EchoLink , eQSO


2003年4月からEchoLinkのLink(Gateway)を運用しています。

EchoLinkとは…
無線とインターネットのコラボレーション(笑)
VoIPを使って交信する新しい遊びです。
交信方法は
 1.PCuser <--VoIP--> PCuser
 2.PCuser <--VoIP--> Gateway <--Radio--> アマチュア局
 3.アマチュア局 <--Radio--> Gateway <--VoIP--> Gateway <--Radio--> アマチュア局

結構、彼方此方から呼ばれます。
楽しいですよ♪

最近ハマってる文字通信 (PSK31)


CQ誌などで話題になっておりますが…
PSK31に挑戦してみました。

IC-746とPCをつなぐだけでQRV可能でしたね。
インタフェース(といってもケーブルと簡単なPTT制御回路ですが)を
準備するのに1時間弱、あとはFreeなSoftware(WinPSK)でOK。

免許条件などを調べたんですが、RTTYとSSTVをPC接続で申請している
私は移動局免許でQRV可能なことがわかり、早速QRVしてみました。

昔、パケット通信をしたことがありますが…
PSK31、ノイズに強いようですね。
耳で聞いても僅かに「ひょろひょろ」と音が聞こえているだけなんですが
しっかりデコードしてくれています。
恐る恐る21MHzでCQを出していた台湾局を呼んでみたところ、あっけなく
QSO成立。 その後は調子に乗りまくり14MHzでもQRV…

印象としてはQSOの形態(内容)はCWに近いのかなぁ。
モールスが苦手な私としてはCWなみに飛んで、かつ文字として表示される
PSK31にハマリつつあります(笑)。

みなさん、お試しあれ♪

と、ケーブルを作ったついでにSSTVとRTTYにもチャレンジ!
こちらはまだ受信段階ですが…

21.340MHzや14.230MHzでSSTVの画像をデコードするのに成功しました。
結構、QRVされている方が居るんですね。
そのうち出てみよう…

PSK31 2-byte codeでの通信


先日、1エリア(相模原)のOMと2byte code(漢字)でQSOしました。
通信時間、1時間以上。 QSBもあり、途中若干の文字化けがあったモノの
90%以上はcopyできましたね。
あれは・・・ Real Time Chat ですね(笑)、 間違いなく。
しかも… 遅い(爆)。 まぁ、typing はそれ以上に遅いので良いんですけどね。

でも、面白かったなぁ。