・戻る |
このページにはまだ図面の張り付けが済んでいません。 あしからず |
この"H"マイクは全重量30gという超軽量で、コンテストにモービルに、非常に便利なヘッドマイクです。
(1)1.4mmのしんちゅう線を820mmを真っ直ぐに伸ばしてください。
(2)そのしんちゅう線を第2図の型紙に合わせて折り曲げます。しんちゅう線が交錯するところはペンチを使ってよく締めてから半田付けして下さい。
(3)次にヒシチューブの中にしんちゅう線とシールド線(約1.2m)を通します。
(4)しんちゅう線の先端から10mm位のところへシールド線のアース側を半田付けします。この時、半田付けの熱でヒシチューブが縮みますのであらかじ
めシールド線がピンとなるように引っ張って置いてから半田付けしてください。
(5)コンデンサマイクのアース側にしんちゅう線の先端を半田付けします。 コンデンサマイクのプラス側にシールド線の芯線を半田付けします。
(6)しんちゅう線の交錯部でシールド線を図のように結びます。
(7)シールド線の反対側の端にイヤホンプラグを半田付けします。
(8)ヒシチューブにヘヤドライヤで熱風を吹き付け、チューブを収縮させます。
(9)自分の頭の形にしんちゅう線に丸みを付けてから頭にかぶってみましょう。 鏡をのぞきながら形を手直しして下さい。
(10)"H"マイクのコントローラは#042,#043などを参照して下さい。