108662355

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -


wpx dxcc

IC-7600+ICPW1


WPX CW(2017/11/25,26)


今年のフィナーレを飾るコンテスト。
ところが、無線よりいいことがあったので、気持ち半分。
二日目は休日出勤。
一年間、このページを更新してきたが、これで最後。
無線だけが人生ではないのだ。

WPX SSB(2017/10/28,29)


二度目の台風の最中となった。
しょぼいアンテナのおかげで、強風の中も変わらず参加。
ヨーロッパ、南米を独り占めした。
二日目の晩に、近所の局と比べる機会があったが、普通に聞こえているようだ。
そこは200Wだが、こちもSSBだと平均200W出ていないので、とってもらえるかは同じみたい。

JARTS RTTY(2017/10/21,23)


大型の台風の最中となった。
しょぼいアンテナのおかげで、強風の中も変わらず参加。
ヨーロッパを独り占めした。
大型のアンテナは羨ましいが、台風のときだけは、しょぼいアンテナでよかったとおもう。
なんでもダメということはない。

全市全郡(2017/10/7,8)


不参加。
10月第二週の土曜日というこのコンテスト。
毎年CWで参加してきたのだが、カレンダーを見違えて、翌週の14,15日と勘違い。
間違えたおかげで、無線、写真といった一人遊びから脱却できた。
ある意味、2017年は、人生で一番輝いた年であった。

WPX RTTY(2017/9/23,24)


200局交信目標で開始。
そのために、月曜日年休を取得した。
結果150局でゲームオーバー。
若いころに、これをやっていたら道を踏み外してしたとおもわれる。
今にして思えば、禿げる要因でしかない。

ALL ASIA(2017/9/2,3)


夏休みの疲れが残っている状態。
歳はとにたくないものだ、の年齢がコンテストナンバーになっているコンテスト。
5955をしゃべって伝えるのは疲れる。
たとえ疲れていても、ダメもとで聞いてみるものだ。
続けることで、筋力低下が防げる(かも)

フィールドデーコンテスト(2017/8/5,6)


2015年に出力が50Wというルールになったことに、今年気が付きました。
つまり、昨年はHFを100Wで出ていたということです。
アンプを切って、50Wに調整して出たところ、これで十分。
500W、DX(APS-C)という自分のスタイルを、しばらく続けてみたい。

IARUコンテスト(2017/7/8,9)


1.9Mhzと3.5mhzの交信成立。
3.5Mhzは韓国と、1.9Mhzは国内のみだが初交信を遂げた。
なんと、この前の週に歯の詰め物が取れて歯医者通い。雑念は多いがやりとげた感。
無線が落ち着くと写真というように、きりがない。

ALL ASIA CW(2017/6/17,18)


1.9Mhzと3.5mhzのデビュー戦。
深夜早朝粘るも、CQ出さないとトップバンドは相手がいない。
なんと、この間にヤマダ電気でD5300のAF-Pダブルレンズキットを買ってしまった。
好きなこともできなくなった父に代わって好きなことをしている。

1.9Mhz,3.5Mhzフルサイズダイポール設置(2017/6/11)


アンテナがなくて出られなかった1.9Mhzと3.5mhz。
意を決して、ダイポールを張りました。
立ち木と電柱の間に給電部を置き、残りは屋根の上でぐるぐる巻き
来週のALL ASIAで1.9Mhzデビューするぞう。

WPX CW(2017/5/27,28)


なんと、この最中に最愛の洗濯機が壊れて、ヤマダ電機に走りました。
配送だと来週になると聞き、自分で入れ替えました。
これでわかったこと
なにかと、うまくいっている。

ALL JA(2017/4/29,30)


7Mhz-6mのSSBとCWに出て、100くらいできました。
fj.rec.hamの大御所とできました。元気であることを喜ぶべき。
これでわかったこと
なにかと、うまくいっている。

WARCバンド(2017/4/1)


検査に通ったら建てようと思って、暖めていた830Vを建てるのを諦めました。
WARCバンドに萌えていたので、これを建てて再検査、ついでに1KWとかの意欲がなくなりました。
なにしろ、もう屋根に上がりたくないし、730V-1を建てたときは、どこからか力が湧いただけだったような。
替わりに、魔法の箱であるIC-PW1に無理をお願いして、730V-1で出てみました。
18MhzでCQ出している局を呼んでみたら、終わってしまい、同じ局が21Mhzに出ていたので呼んでみたら一発。
つまり、730V-1に無理やり18Mhzを乗せても1/3も出ていない。
その局が24Mhzに移ってくれたので、様子をみたら24Mhzも使えるようだ。
最後は6mで、IC-PW1をスルーにしても受信できているので、設備はもうこれでいいことにしました。

WPX SSB 500Wデビュー(2017/3/25,26)


500WのSSBで二日出ました。
楽に交信できるので、数が80局を超えました。
相手はKWのクラブ局ですので、中国、インドネシア、フィルピンは、呼んでも応答がなかったのですが、全部交信できるようになりました。
しかし、中国は年ごとに増えているようです。
これまでは、声を枯らして呼んでいたものが、楽々数をこなせました。
SSBなので、ファンも回らず、リニアを意識することがありませんでした。
CW、RTTYだと、ファンがうるさいだろうな。
西向きに730V-1を向けてみました。

落成検査に合格しました(2017/3/23)


2017年3月23日、近畿総合通信局による落成検査を受け、合格しました。
その場で、合格証と局免許が渡されました。
1/20の変更申請から、2か月というスピード合格でした。
測定器の設置、多岐に渡る項目を、テキパキと行うわけで、言われた周波数に送信をするというのを、繰り返しました。
こういうとき、トランシーバでリニアの周波数帯が切り替わり、結果をリモコンで確認できるIC-PW1は、実に楽です。
スプリアスなど、IC-7600との相性の良さは、基準値を下回ることが約束されたようなものです。
500W
変更申請-落成届けは、こちら
ネットに、業者任せの合格記-同じ国の検査など多数散見しますが、総通の担当の人を良く見聞きすれば、合格できます。

De JP3EXE



JP3EXE/屋根裏移動
JP3EXE/電柱移動
ex JE2EGZ

戻る





Now JJ0WAJ


wpx
64363124

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA -

平成29年9日3日 に作ったきり、、