77367391

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpx dxcc

koujiokafuji1723のYoutube


2024年7月27日に、雨漏りするテントを修理しました


洗って使え、割りばし。
北半島をまわったときには、天候に恵まれていたので欠点はなかった、ヨーレイカのスカイライト3。
ところが、先日霧ヶ峰で雨にあたったら、まったく雨よけの用をなさなかった30年目のテント。
このテント、ポールの先端をクロスさせる特殊な形状から、張り方も悪かったから二か所から大粒の雨漏り。
すぐやんだからよかったもの、今の東北のように前線が停滞したら、持ち物すべてアウト。
でも、償却しているので、捨て身で使う、たとえば海水浴などなら、まだ使うとおもう愛着があります。

シームテープテープの張替え

シームテープ 防水テープ 補修テープ アイロン圧着式 防水 テープ ゴアテックス 補修 透明 補修布テープ 補修布 レインコート/テント/防水シート/バイクカバー/車カバー/防水布/テントマット適用

価格:1000円
(2024/11/2 17:04時点)
感想(92件)


シームテープは、オリジナルはバラバラになって、テントのゴミだったものが無くなってすっきりしていたところ。
現状の雨漏りの要因としては、あまり関係ないけれど、せっかくだから新しく貼りました。
sotobou
というほど、簡単ではあるが時間のかかる作業でして、土曜日のお昼に始めて、
朝ドラ再放送、大河ドラマ再放送、オリンピック開会式ダイジェスト、そして大相撲名古屋場所、
までの、トータル4時間かかりました。
そういう作業なので、アイロン台の高さとか、テレビが見やすいとか、エアコンが効いているところで作業すべきです。

シールの張替え以外は、屋外でしたほうが安全です。
今回は、夕立が降ってしまったので、しかたなく台所で行いましたが、窓を解放して換気扇をまわしています。
なんとか無事に終えたのですが、、シール材が乾くまでの6時間、つまりは夕飯は外食になってしまいました。
灰になるまで
Until it's reduced to ashes.

US site here




過去の遺産↓

Now JJ0WAJ




wpx
45479380

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


Youtube始めました



令和6年7月28日 に作ったきり、、