横須賀市市制施行110周年記念・横須賀リサーチパーク開設20周年記念
The 110th anniversary of the municipal organization enforcement of Yokosuka
City
The 20th anniversary of Yokosuka Research Park establishment
|
 |
2017年は横須賀市市制施行110周年記念及び横須賀リサーチパーク開設20周年を迎えることから、横須賀市役所アマチュア無線クラブ及び横須賀リサーチパークアマチュア無線クラブとのコラボレーションによる記念局8J110YRPのオープニングが2017年4月1日YRPセンター1番館にて開催された。
当日は横須賀市役所アマチュア無線クラブの荒井会長(JA1VGL)の開局第一声と共に全国から大パイルを受け幸先の良いスタートを切った。
無線局はYRP会員企業・団体メンバーで構成されている横須賀リサーチパークアマチュア無線クラブJN1YRPの設置場所に記念局8J110YRPをを開設、無線愛好家の横須賀市民との交流を図ると共に横須賀市及び世界でも認知度の高いサイエンスパークであるYRPを国内外にPRすることにした。
当日はYRP会員が所属する企業・団体のクラブ局であるNICT電波研クラブJR1YPU、日本無線アマチュア無線クラブJJ1ZXEも応援に駆けつけて下さり20名のオペレーターの参加による運用で3.5MHz〜430MHzの5つの周波数帯の電信、電話で約600局と交信した。記念局は今年の11月30日まで運用される。
主催:横須賀市役所アマチュア無線クラブ(JH1YLF)
:横須賀リサーチパークアマチュア無線クラ(8J110YRP)
協賛:JARL横須賀クラブ(JA1YBQ)
:横須賀市非常通信連絡協議会(JN1YUL)
協力:NICT電研クラブ(JR1YPU)
:日本無線アマチュア無線クラブ(JJ1ZXE)
:アンリツ厚木アマチュア無線クラブ(JE1YEM)
:構造計画研究所アマチュア無線クラブ(JQ1ZTO) |

8J110YRPのオープニングに参加された皆さん
【上段】 JH3VFI (山根) JH6NSS(石松) JA1DSW(浜田) JA1VGL(荒井) JA1RGQ(久保田)
JA1BNW(廣島) 7K2OYK(深井) JR2KCB(松岡) JA1IXU(太田) |
【下段】 JF3CGN(滝澤) JF3RNR(小森) JL1JGE(澤田) JI3OPT(中村) JP1QGO(台原)
JF1BPT(吉田) JH5CZY(前田) |
【写真不在】 JG1NBV(石島) JI1TTF(中村) |
|
◆8J110YRP 記念局概要 ◆8J110YRP運用スケジュール |
|
|
 |
 |
 |
JA1VGL on 7MHz SSB |
JF3CGN on 144MHz FM |
小学校5年生JI1TTF on 430MHz ・お父さんJI3OPT
|
 |
 |
 |
JA1DSW on 7MHz SSB
|
7K2OYK on 144MHz FM |
JF3RNR on 7MHz SSB |
 |
 |
参加者の自己紹介 JA1RGQ 他 |
昼食の一時はYRPローズテリアに全員集合 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
JP1QGO on 7MHz CW/SSB |
JR2KCB on 50MHz SSB |
JA1BNW on 7MHz CW |

JG1NBV on 3.5MHz SSB |

JF1BPT on 144MHz/430MHz FM/SSB |
 |
|
|
風雨にもめげず皆さん頑張りました!! |

3.5MHz/7MHz ダイポール |

50MHz/144MHz/430MH用GPの組み立て ⇒ ⇒ |
 |
|
|
完成した3バンドGP |
 |
 |
|
YRP無線歴史展示室にて
コリンズKWM-1の説明をするJA1RGQ |
1958年製コリンズKWM-1 SSBトランシーバー |
無線マニアにはたまらないYRP無線歴史展示室
白衣のOMはJA1IXU |
|
Home |
|
|
All Rights Reserved, Copyright (C) JN1YRP - YRP Amateur Radio Club - 2000-2017 |