2023年 海外コンテストルール

シングルオペレーター用の抄訳です。おかしな所、詳細等は原文を参照して下さい。

時間表示は全てJSTです。原則として、コンテストの1週間前から掲載します。2022年分はココです


12.SP DX コンテスト ルール

(04/02)


11.WPX SSB コンテスト ルール

(03/25-03/27)


10.BARTG HF RTTY コンテスト

(03/18-03/20)


9.ARRL DX SSB コンテスト ルール

(03/04-03/06)


8.UBA DX CW コンテスト ルール

(02/25-02/26)


07.ARRL DX CW コンテスト ルール

(02/18-02/20)


06.CQ WPX RTTY コンテスト ルール

(02/11-02/13)


05.EU DX コンテスト ルール

(02/05-02/06)


04.UBA DX SSB コンテスト ルール

(01/27-01/28)


03.French(REF)HF-CW コンテスト ルール

(01/7-01/29)


02.Hungarian DX コンテスト

 (01/21-01/22)


01.ARRL RTTY ROUNDUP コンテスト ルール

(01/08-01/09)



12.SP DX コンテスト ルール

   (https://spdxcontest.pzk.org.pl/2023/rules.php

  開催日:2023 年4月1日(土)0000JST~2359JST

  ここに和文のルールが掲載されています


  ログ締切日は2023年4月16日。


11.WPX SSB コンテスト ルール

   (http://www.cqwpx.com/rules.htm)

  ** 日本の局も得点になります。**

  開催日:2023 年3月25日(土)0900JST~3月27日(月)0859JST

  ここに和文のルールが掲載されています。昨年のルールですが参考にして下さい。


  ログ締切日は2023年3月31日。


10.BARTG HF RTTY コンテスト

   (https://bartg.org.uk/wp/wp-content/uploads/2022/12/bartg-hf-rtty-rules-2023-v2.pdf)

  開催日:2023年3月18日(土)1100JST~20日(月)1059JST

  モード:RTTY のみ

  周波数:80、40、20、15、10m

   RTTY推奨周波数 :3580-3615、7040-7125、14070-14125、21070-21148、28070-28189

   JA-DX可能周波数:3599-3612、7040-7125、14070-14125、21070-21148、28070-28189

   JA-JA可能周波数 :3599-3612、7040-7045、14070-14112、21070-21125、28070-28150

  参加部門:シングルオペレーター

   SOE - Single Operator Expert All Band(JA局は1000W以下)

   SOAB - Single Operator Single Radio All Band(JA局は1000W以下)

   SOAB100 - Single Operator Single Radio All Band 100W

   SOABQRP - Single Operator Single Radio All Band 5W

   SOAB6 - Single Operator Single Radio All Band 6 hours

   SS10, SS15, SS20, SS40, SS80 - Single Operator Single Band(JA局は1000W以下)

    運用時間は30時間以内とする。

    休止時間は30分以上とする。休止時間は3時間以上とする。

    Single Radioの場合、バンド切替では5分間以上そのバンドにとどまらなければならない。

  コンテストナンバー:RST+001から始まるシリアル番号 + UTC,(例. 599 156 1749)

  得点:1点

   バンドごとに1回の交信のみ有効。

  マルチ:DXCCカントリー + JA, W, VE, VK のエリア

   バンドごとに1回の交信のみ有効。

  得点算出式:得点xマルチx大陸数(最大6)

  提出ログ:CABRILLO形式。

  提出先:WEB:https://bartg.rsgbcc.org/cgi-bin/hfenter.pl

  ログ締切日:コンテスト終了後7日以内


9.ARRL DX SSB コンテスト ルール

   (http://www.arrl.org/arrl-dx

  開催日:2023年3月4日(土)0900JST~6日(月)0859JST

  周波数:160、80、40、20、15、10m

  参加部門:シングルオペレーター

    Single Operator(SO)

      QRP (5 W 以下)

      Low (100W 以下)

      High (日本は1KW以下)

    Single Operator Unlimited(SOU)

      クラスター、解読器、マルチチャンネルデコーダーの使用可。

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

    Single Operator, Single Band(SOSB)

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

    Single Operator Unlimited, Single Band (SOUSB)

      クラスター、解読器、マルチチャンネルデコーダーの使用可。

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

  コンテストナンバー:RST + 出力電力(公称ですので、キリの良い数字にする)

  得点:W/VE局: 3点

  マルチ:KH6/KL7以外のアメリカの州、DC、カナダの州/地域。

  提出ログ:CABRILLO形式。;Subjectは自局のコールサインにする。

  提出先:http://contest-log-submission.arrl.org/にアップロードする。

  ログ締切日:コンテスト終了後7日以内

  [ カナダの州/地域 及び アメリカの州名略号はここ]


8.UBA DX CW コンテスト ルール

   (https://www.uba.be/en/hf/contest-rules/uba-dx-contest

    ** 日本の局も得点になります **

  開催日:2023年2月25日(土)2200JST~2月26日(日)2200JST

  周波数:80、40、20、15、10m

  モード:CW

  参加部門:シングルオペレーター

    A10HP- Single Operator 10 meter High Power

    A10LP- Single Operator 10 meter Low Power

    A15HP- Single Operator 15 meter High Power

    A15LP- Single Operator 15 meter Low Power

    A20HP- Single Operator 20 meter High Power

    A20LP- Single Operator 20 meter Low Power

    A40HP- Single Operator 40 meter High Power

    A40LP- Single Operator 40 meter Low Power

    A80HP- Single Operator 80 meter High Power

    A80LP- Single Operator 80 meter Low Power

    CHP -Single Operator High Power All Bands

    CLP -Single Operator Low Power All Bands

    E- Single Operator QRP All Bands (運用は18時間以内)

      パケットクラスター使用可、但しセルフスポッティングは禁止。

  出力制限:

    High Power :100W以上

    Low Power :100W以下

    QRP(CW) : 5W以下

  コンテストナンバー:

    RS(T) +001から始まる一連番号 (ベルギー局は001+地域を表す2文字を送ってくる)

  得点:

    ベルギー局 --- 10点

    EU加盟国カントリーの局 --- 3点

    その他の局 --- 1点

  提出ログ:CABRILLO形式のみ可。「RE:」はコールサインにする事。

    ファイル名を「コールサイン.CBR」又は「コールサイン.LOG」にして添付する事。

  ログ締切日:2023年3月12日

  ログ提出先:ubacw[at]uba[dot]be 


07.ARRL DX CW コンテスト ルール

   (https://contests.arrl.org/ContestRules/DX-Rules.pdf)

  開催日:2022年2月18日(土)0900JST~20日(月)0859JST

  周波数: 160、80、40、20、15、10m

  参加部門:シングルオペレーター

    Single Operator(SO)

      QRP (5 W 以下)

      Low (100W 以下)

      High (日本は1KW以下)

    Single Operator Unlimited(SOU)

      クラスター、解読器、マルチチャンネルデコーダーの使用可。

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

    Single Operator, Single Band(SOSB)

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

    Single Operator Unlimited, Single Band (SOUSB)

      クラスター、解読器、マルチチャンネルデコーダーの使用可。

      QRP (5 W 以下)

      Low Power (100W 以下)

      High Power (日本は1KW以下)

  コンテストナンバー:RST + 出力電力(公称ですので、キリの良い数字にする)

  得点:W/VE局: 3点

  マルチ:KH6/KL7以外のアメリカの州、DC、カナダの州/地域。

  提出ログ:CABRILLO形式。

  提出先:WEBアップロード:http://contest-log-submission.arrl.org/

  ログ締切日:コンテスト終了後7日以内。

  [ カナダの州/地域 及び アメリカの州名略号はここ]


06.CQ WPX RTTY コンテスト ルール

  詳細は下記日本語サイトで

   (http://www.cqwpxrtty.com/Rules/WPX_RTTY_Rules_2023.pdf

  ** 日本の局も得点になります。**

  開催日:2023年2月11日(土)0900JST~13日(月)0859JST

  周波数;3.5:3520-3535 (外国のみ:3535-3575)

        7:7030-7045(外国のみ:7045-7100)

       14:14070-14112(外国のみ:14112-14150)

       21:21070-21125(外国のみ:21125-21150)

       28:28070-28150(外国のみ:28150-28200)


05.EU DX コンテスト ルール

   (https://www.eudx-contest.com/rules/)

  詳細は下記日本語サイトで

   (https://www.eudx-contest.com/rules-3/

  ** 日本の局も得点になります。**

  開催日:2023年2月5日(日)0400JST~2月6日(月)0400JST

  モード:CW、SSB

  コンテストナンバー:

    RS(T) +ITUゾーン番号(JAは45)

    (EU局はRS(T)+地域を表す4文字を送ってくる)


04.UBA DX SSB コンテスト ルール

   (http://www.uba.be/en/hf/contest-rules/uba-dx-contest-rules)

  ** 日本の局も得点になります。**

  開催日:2023年1月27日(土)2200JST~1月28日(日) 2200JST

  周波数:80、40、20、15、10m

  モード:SSB

  参加部門:シングルオペレーター

    A10HP -10メーター、ハイパワー (24時間運用可

    A10LP -10メーター、ローパワー (24時間運用可)

    A15HP -15 メーター、ハイパワー (24時間運用可)

    A15LP -15メーター、ローパワー (24時間運用可)

    A20HP -20 メーター、ハイパワー (24時間運用可)

    A20LP -20メーター、ローパワー (24時間運用可)

    A40HP -40 メーター、ハイパワー (24時間運用可)

    A40LP -40メーター、ローパワー (24時間運用可)

    A80HP -80 メーター、ハイパワー (24時間運用可)

    A80LP -80メーター、ローパワー (24時間運用可)

    CHP -ハイパワー、オールバンド (24時間運用可)

    CLP -ローパワー、オールバンド (24時間運用可)

    E -QRPオールバンド (18時間運用可)

       パケットクラスター使用可、但しセルフスポッティングは禁止。

  出力制限:

    High Power :100W以上

    Low Power :100W以下

    QRP : 10W以下(SSB)

  コンテストナンバー:

    RS(T) +001から始まる一連番号

    (ベルギー局は001+地域を表す2文字を送ってくる)

  得点:

    ベルギー局 --- 10点

    EU加盟国カントリーの局 --- 3点

    その他の局 --- 1点

  マルチ:

    ベルギーの provinces: AN, BW, HT, LB, LG, NM, LU, OV, VB and WV. The region of Brussels: BR.

    ベルギーのPrefix:ON4, ON5, ON6, ON7, ON8, ON9, OR0, OT4, etc...

    EU加盟国カントリー: 5B, 9H, CT, CT3, CU, DL, EA, EA6, EA8, EI, ES, F, FG, FM, FR , FY

        HA, I, IS, LX, LY, LZ, OE, OH, OH0, OJ0, OK , OM, OZ, PA, S5, SM, SP,

        SV, SV5, SV9, SV/A, TK, YL and YO.

  提出ログ:CABRILLO形式のみ可。ファイル名を「UBASSB-(コールサイン).LOG」として添付する事。

  ログ締切日:2月12日。

  ログ提出先:ubassb[at]uba[dot]be


03.French(REF)HF-CW コンテスト ルール

   (https://concours.r-e-f.org/reglements/actuels/reg_cdfhfdx.pdf

  **フランス以外の局は得点になりません。**

  開催日:2023年1月27日(土)1500JST~1月29日(月)0300JST

  周波数:80、40、20、15、10m

  モード:CW

  参加部門:シングルオペレーター

    オールバンド

    シングルバンド

      出力電力による区分はありません。

      パケットクラスター使用可、不可については何も書いていないのでOKと思われます。

  コンテストナンバー:RS(T)+001から始まる一連番号

    (フランス局は地域を表す2文字の数字か符号を送ってくる)

  得点:

    他大陸のフランスの局 --- 3点

    同大陸のフランスの局 --- 1点

  マルチ:フランスの地域とDOM/TOMの局

  提出ログ:CABRILLO形式。

  ログ締切日:コンテスト終了から2週間後の月曜日。

  ログ提出先:http://concours.r-e-f.org/contest/logs/upload-form


02.Hungarian DX コンテスト

   (http://ha-dx.com/en/contest-rules)

  **日本の局も得点になります。**

  開催日:2023年1月21日(土)2100JST ~ 22日(日)2059JST

  周波数:160、80、40、20、15、10m

  モード:CW と SSB

  参加部門:シングルオペレーター

    SOSB 10: single operator, single band (10m), 電力、モード区別なし

    SOSB 15: single operator, single band (15m), 電力、モード区別なし

    SOSB 20: single operator, single band (20m), 電力、モード区別なし

    SOSB 40: single operator, single band (40m), 電力、モード区別なし

    SOSB 80: single operator, single band (80m), 電力、モード区別なし

    SOSB 160: single operator, single band (160m), 電力、モード区別なし

    SO3BAND: single operator, on 3 bands 任意の3バンドでエントリーする。出力別、モード別エントリーはない。

    SOAB CW HP: single operator, オールバンド, CW, HP

    SOAB SSB HP: single operator, オールバンド, SSB, HP

    SOAB MIX HP: single operator, オールバンド, MIX , HP

    SOAB CW LP: single operator, オールバンド, CW , LP

    SOAB SSB LP: single operator, オールバンド, SSB , LP

    SOAB MIX LP: single operator, オールバンド, MIX , LP

    SOAB MIX QRP: single operator, オールバンド, MIX , QRP

      出力制限:5W(QRP)、100W(LP)、100W以上(HP)

  コンテストナンバー:RS(T)+001から始まる一連番号

     (HA局は地域を表す2文字を送ってくる)

  得点:HA局 --- 10点

     他大陸局 --- 5点

     同大陸局と日本の局 --- 2点

  マルチ:HAの地域+DXCCエンティティ

  ログ締切日:コンテスト終了後5日以内にアップロードする。

  ログ提出先:(Webで提出)http://www.ha-dx.com

  (参考)

    HA局の送ってくる地域略号

    BN, BA, BE, BO, CS, FE, GY, HB, HE, SZ, KO, NG, PE, SO, SA, TO, VA, VE, ZA, BP


01.ARRL RTTY ROUNDUP コンテスト

   (http://www.arrl.org/rtty-roundup)

  開催日:2023年1月8日(日)0300JST~9日(月)0900JST

  モード:RTTY のみになりました。

  周波数:3.5、7、14、21、28MHz

   RTTY推奨周波数:3570-3600、7025-7100、14080-14150、210805-21150、280805-28200

  参加部門:シングルオペレーター

    (SO) Single Operator

      (SOLP) Low(出力100W以下)

      (SOHP) High(出力1500W以下、JA局は1000W以下)

      (SOQRP) QRP(出力5W以下)

    (SOU)Single Operator Unlimited(クラスターを使用した場合はこの部門になる)。

      (SOULP) Low(出力100W以下)

      (SOUHP) High(出力1500W以下、JA局は1000W以下)

      (SOUQRP) QRP(出力5W以下)

   運用時間は24時間以内とする。

   休止時間は30分以上とする。

  コンテストナンバー:RST+001から始まるシリアル番号(USA局、カナダ局は州名)

  得点:1点

   モードに関係なくバンドごとに1回の交信のみ有効。

  マルチ:KH6/KL7以外のアメリカの州、DC、カナダの州/地域、DXCCカントリー

   バンドに関係なく全バンドで1回のみ有効。

  提出ログ:CABRILLO形式。

  提出先:WEB:http://contest-log-submission.arrl.org/

  ログ締切日:コンテスト終了後7日以内

  [ カナダの州/地域 及び アメリカの州名略号はここ]


戻る