ぼくのひみつにっき

戻る

3月8日

 ひとのWEBサイトに書いてあったことをネタにするのは恥ずかしいのだが, ついやってしまう.なにやら「乾電池を充電する充電器」というのが 売り出されるらしい.

 わたしは生まれついてのハッカーなので,子供の頃から半田ゴテを握ったり, 昆虫採集セットで蝶の標本を作ったり,川でつった小ブナの腸を取りだして 長さを測ったり,椎の実を弾丸にして戦争をしたり(← 関係ありませんね)した.

 で,愛用のチャリンコにはオートバイのように方向指示機(ウィンカー) が付いていないので,「子供の科学」(誠文堂新光社)を参考にして自作して ピカピカ光らせて悦に入っていた.その頃,そういうのがすでに作りつけ になっているチャリもあったのだが,うちの親はそんなものは買ってくれなかった.

 豆電球を光らせるにはエネルギーが必要だ.子供レベルだとエネルギー源は当然 乾電池であるが,子供の小遣いでは単一の乾電池を数個買ったら1ヶ月分の 小遣いなどすぐに吹っ飛んでしまう.そこで,乾電池を充電すれば復活するのでは ないかと考えたわけだ.

 まぁこの辺まではかなりいい線を行っていると思うのだが,それからが 素人の赤坂見附.100Vのラインを直接,単一の乾電池の端子につないだため, 家中が停電して母親にこっぴどく叱られたという次第.どうもわたしは昔から マッドサイエンティストだったようだ.

 ちなみにマッドサイエンティスト・てすとはこちら.

http://www.twics.com/~chimimo/mad/index.html

 我ながらセコイ話ではある.まぁ,ウィンカー付きチャリを買ってもらえ なかったから,仕方なく自作したという話も泣かせるとは思えませんか? (← 思いません,はい).必要は発明の母ですなぁ,はぁはぁ.

 ま,三田佳子のバカ息子のように月50万も小遣いをもらっていたら, 乾電池を充電しようなんて発想も出てこないだろうけどね.でも,最近でも 高い染料を使う実験をしていて,一度使った染料を凍結してとって置いて, 翌日もまた使おうなんていう発想は,このころからのものかも知れないなぁ.


3月9日

 暇つぶしに事欠いて,昔の電脳争乱節などを読んだり.ロータス・スーパーオフィス って,昔は198,000で売っていたんですね.今じゃ辛苦パッドのおまけだもんな. いい時代になったのか,そうでないのか?


 QCAMを2個もつけてしまったのでパラレルポートが足りなくなってしまった. 一応シリアルはpppモデム用に一個しか使っていないので,com2を潰せば もう一個ioカードを差してプリンタにつなげられるが・・・.しかし, いったい何をしているんだろう???


 そろそろ次のプロジェクトを考えなければならないのだが,今までほど 土日を潰して実験なんていうハードなことはしなくてもいいので,楽勝である. とりあえずこっちの画像を作るための 変換プログラムの最適化なんかをやっていたり.


 最近はQSTにもPCの自作というか 変造の記事が載っていたりして,なんか複雑な気分.

 今月は3CX-800A7を載せた6mのリニアのレビューが掲載されている.今年は 時間がとれそうなので,こっちのリニア の方も頑張って完成させないと・・・.でもエキサイタをFT-655/100W機に変更した から,球ももっとゲインが低い奴でも(例えば3CX-1200A7とか ← ヲイヲイ) いいんだよなぁ.


 鯖のパラレルポートは2個ともQCAMに取られてしまったので,Win95なマシン に直接レーザープリンタをつないで印刷を試みる.ドライバを落として インストールし,ワードプロ96から印刷実行・・・・・(5分経過)・・・・・ (10分経過)・・・・・(15分経過).さすがにイヤになって鯖につなぎ直すと 一瞬で印刷が終了した.Win95なマシンからの印刷って,いったい何をやって いるんでしょう?森のこびとさんが1ビットずつえっちらおっちら運んでいる のか?


3月10日

 奈良新聞社が震災義援金をネコババ したらしい.奈良県の地方紙,奈良新聞社が県民から集めた 阪神大震災の義援金およそ1億円あまりのうち,2740万円を ネコババしたというのだ.これがバレて奈良新聞は日本新聞 協会を2/29付けで除名されたとのことである.

 まぁ世の中には妖しい新聞と言うのが存在する.統一協会 の手先の世界日報.自分の商売のために長野五輪を煽り立てる 信濃毎日.夕刊紙の参入妨害をはたらいて公正取引委員会から 排除勧告を受けても,なお蛮勇を奮って受けて立つ北海道新聞.

 しかし奈良新聞はこれらの悪徳新聞社らを凌駕するほどの 破廉恥度だと言えよう.情報公開が必要なのは銀行や証券, 官僚だけでなく,「第4権力」を標榜して庶民を搾取する クソマスコミのバカどももであることを銘記したいものだ.


3月11日

 遠い街からアクセスしています。


 IBMのOS/2はどうやらお先真っ暗状況にあるようだ。もしかしたら、Warp5は リリースされずに終わるのかもしれない。黒い魔ソフトがああいう状況なので、 ちょっとは期待しているのだが、某電気街の大手のパソコン屋を探してももう 在庫していなかったりする。これからはOS/2よりUn*xの時代だぁ!!


3月12日

 本日は雑用終了の後、某所の東急ハンズをチェック。札幌にも今週末から 開業の予定であるようだ。とりあえず真空管アンプ(AFの)のキットでも 作ってみるかな。これで埼玉出身のくせに「東京から来ました」とか ほざく輩に「札幌には東急ハンズもないのぉ〜〜??」とか言われなくて 済むでしょう。今日の所は物欲発散指数は0。でも週末は?


 某Y氏とK局長と飲み。S氏の今年度の動向について、深遠なる考察を 行った。ついでにトトカルチョ計画も。うひひひ。


3月13日

 札幌へ戻ってきた.でも夕方には苫小牧へ行かねば.だいぶ雪も溶けてきた けど,歩道にはザラメのような雪が残っていて歩きにくいや.


3月14日

 そういえばレオナルド熊って,何年か前に心筋梗塞で死にましたね.


 あろう事か,コートを飛行機の中へ忘れてきたらしい.宿直明けの今日, 苫小牧からバスに乗って新千歳空港へ取りに行ってきた.ぼけぼけ.


 某電気街でパラレルカードを2枚買ってきたので,早速Linuxマシンに インストールすることにする.ところが一般にパラレルは3個までしか 認識されないようである.また,Justyのパラレルカードは,Biosで 一般に認識される0x3bcをIOアドレスのオプションに持たないのである. なんと言うことであろうか.

 幸いLinuxのドライバにはソースが添付されているので,パラレルポート のアドレスに0x368(とか非公式なアドレス)をポーリングするように追加したら, あっさり認識してしまった.一応不安定ながらlp3からプリントアウトが可能. Win95じゃぁ,こうはいくまいな.ますます,GNUに傾倒していく私であった.

 というわけでlp1〜3にQCAMを2台とプリンタを割り振って,テスト,テスト,テスト. 一応,何とか動いているようだ.cqcamはrootでないと画像の読み込みを してくれないのだが,あまりこういうセキュリティは意味がないような気が する(気がするだけか).というわけでコメントアウトして,コンパイルし直した.

 印刷は,アミプロからは速いのにネスケからは遅い.非常に悩んだ末, 「MS ゴシック」が「送信アウトライン形式で変換する」ことになって いたのを「中ゴシックBBB」に直した.これで印刷が一瞬で終わるように なった.

 そんなこんなで,昼飯を食い損なったよー.ハンズにも行けないよう.


戻る
Markey, [email protected]



Join Japan Linux Users Group