| 摩周湖、積丹峠は視界不良 |
| 摩周湖と神の子池
|
|
摩周湖は正月にピーカンのところへ知人に乗せってってもらいましたが、自分でいくと、やはり視界不良。 裏展望台へまわって、なんとか証拠写真をとったのちに、今回の最終目的である「神の子池」を撮影しました。 たぶん、距離を走ることになるので、他の観光地よりも空いています。 |
| 阿寒湖
|
|
天気が下り坂になってきたので、帰りコースに切り替えました。 阿寒湖を遠景で撮影できました。 |
| 日勝峠
|
|
日勝峠を境に道東と道央は分かれ、天気もわかれます。 日勝峠から虹のかかった十勝平野を撮影しました、あたりは天気が良かったのですが、峠を越えたら荒天でした。 |
| 藻岩山展望台
|
|
正月に来たときは、市街地を避けた(路面がツルツル)ので、撮影してなかった藻岩山からの夜景を撮影しました。 色彩、光量は、国内一番だとおもいます。 このため、新日本三大夜景というジャンルに入っているそうですが、構図は湾の大きい神戸(実は大阪)、函館のほうが良いです。 |