64363124

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -



wpxwpx

日進の自宅の庭は、バラが植わっています。
生き物は、たくましく勝手に育ってくれています。
ゴールデンウィーク明けの二週間は、ご近所の目の保養になりますが、それ以外は、、
つるばら

アイスバーグ、スパニッシュビューティ、ニュードーン、名前知らず多数!!
それはそれは、瞬間みごとな景観となりました。
しかしながら、その後あたり一面「はなびら」を、どっちらかしてくれたようです。
そこで、一気に刈り込みました。
もったいないのは、いつものこと。
満開だと、「燃えるゴミ袋」行き、咲きかけは、日進のサークルで配りました。
アイスバーグ、ニュードーン

この二つは、日陰でも堅強にそだつので、あっというまに大きくなります。
アイスバーグは、葉だけでもそれなりに綺麗ですが、ニュードンは返し咲くので、飽きたら近所迷惑になります。
夏剪定はしないのですが、一気に刈り込みました。日進の「燃えるゴミ袋大」8つになりました。
ブルームーン、ディライト、クイーンエリザベス、ななし、、

なり過ぎた「きゅうり、ナス」と、同じ状態です。
せっかく咲いたのだから、せめて人に見てもらうと、配ったり、写真をサイトに投稿したり、、
最後は、日進市の税金で燃やしてもらうのですが、、


バラは、5年以上育てています。
大苗の出回る時期には、翌年の5月末を「おもい浮かべて」植えたり剪定したりするものです。
ところが、バラは、「思いの他」強健ですので、思った以上に伸びて、びっくりするほど咲きまくって、花びらを落します。
たぶん、となり近所は、かなり怒っているのでは??

総目次へ戻る

return





Now JJ0WAJ


wpx
wpx
50468089

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


Youtube始めました


平成22年6月2日 de jp3exe ex je2egz, no limit.