近場の散策
 


旅行とは言えませんが、近場に出掛けた時の事をまとめました。


静岡県富士市 静岡県富士宮市
■新通公園(新幹線公園)

■富士山と鯉のぼり(毛無山山麓)
静岡県沼津市
■桃里海岸網引き



トップ アイコン トラベルトップページへ













■静岡県富士市 新通公園 H14.4.29
日本で最初に新幹線を飾った公園だそうです。

公園内には新幹線がメインとなりますが、他にグラウンド、新幹線の周辺を小型列車が運行する線路があります。

公園ですから、当然遊具もあります。滑り台、ブランコ。

この公園は静岡県東部の公園をテーマにしたHPからの情報でたどりつけました。

一緒にいった子供が車内座席に座って一言。動かないからつまらない!ごもっともです!

週末、小型列車が運行する時があるそうなので、市役所に予定を聞いて再度遊びに行こうと思っています。

入場無料。駐車場は10台分くらいあります。第二駐車場もあります。

■静岡県富士市 新通公園 H14.4.29
      新幹線入り口の案内看板                              運転席

            
        車内にある模型                               入り口から見た車内
      新幹線後部入り口                   新幹線正面
        公園内トイレ                          運転席側から見た車内


                          トップ アイコントラベルトップページへ

■静岡県富士宮市 毛無山山麓 H14.5.3
近くの酪農家が、鯉のぼりをあげたのがきっかけとなったようです。

連休前には、NHK全国版で放送されていました。
4年前に訪れた時と、同じくらいのカメラマンの数でした。
今日は、富士山、残雪量、風量の三拍子が揃っていて、なかなかの
撮影日よりだったです。
カメラマンのカメラの半数以上が、67版と言われる中盤カメラで
した。ペンタックスのNEW67が多かったです。
次に、66版カメラで、35mmカメラの順でした。

撮影場所とり合戦もなく、和んでいる雰囲気でした。

駐車場にある車のナンバーをみると、関東一円から来ていらっしゃる
ようでした。

■静岡県富士宮市 毛無山山麓 H14.5.3
      
                                             富士山と鯉のぼりとカメラマン
      富士山と鯉のぼりとカメラマン                 山間を飛行するパラグライダー


                          トップ アイコン トラベルトップページへ


■静岡県沼津市 桃里海岸 H14.6.9
知り合いの会社で主宰した網引きに飛び入り参加しました。

関係者は、AM5時集合で準備したそうです。
参加者は、8:30AM集合でしたが、既に2網終わっていて、皆さん朝からほろ酔い気分でした。
残りの一網を用意してあったので、引かせて貰いました。
成果ですが、思ったより少なく、残念でしたが、包丁さばきの上手な若者がいて、ヒラメ等を上手に刺身にしてくれました。
飲み放題、食べ放題の午前中でした。


■静岡県沼津市市 桃里海岸 H14.6.9
           テント村です。                富士山をバックに「よいしょ
                        左右に分かれて網を引きました。
             3網目の成果です。ヒラメ、ギンダベラ、ベラが多かったです。


                          トップ アイコントラベルトップページへ