あり。

これらをまとめると、ヤフーのADSLサービスは、私の場合、以下のとおりでした。
結局は、収容回線がデジタルの地域へ引っ越したので、一番電気的に不利なケーブルに最終的に落ち着いてしまいました。理由は、入線工事が楽で、速度も3メガで十分だったから。
では、時系列で。
3年前、ADSLのサービスはいくつか検討したのですが、IP電話をやるというので、ヤフーにしてました。
電話は、これまでもいろいろあって、やっと落ち着くところに落ち着いた感じがしてました。
オンラインRPGゲームである、ファイナルファンタジー11も、ちゃんと使えていました。
ところが、幸せはいつまでも続かないもの、、
引っ越し先(永住予定の新築一戸建て)で、電話線売り切れ、今後すべて光収容のためADSLが使えないとのこと。
どうしようかと悩んでいるうちに、、なんと

ヤフーが勝手にADSLを解除してしまった


最終的に引っ越し先でADSLが使えないのだし、一契約一回線のNTT電話も移転するのだが、それは一ヶ月先の予定、

まだ続ける/止めるの意思表示をしていないのに、ユーザに断り無く局のジャンパを切り替えてしまう

システム(サポートが口をそろえて、「うちはそういうシステムです」という)とは??
単身の学生や独身のアパート引越しならそれでも良いが、新築一戸建ての一世帯の引越しは、数段階(登記表記のために住所を移す-鍵渡し-大きな荷物を引っ越す-子供の学校が終わったら、残り全部引っ越す)にわけて一ヶ月くらいかかるので、予定のNTTの建前上の切り替え日=NTTが即元の回線を止めるわけではない。一契約一回線が建前のNTT電話ですら、旧番号を一週間くらいは残してくれるというものだ。加入負担金のなくなった今なら、長期併用も問題ない。まして、引越し先ではADSL使わないのだから、ヤフーと日時的な話は、引越しの完了する一ヵ月後までは、無いわけだ。
2月15日に、断りも無くADSL解除されて、復旧するのは2月22日らしい。3月18日に新しい電話番号が使えるようになるけれど、古い電話番号も3月24日まで使える。このことが理解できないらしい。
ADSLサービスインから、孫さんの言うとおりにしてきた私としては、
  1. 加入者の意志に関係なく、ジャンパ工事できるシステム(サポートが口をそろえて、「うちはそういうシステムです」という)はおかしくないか?
  2. 復旧するまでの料金はどうなるんだろうか?
  3. ヤフーが勝手にADSLを解除してきた場合、プロバイダ依存のプレステ2ヤフーBBユニットは、使えなくなるが??どうするつもり?
  4. 一ヶ月後に有効になる新住所と新電話番号(まだ使われておりません)でヤフーが顧客データを更新してしまったので、ADSLで3年使っている(た、になっちゃった)自宅電話番号と、本名を言って問い合わせても、「お客様は登録がありません」だって?
  5. サポートに電話を掛けると、人は出るが、、ユーザの質問を聞いているのは2人に1人で、まさに電話に出るだけの殴られ役(=うちはそういうシステムです、、のみ)。数時間後ヤフーから回答を持って電話を掛けてくるのは、「なぜ掛けてきたのか?」のこちらからの質問に答えられないシステム(=マシーン)で、その意志(たぶん契約社員でなく正社員)すらシステム内(=自動化された工場)で認められていないようだ。
など、これまで気がつかなかった欠点(=料金が安いので許す)が見えてきました。
などと暢気なことを書いている場合ではなく、
  1. 引っ越し準備でインタネットを特に使いたい時期に、いきなりADSLを解除され、ダイアルアップ接続で代用して我慢している、、遅いし電話代もったいない。
  2. ワン切りが多くなった。YBB同士だと掛けるときに、「プププ音」がするのだけれども、それがしなくなっているものだから、掛ける側が番号間違えたとおもって、一度切って掛け直してくるんですわ。
  3. サポートに電話しても無駄だと観念(=システムの言葉の意味がわかるまで)するまでに、正味10時間ほど時間を無駄にした。

物の面でのADSLの回線品質や技術サポートは、サービスイン時に比べれば、見違えるように良くなってきているのにね。人の面でのサポートは、やはり

料金が高い光のサービスに多く給料を払っている

ような気がするわけだ。
一番の問題は、今後移行していく

「ヤフーの光サービス」の料金が「キャリヤ+電力会社」より高く

なっている点じゃないかな?
孫さんは、装置(もの)ばかりでなく組織(ひと)に投資しないと、応対の良いキャリア(終身雇用)に、勝てないとおもう。私みたいのは、光は高くて関係なく、対応悪くても安い線を探すだけだからいいけれど。これからの高齢化社会では少数派なうえ、儲かる相手では無いことは確かだけれども。
ADSLの場合、ジャンパを切り替えるのはNTTで、直接ユーザがNTTにジャンパの切り替えを申し込めないという盲点が表面化したような、最初で最後の苦い思い出となりました。
ヤフーが客の希望聞かずに切ること自体、普通じゃないんだけれど、戻す(=最初から設定するのだ)のがとんでもなく大変(やふー連絡-NTT連絡)なんですわ。
普通に考えても、

ある日インタネット繋がらなかった=ISPが勝手に解約してた

なんて、やられたほう(ユーザ)は、事実を認識するだけでも困難だけれども、、最初に私の苦情を電話で受けたサポートの人も、「よっぱらいから電話?」とおもったかも。なにせ現存の電話番号の登録まで消されてたんだから。
そして

お約束の22日になっても、IP電話は、復旧しなかった


こうした工事の手際の悪さが嫌になり、新居ではCATVにしました。
別に光ケーブルが悪いというわけではなく、限られた期限、限られた条件下で、BSアンテナまで光ケーブル工事の人が面倒みてくれるわけなかったので。    
これに対抗するのが、ドコモの2005年6月からサービスインのISP抱き込みのMzoneで、出張生活者には、Mzoneのほうが使えてます。例えば新大阪駅だと、Mzoneは、中央待合い室(=ただで座れる)で使えるが、そのそばのマクドナルドではYahoo-モバイルは使えません。大阪市街地では、圧倒的にYahooのスポットの方が多いのですが。
ホットスポットのサービスを使ってみました

「ホットスポット」というのは、2000年あたりから、ユビキタスブームの一部?みたいに、サービスが始まったところですが、いきなりヤフーBBでも、マクドナルド、スターバックコーヒーなどで試験的に始まりました。
よーするに、ノートパソコンの無線LANカードでヤフーBBに直接繋がるサービスで、これまでPHS使っていた私としては、待望のサービスでした。
しかしながら、このところひとつ前のヤフーBBの目玉であるFFXIにはまってしまって、ここまで時間がまわらないというのが現状です。
一応、ちょっとだけ大阪に行ったときに、2回にわけて、家にあるノートパソコン(メビウス/レッツノート)で使ってみました。
10Mbytesくらい出ているとおもわれるので、なかなか速くて快適です。
2台とも使ったということは、、そうです、我が家のアクセスポイントは、やふーBBのアクセスポイントのESSIDと暗号キーにあわせて設定しています。
つまり、、サービスの始まっていない、我が家近辺でも、やふーBBが使えます。(きっぱり)
やふーBBに加入している人すべてが、こういう設定をしてくれれば、今すぐにでも全国くまなくホットスポットが使えるのでは?
PlayOnlineがんばれ

ファイナルファンタジー11とキーボード、ハードディスク他一式は、Xデーの5月16日にこのようにがYAHOO-BBから届きました。ここらへんはさすがだとおもいます。
その日のうちに、PlayOnlineに認証を取りにいくところまでいきましたが、、それまででした。
最終的にゲームが(設定)出来るようになったのは、5月19日の晩からです。
私の場合、以下のように、ハブやルータを介しているのでルータのログをみながらPS2用にDMZに設定したポートを調べましたが、問題なさそう、よく考えれば、最初に一度ゲームソフトのシリアルの確認ができているので、PlayOnlineが「あやしい」ということになりました。
後のことは、毎日新聞が書いてくれるとおもいます。
さて問題は、β版のオンラインテストを半年前からやっていて、なぜこういう事態になったか?ベストセラーのゲームソフトをまとめ上げられる開発力がありながら、あとどのくらいで復旧できるのか?です。
私は、早くて10日間、自分で使うのは6月に入ってからとみていましたが、それを4日で対応した開発元はすごいとおもいます。
日本のサラリーマンの習慣として
  1. 開発している人は、ゴールデンウィークを返上して頑張っているので、体力的に限界
  2. マネージメントしている人は、「コンピュータの基礎」から、わかっていない
  3. 会社としては「10人に1人が、まともにはたらけば食っていける」

というのがあるからです。
たぶん、本来事業として責任のある人は、「今週末ゴルフにいけなくなった」くらいにしか、気にしていないとおもいます。

これまでの経緯

  1. (解決済み)ADSLモデムを設置したら、アナログ電話にノイズが入って、まいりました。

  2. トロイダルコア巻いたり、モジュラーケーブル短くしたり、それは、考えつく対策を試しつづけましたが、なかなか収まりません。
    対地アースがループになったようで、例えばモデムの電源アダプタにトロイダルコアを入れても、ノイズが変るのです。
    結局、話しもろくに出来ないほどにノイズが断続的に混じるので、ヤフーBBのサポートにメールを出したところ、代わりのスプリッタを送ってきました。
    このスプリッタ交換で、ノイズはさっぱり収まりました。

  3. (謎が解けました)グローバルアドレスが、いくつでも取れる

  4. モデム-ハブ-ルータ(IPマスカレード)という繋ぎ方で、最初はハブに繋いでいるところは、いくつでもグローバルアドレスがアサインされました。
    「なんてサービスいいんだろう」とおもいました。
    ところが、ある日2つまでしか取れなくなりました。
    まぁ普通は1つが当たり前なので、2つになったからといってヤフーBBに文句を言うのは止めました。
    このオチは以下に譲ります。

  5. IP電話が開通しました

  6. 思っていたより、ずっと音質が良いです。
    実家が長野、兄が北海道、親戚のほとんどは東京なので、なんかあると月の電話代が、「ん万円」になるところが、数千円止まりです。
    また、長電話(一時間北海道と話しても150円だよーん)が可能になったため、出向かなくて済むので、これまた「ん万円」の経済効果が期待できます。
    このまま電話オタクになるのでしょうか?
    と、至福にひたっていたとき、ふと「グローバルアドレス」が、一個しか割当たらなくなったことに気が付きました。

    IP電話で一個、IPのデータリンクで一個

    ということだったのですわ。


孫さんの悪口を言うやつは許さん!




総目次に戻る



Now JJ0WAJ


wpx
57666683

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成17年5月13日 de jp3exe ex je2egz