73170738

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpx wpx


令和元年初日ですが、寝たいだけ寝て音別の水族館を出ました。
モービル、エッソが無くなりエネオスとシェルくらいになった本州と違い、ホクレンのスタンドは安くて要所にあり営業時間だけ抑えていれば便利です。
セブンイレブンのお決まりのおにぎりと決別して、セイコマートのひとまわりふっくらしたおにぎりは最高です。
わざわざエネオスとセイコマートだけになる道東へ足のを延ばすのは、やはり野生動物でしょう(食べるわけではない)。
摩周湖、積丹峠は視界不良


摩周湖と神の子池

摩周湖は正月にピーカンのところへ知人に乗せってってもらいましたが、自分でいくと、やはり視界不良。



裏展望台へまわって、なんとか証拠写真をとったのちに、今回の最終目的である「神の子池」を撮影しました。
50557881

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


たぶん、距離を走ることになるので、他の観光地よりも空いています。



阿寒湖

天気が下り坂になってきたので、帰りコースに切り替えました。
50800290

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


阿寒湖を遠景で撮影できました。




春の阿寒湖

日勝峠

日勝峠を境に道東と道央は分かれ、天気もわかれます。



日勝峠から虹のかかった十勝平野を撮影しました、あたりは天気が良かったのですが、峠を越えたら荒天でした。

藻岩山展望台

正月に来たときは、市街地を避けた(路面がツルツル)ので、撮影してなかった藻岩山からの夜景を撮影しました。
色彩、光量は、国内一番だとおもいます。
このため、新日本三大夜景というジャンルに入っているそうですが、構図は湾の大きい神戸(実は大阪)、函館のほうが良いです。

藻岩山からの札幌夜景




  • 山形-秋田-青森(4/27-28)へ
  • 函館-水族館(4/29-30)へ
  • 道南(5/3-4)へ
  • 青森-新潟(5/5-6)へ

    総目次へ戻る

    return





    Now JJ0WAJ


    wpx
    wpx
    73170736

    (c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


    Youtube始めました


    令和元年5月10日 de jp3exe ex je2egz, no limit.