![]() |
(初日)阪神高速-神戸線-淡路島-徳島-室戸岬 |
阪神高速-神戸線-淡路島
|
社宅を10時半に出ました。 すぐそばの高速乗り口から、道なりで神戸へ30分で着きました。一気に四国入りです。 |
阪神高速-神戸線
|
社宅から四国は意外に近いものだと、今回初めて知りました。 もっと淡路島くらい、気楽に通えばよかったのか、、 平日なので、神戸線は渋滞していました。 |
-淡路島-徳島-室戸岬
|
徳島市内は、ピカピカの地方都市でした。 街中を抜けると、だんだん景色が良くなってきて、ベースも上がります。 ところが、室戸岬が近づく頃には日が落ちてしまい、18:30頃「夕日が丘キャンプ場に着きました。」 |
![]() |
(2日目)室戸岬-高知-興津 |
室戸岬
|
まずは展望台へ行きました。 270度水平線が見えました。 |
室戸岬
|
海岸は、こんな感じです。 |
-高知-安和-興津
|
55号線で高知へ100km、そこから足摺岬方面へ。 途中、以前18キップでキャンプした安和海岸を通って、足摺岬方面へ。 四万十市の手前で、海岸方面へ出て、明るいうちに「興津キャンプ場」にテントを建てました。 |