・ JF2NMY局設計 NMY-95C 6m AM トランシーバー

  JF2NMY/高木OMの設計による、6mAM・QRPトランシーバーです。
AMの変調にこだわる氏の作品だけあって、深くてきれいな変調には定評があります。
 このトランシーバーは、高木OMから基板をいただき、作りました。なかなかの優れもの
です。
回路図 45kbyte GIFファイル
 内部の様子
Spec.
出力  50mW(実測)
 マニュアルから〜
  1. 表面実装タイプのプリント基板を使用したので、組立、点検がしやすい。
  2. プリント基板を主要な3部分、局発・受信部・送信部に分けた。
  3. 受信部の高周波部分には全て2SK241を使用−低雑音
  4. 送信部・終段にはデュアルゲートFETを使って、ドレイン・第二ゲート同時変調を行い深い変調を実現している。
  5. 受信部には、10.695MHzのラダー型クリスタルフィルターを使用した。


 終段部分のクローズアップ。
FET3段重ね+プッシュプルの様子が分かると思います。


交信実績:
 たくさんの局とQSOしています。このリグは、96年の夏に完成しましたがEsでのQSOは出来ていません。来年に期待します。
 このリグを使って、三河地区6mAMロールコールに良く参加しています。
   三河地区6mAMロールコール
 JF2UJG太田さんをキー局に毎週土曜日の21:00〜行われているAMでのロールコールです。
周波数は50.60MHzです。