?
![]() |
能登半島 |
市電撮影のための寄り道
|
草津の市電を撮影するために、琵琶湖まで高速で行きました。 草津駅前は地形により複雑な細い道しかなく、市電も本数が少なかったですが、雰囲気がありました。 ここから湖西を回って、次なる金沢の市電撮影へ 金沢駅前は、最近ありがちな近代的な整備がされていました。 市電は新幹線駅側に起点がありました。 これで全国の市電の撮影を終えました(2018/11/2 complete)。 |
輪島
|
輪島朝市で有名な、漆器の産地でもある輪島へ夜中に着きました。 千田で星空撮影をしました。 |
能登島
|
能登半島の先端まで行きましたが、パワースポットなど無理やりな感じがしたので、能登島へ向かいました。 能登島は橋が2本かかっており、周回してもけっこうな広さがありました。 |
千里なぎさドライブウェイ
|
金沢に戻る「のと里山自動車道」を途中で降りて、「千里なぎさドライブウェイ」に入ってみました。 延々と砂浜を車で走るようでしたので、車体が錆びないよう撮影だけして戻りました。 ![]() 千里浜ドライブウェイ-photolibrary |
金沢の日没-photolibrary