1. JS2GMY 上田 賢二 <[email protected]> 30 Apr 1999 15:32:08
    Title:PK−2送金

    >中島さん
    PK−2の代金(1000円)発送しました。
    ついでに3月と4月の交信のQSLカードも同封
    しておきましたヨ。



  2. JL1KRA なかじま <[email protected]> 30 Apr 1999 15:01:03
    Title:今日は周りに誰もいないので応答します


    AFA+多回転ポッド化は悩ましいところですね。手の大きい米国人は
    必要でしょうが、高田OMにピコの小さなメインダイヤルで50KHzカバーを
    鍛えられた我々なら、無くてもどうにかなるでしょう。

    RVN>あーNC40AとKC1ほしくなってきました。

    Wildeness製品はSierraの紹介記事が無線雑誌でも中心になって
    います。NC40Aはその影に隠れがちですがフィーリングとても良いですよ。
    お勧めします。

    ところで老兵は死なず。NC40Aのファイナル2SC799は
    QRP-Lにも話題が載っていて以下の所に在庫があるようです。
    でもバルク注文するようなものではありませんねHi

    http://www.ceitron.com/semi/semi.phtml?part=2sc799

    そのCB全盛時代を知りませんが、なぜか郷愁を感じるTrです。

    RVN>しからば次のEyeball時にジュースorお茶でもサービスしちゃいましょう・・・

    ヤッホウ。


  3. JL2ADF 大山尚久 <[email protected]> 30 Apr 1999 15:00:43
    Title:ALL JA参加結果

    28日は勤務終了後、発々用のガソリンと自分用の食料を買って、移動場所に向かいました。(仕事場から移動場所までたった10分という距離…)

    今回はアンテナ関係の装備をたくさんもっていく気力がなくて、QRP部門ではなく21MHzL部門にQRPで参加しました。
    設備は IC-706S(出力は5W以下)+ZEPP です。

    コンディションは全般的にあまりよくなく、2日目に6エリア、8エリアが何局か
    とれたものの、1がさっぱり。
    結局2日目の午後5時まで運用して、53局19マルチというさびしい結果でした。

    問題がいくつかありまして
    1)天気は良かったですが、風が強いのなんの。薄いものしか持っていかなかった
    ので夜が寒く、エンジンをかけて暖房を入れたまま寝ました。なぜ上着の一枚でも持っていかなかったか悔やまれます。
    2)BENCHERのメモリーキーヤのピロピロというノイズがリグにもろに入り、メッセージ終了後、約2〜3秒受信不能状態になってしまいました。呼ばれても頭切れで取れません。(ひえー)調べてみたら22.1MHz付近がノイズのピークで、よりによって21MHz帯だけが影響を受けていました。(なんてこった〜)
    アルミホイルでもあればシールドくらいは試してみるのですが、なにせ移動してきているのでほとんど何もない状態で、使うのをあきらめてエレキーで手打ちをしてました。

    2日目はのどかな日和で、キヤさんの来訪もあって、無線談義をしばししてました。>Tnx CDC

    ------------------------------------------------------------------
    >なかじまさん
    本日、定額小為替郵送しました。
    よろしくお願いします。


  4. JG1RVN 加藤徹 ウィルドネスらじおのHP <[email protected]> 30 Apr 1999 14:41:47
    Title:おー訂正!

    今チェックしてきました。KC-1専用パネルと10-turnをつけるとNC40AはRH40に近くなり、いわゆるアナログ直読は出来なくなりそうです。

    RVN>ある程度の周波数が読めてなおかつAFAも使える

    ・・・ということを追求すると最後にはSierraへ到達するようですぅ。あ、P-DXもありましたね。P-DXを5W化して14MHzへ持っていければ・・・


  5. JG1RVN 加藤徹 <[email protected]> 30 Apr 1999 14:17:27
    Title:NC20とALL-JA

    NC20のAGCの改造後は国内交信時でも背面のRFゲインをさわることなく快適にオペレーションが出来ました。また弱い信号も良好に聞こえました。市販モデル版のNC20はきっとすばらしい出来で登場するのでしょうね。

    10-turn化したので、ALL-JA中に失敗!コンテスト参加以外のふつうのCQに応答してしまいました。やはり、AFAは頻繁にONして周波数を確認しなくてはNGですね。本当はNC40Aのように、ある程度の周波数が読めてなおかつ、KC-1でAFAも使えるというのがQRP機として理想なのかもしれません。あーNC40AとKC1ほしくなってきました。

    14MHzでは東京からは最後までEsが強力に開けることはなく、JA1,2,4,5,6,7,8の交信に留まりました。QRPでもNC20みたいに、5Wあると結構、強気に呼んでも何とか応答があるのがうれしいです。

    KRA>PK-2の発送は順調に進んでいます。
    KRA>(郵便局でRVN加藤さん書留も受領)

    超お手数おかけいたしました。TNX。しからば次のEyeball時にジュースorお茶でもサービスしちゃいましょう・・・
    TiCKとの差し替えで早速試してみることにいたします。


  6. JL1KRA なかじま <[email protected]> 30 Apr 1999 12:30:45
    Title:パンフレット同封


    第2陣以降の発送には、なぜか職場で山積みされていた妙なパンフレット
    が同封されていますが、笑ってあげてください。

    CDC>PK-2快調です.
    CDC> NC-20に取りつける場合は,基板上で2PがGNDにつながって
    CDC>いるので基板の改造が必要です.私は,2pだけソケットから外
    CDC>して使いました

    キヤさんさっそく使っていただけたようでありがとうございます。
    袋詰めしてる方もやりがいが出てきます。

    TTT>このFETはエンハンスメントモードのFETで、2SK19などのFET
    TTT>では代用できません。 ただし、代用品は国産にもたくさんあります。
    TTT>例えば2SK422なです

    2SK422でも100円くらいするので2SK1113はありがたいお話です。

    RVN>スコッチの導電テープをすこっち

    おお、なんか久しぶりに、、、
    皆様楽しい連休をお過ごし下さい。QRP-AOAでお会いしましょう。



  7. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 30 Apr 1999 09:28:10
    Title:ALL JA

    ALL JA 14MHzから上は、バンドが死んでいました。
    28MHzにいたってはグランドウェーブのみ。
    結局7MHzを中心に、3.5MHzと14MHzを臨むということになってしまいました。
    実働8時間ほどで100局超えでQRTしました。
    終盤の7MHzでのCQ合戦には耐えられませんから。この時間帯になると、
    何がなんだかわけがわからなくなります。

    長谷川


  8. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 30 Apr 1999 01:08:42
    Title:FETのフォローTNX!

    KRA>FETを使うと消費電力が節約できます。

    中島さん、私の所にも到着してしげしげ眺めています。
    上記の件、その通りですね。 それと2SK1113は
    強力な石なので耐圧100V、電流も2Aくらい流せます。
    なおかつ上記のようにベース電流に相当する電流は流れず
    そのぶん省電流になりますので電池動作の場合一層有利です。
    なお、ジャンクと書いてありますが未使用の新品を送ります。


  9. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 30 Apr 1999 00:38:50
    Title:PK-2 レポート

    KRA>とりあえずTiCKと差し替えるなどして動作を確かめられ
    KRA>るとよいかと思います。

     PK-2快調です.スピード可変はボリュームが主になるので
    コマンドによる可変はTiCKよりやりにくくなりますので,PK-2
    の能力を活かすためにはボリューム追加がマストです.

     NC-20に取りつける場合は,基板上で2PがGNDにつながって
    いるので基板の改造が必要です.私は,2pだけソケットから外
    して使いました.


  10. JL1KRA なかじま <[email protected]> 30 Apr 1999 00:04:42
    Title:ALL JA終了



    仕事がQRLで本日午後少しだけの参加になりました。
    昨年QSOできた局に取ってもらえないことがあり、
    自作つり竿バーチカルはまだまだ改善の余地です。
    ほんと14MHzは雑音が多くCONDX悪かったです。

    PK-2の発送は順調に進んでいます。
    (郵便局でRVN加藤さん書留も受領)

    SLW高橋さんのAFAチップ不良(NC-20,PIC)の例もあります。
    大丈夫とはおもいますが、受け取ったらキヤさんのように
    とりあえずTiCKと差し替えるなどして動作を確かめられ
    るとよいかと思います。配布直後に発見された不良には、
    予備で対応します。

    TTT加藤さんFETのサポートありがとうございます。
    FETを使うと消費電力が節約できます。


  11. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 29 Apr 1999 23:53:02
    Title:ALL JA CONTEST

     NC-20の初運用を兼ねてAll JAコンテストに参加しました.
    JL2ADF大山さん達の移動地を訪問したついでに,午後から2時間程
    度の運用でした.交信局数は12局という結果でした.

     実際に使ってみてAGC周りの改造の話が盛り上がった事に納得し
    ました.強力な信号を受信した時のAGCの掛かり具合は実際に聞く
    までわかりませんでした.
     コンテストというのはリグを評価するには絶好の場ですね.さっ
    そくAGCの改善策を実施します.

     もう一つ問題が見つかりまして,こちらは私の調整ミスでした.
    CQを出している局をコールすれど応答ナシ・・・.どうしてだろ
    うと調べたら送受のfシフトがズレ過ぎていて,相手のフィルター
    の外側で呼んでいたようです.隣で運用していたJA2TRK/渡辺さん
    に鳴き合わせをしてもらい,RIT対応で戦列復帰をしました.その
    後はなんとか交信できました.
     帰宅してから調整を取りましたが,1.5kHzもズレてました.

     今年の14MHzのコンディションは悪かったです.調整されたDP
    (去年はLW+TUNER)と5W出力(2W出力)にも関らず,聞こえてくるの
    は8と6,それにローカルの愛知県内局だけでした.

     6mも運用と書きましたが,運用せず・・SRI


  12. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 29 Apr 1999 23:29:02
    Title:ALL JA結果

    NC20のみ(つまり14CWのみ)で41局、一応AJDはできました。
    初陣にしては上出来。

    せっかくなので、QRP部門でなく、L(電力)のシングルバンドで
    ログ出してみようかと思います。(ヘンなルールだなー)

    断片的な運用時間だったため、プラザの方は結局逢えず
    じまいでした。残念。


  13. 7K1CPT 山田清治 <[email protected]> 29 Apr 1999 22:47:44
    Title:PK−2到着&ALL JA

    PK−2到着しました。
    中島さん、ありがとうございます。
    製作は連休明けになると思います。
    連休中はできるだけ電波をだそうかな、と思ってます。

    ALL JAの14MHzで空振りCQを続けてたら、HL2から
    599のリポートをもらってしまった。
    なんか飛びすぎてるような気が・・
    (スキップともいう hi)

    ALL JAに参加されたクラブメンバーの方はぜひQRP併設にも
    ご参加をお願いします。


  14. JR4DAH 伊豆野 政好 <[email protected]> 29 Apr 1999 22:28:27
    Title:ALL JA 終了

    昨年に比べ今年は14メガのコンディションが全くNGで、ほとんど7メガシン
    グルバンド参加のような状態となってしまいました。
    局数・マルチとも昨年を大きく下回ってしまっています。

    今年は昨年にも増してQRP参加の局が増えているような気がしましたが
    みなさんいかがでしたでしょうか?私は12局のQRPとQSOしました。

    3.5/7メガで出ればよかったと後悔するワタシです。
    これから爆睡します。


  15. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 29 Apr 1999 16:50:31
    Title:↓修正

    すみません。 SASEの切手は80円です。 60円ではないです。
    要するに定型郵便の料金で結構です。


  16. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 29 Apr 1999 16:42:44
    Title:PK-2用のFETさしあげます

    KRA中島さんにお世話いただいた、PK-2がそろそろ皆さんの御手元に届く頃かと
    思います。 標準の回路図によれば、キーイングトランジスタは2N7000という
    FETが使われています。 このFETはエンハンスメントモードのFETで、2SK19
    などのFETでは代用できません。 ただし、代用品は国産にもたくさんあります。
    例えば2SK422なです。 ジャンク品のストックを調べたところ、少し大きな
    形状ですが2SK1113というものがありました。これは2N7000より大きなFET
    ですが、PK-2の回路にはマッチしています。 付属図面のパターン通りだと、
    取り付け難いかと思いますが、プリント基板を自作するか、蛇の目基板で作られ
    るのでしたら最適な石です。 もし必要な方は、必要な個数を書いたSASEを
    お送りいただければお送りします。 封筒には60円切手を貼っていただければ
    結構です。  もちろんFETは無料でさしあげます。
    なお、数量の上限はKRAさんに注文されたPK-2チップの数まででお願いします。
    QRPクラブの方は住所録の所まで、非クラブ員の方はメールをいただければ、
    送り先の住所をご連絡いたします。


  17. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Apr 1999 14:53:45
    Title:TVI解決

    原因は双方とも筐体輻射でした。NWは塗装が厚いので、そのままではケースがGNDから浮いています。またOHR-500も一見、GNDに落ちているように見えるのですが、ネジがプラスチックインシュレーターを介しているので、実はGNDに落ちていないのです。そこにLPFを通る前の不要信号が漏れ出ていたようでした。

    対策は簡単でヤスリでネジの周囲を削って、スコッチの導電テープをすこっち付ければ(→おやじギャグ)完了です。OHR-100Aを最初に作ったときは、ちゃんと作業していたのですが、慣れるにしたがって作業を省略したのが、いけなかったようです。NC20は筐体がムクですので、完全に導通しているので動作が安定していますね。

    ああ、床屋いかねば、では!


  18. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 29 Apr 1999 13:52:39
    Title:飛びまわり

    先週から館林〜姫路と飛びまわっていました。
    昨夜からのコンテストも結局参加できず。
    未だ生きていますが久しぶりに托鉢したら身体が
    辛い。
    さてさて、巷はお休み突入。
    いいな〜。


  19. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Apr 1999 12:29:51
    Title:TVI発生

    NW40とOHR-500の7MHzでVHFの1chにTVIが出てしまいました。えーと計算すると第14高調波・・・小生宅は弱電界地方だからかもしれません。コモンモード障害も怪しいので、対策を色々試行してみます。

    NC20はTVIは全くなく快調です。14MHzでは20局を超えましたが、関東からはJA6と8だけが強く、時々JA4が入ってくる感じです。JA2〜3が開けると楽しいのですが。床屋に行ってから夕方、また出ることにします。今年は2年目だからか14MHzのQRPの参加は心持ち少なく、案外Lが目立ちますね。


  20. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Apr 1999 06:06:54
    Title:ALL JA

    NC20とNW40で出ています。NC40はATTを追加しました。ただしAF出力にホワイトノイズが気になるので後ほど4,7μFと47Ωでフィルタを追加してみます。今のところ7MHzは12局、14MHzは2局。雨が降っていたのでクランクダウン(屋根すれすれ)のままでした。ハイパワー(599xxH)局の耳の良さが光ります。やっぱりDSPトランシーバーの普及が効いているのかな?QRP局は、これからです。日中は弱めのQRP局をねらうのでAGC付きのOHR-500にチェンジするつもりです。


  21. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 29 Apr 1999 00:22:37
    Title:ALL JA

     私も今夜は,家に居ます.明日の朝から参加予定.
     中島さんからPK-2届きました.ありがとうございました.
     さっそくコンテストで使ってみます.ボリュームをつける
    時間はありませんが,CQマシンと2メモリーは有効に使え
    そうです.


  22. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 28 Apr 1999 22:27:46
    Title:ALL JA

    事情により、今夜は出られなくなってしまいました。
    明日、早朝よりNC20にて出陣いたします!
    とりあえず、14CWだけでやってみます。


  23. JG1RVN Toru Kato IC-R9000L <[email protected]> 28 Apr 1999 21:43:14
    Title:ICOMから↑高級受信機発売

    詳細は上記HPをごらんください。最近ICOM立て続けに受信機出しますね。楽しみです。

    関東は雨ですので、アンテナを上げにいくのがチト難儀ですのでALL-JAは明日朝からでるとします。NC20、NW40、OHR500を投入予定です。


  24. JR4DAH 伊豆野 政好 <[email protected]> 28 Apr 1999 20:47:45
    Title:ALL JA

    >もうすぐALL-JAが始まります。では皆さん7/14MHzのCWでお会いしましょう。
    うちも7/14メガでQRVします,皆さん聞こえてましたらよろしく!
    14では出るだけCQをだします。
    加藤さんの14メガはNC−20ですか?

    参加各局の健闘をお祈りします。72!


  25. JG1RVN 加藤徹 <[email protected]> 28 Apr 1999 19:27:49
    Title:RE:QRPクラブ会報

    キヤさんから秘密の鍵(j-QRPクラブ専用)をもらい、
    みてきました。とってもFBな内容(注:おもしろいの意味)です。この会報をみるだけでもJARL-QRPクラブに入っていてよかったな、と思います。会報とFCZ誌は毎月楽しみです。

    ところ、で拙宅でも、ついにHDDがクラッシュしてしまい、メールアドレスをすべてなくしてしまいました。少しずつ拾い集めて修復中です。(PS;このような事情につきJA5DES在間さん、一度メールください)

    もうすぐALL-JAが始まります。では皆さん7/14MHzのCWでお会いしましょう。


  26. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 28 Apr 1999 01:18:15
    Title:QRPクラブ会報,Swatch,All JA

     一足お先にQRPクラブ会報を読みました.メーリングリスト
    にあるように宅配ミスにより発行が送れています.
     PDFファイルをQRPクラブHPにアップしました.特典として??
    写真がカラーで見られます.(^.^)

     みのわさん,新聞のコラム読みました.アマチュアバンド
    も神聖なものではなくなりつつありますね.メジャーな新聞
    で取り上げられれば,反響があると思います.でも無線やら
    ない人には関係の無い話で済まされ,賛否両論なんでしょう
    か・・・.

    RVN>あしたは↑ALL JAコンテスト

     ほんとは出勤なんですが,予め休暇を設定しておいたので
    参加できそうです.参加バンドは去年と同じで14MHzと50MHz
    を予定していますが,7,21MHzでもオンエアー出来るように準
    備します.


  27. JH1WTH 清水一彦 <[email protected]> 27 Apr 1999 22:55:02
    Title:PK−2

    最後の1個をGETできそう。ありがとう。


  28. JL1KRA Nakaji <[email protected]> 27 Apr 1999 18:43:21
    Title:4石↑トラ部品表


    自分で作ろうと思って書いたものですが、
    よろしければどうぞ。

    上半分はサトー電気の値段になっていますので
    そのまま注文に使えます。ただしディップドマイカは
    サトー電気で妙に高いので、減らす検討をしましょう。
    基板外部品はだいたい千石物の値段です。

    手持ちジャンクを流用すると誰でも3K円くらいで
    完成できるのではないかと思います。VY FB。


  29. JG1RVN T Kato ALL JA CONTEST規約 <[email protected]> 27 Apr 1999 17:52:12
    Title:あしたは↑ALL JAコンテスト

    第41回ALL-JAの開催が目前です。規約は上記HPをごらんください。あ、見てみると、曜日が間違っています。正しくは28(水)〜29(木)の21:00〜翌21:00までの24hです。さて、いつもの皆さんと何名会えるでしょうか?楽しみです。


  30. JG1RVN T Kato <[email protected]> 27 Apr 1999 17:44:37
    Title:NorCal resister kit 到着

    上下をテーピングしたNorCal抵抗セットが航空便で届きました。これで当分E12系列までの抵抗在庫は確保できました。コンデンサーキットは到着待ちです。

    NN1G Daveからのお手紙が来ていました。新しいHPは息子さんが作ったそうです。ただ今旅に出ているので、いくつか間違っている点については、彼が戻ってきたら直そうかな、ということです。WM-20+Enclosure-kitの日本向けの送料は実際には$21かかるので$20でお願いしたい、との連絡がありました。つまりWMシリーズの価格は、
    基板部品$100+Enclosure-kit $60+送料$20=$180
    とのことです。御参考までに。


  31. JL1KRA なかじま <[email protected]> 27 Apr 1999 13:17:47
    Title:PK-2追加募集★ 終わり!


    2時間で無くなりました。

    http://www.crl.go.jp/ka/radioastro/people/nakajima/nakajima-PK2.htm

    エントリされた方はご確認下さい。
    ありがとうございました。




  32. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 27 Apr 1999 12:00:23
    Title:朝日新聞のサイト

    また例の話(?)で恐縮ですが、朝日新聞のサイト「asahi.com」の「アサヒ・
    インターネット・キャスター」というコラムに取り上げてもらったので、御用
    とお急ぎのない方は上の僕の名前の下線部↑をクリックして見て下さい。


  33. ja9mat 小町秀彦 <[email protected]> 27 Apr 1999 10:49:50
    Title:PK-2追加募集★ に参加します。

    中島さん。1個申し込みますので何卒宜しくお願い致します。
    っとメイルでも送ってたりして...前回の応募に乗り遅れて
    しまいましたので、当選すればhappyです。

    PS;RVN加藤さん。PICOトラの件、アドバイスをいた
       だきTKS.ちょっといろいろ当たってみます.


  34. JL1KRA 中島 <[email protected]> 27 Apr 1999 10:21:25
    Title:PK-2追加募集★


    5個ほど余計に入手(値引き相当)しましたので、追加募集いたします。
    ひとり1個になりますが、プラザに書きこむかメールを下さい。
    なくなり次第締め切ります。

    QRP―AOAいいですね。>キヤさん
    WARCバンドでQRPpリグで出たくなります。
    4石トランシーバは間に合わないかな。



  35. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 27 Apr 1999 01:40:00
    Title:QRPTTF --> QRPAOTA

     QRPTTFも終わり,QRPAOTAの季節がやってきました.^^;
    得点の計算を大幅に見直し,自局,相手局の送信電力のマト
    リックスから割り出すようにしました.
     得点の割り当てに,かなり適当な部分がありますがお許し
    下さい.
     マルチは,都道府県+エンティティ数だけになってしまい
    ました.7-11マルチなどユニークな提案をして頂いたのにす
    みません.次回には取り込める様にします.m(__)m

     ログの提出形式など未だ作成途中のページもありますが,
    今週中にはアップします.

     QRPAOTAのページにも書いてありますが,このアクティビティ
    は得点を争うものではなく,みんながどんな運用をしたかを発表
    し合うような,そんな活動になったらなあと思います.


  36. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 26 Apr 1999 21:38:42
    Title:QRPTTF結果

    14MHzで4局という結果になりました。時間は2115Z〜2215Z、
    N7KE, KL7AQC, K0EVZ, WL7VOの各局と交信できました。

    予想がはずれ、21MHzはまったくだめでしたが、なんとか
    14でこれだけできたので、まぁよしとしましょう。
    他にも数局聞こえていましたが、交信には至りませんでした。

    主催者のAB7TT Joeさんには、さっそくメールでログを提出
    しておきました。


  37. W6/JJ1SLW 高橋 <[email protected]> 26 Apr 1999 20:33:57
    Title:EUスパイ大作戦!

    出張でEUへ行っていてQRPTTFは逃してしまいました。

    でも、スーツケースにしのばせておいたPIXIE2で初めてヨーロッパで信号を聞いてみました。

    時差ぼけで2時半に目が覚めたので、7階の部屋の窓から、まずはそーっと10mのワイヤーを垂らし、PIXIE2につなぐ。

    グランドを接続しなくても結構聞こえる。これはやはり多くの国が連なっていることもあって、電波の利用状況が活発!

    /SM(スウェーデン)だったのですが、時間帯の関係もあってちょっと離れたG, 4N1,UX2,I,RU8,EA,DLなどが聞こえました。

    以外だったのは7030のアクティビティのほうが7010よりも高かったこと。大型局はふだんは変な時間に運用しないからかもしれませんが、上のほうにQRVしている局が多いように感じました。

    最後の晩には思い切ってフルサイズのDPをスローパーのように上げましたが、UA0はかすりもしなかった。

    でも、受信機のある出張は最高でした。



  38. JG1RVN T Kato <[email protected]> 26 Apr 1999 19:30:25
    Title:Re:速達がbetter★

    中島さん、色々すみません。お手数おかけいたします。今週はALL-JAもありますので、基板製作に時間がかかりそうなので、決して急ぎませんので、お手すきの時で大丈夫です。ご迷惑をおかけして、すみません。


  39. JL1KRA なかじま <[email protected]> 26 Apr 1999 19:07:54
    Title:速達がbetter★


    RVN>簡易書留で手配(ただし変な封筒使用)いたしました。

    あー、しまった。平日はたいてい不在です。
    おまけに、集配局(旧大野村)は反対方向で遠いのです。
    我が家のポストはしっかりしているので、
    夏目さん入れなければ速達でも多分大丈夫ですよ。
    注文うるさくてスミマセン。できるだけはやく皆さんに
    届けたいのです。

    加藤さんのもできるだけ早く取りに行くようにします。




  40. JG1RVN T Kato <[email protected]> 26 Apr 1999 18:11:39
    Title:QRPTTF

    KU7Y Ronからのお手紙です。以下FWDします。

    Hi Toru,
    I will try to spend 2300z to 0000z CQing on 21 mhz with
    the yagi pointing to JA.(I will be on from my home station and will run 5 watts. Ifanyone needs Nevada please let them know that I'll be there!)Thank you for your post,
    cul,73, Ron, SOWP 5545M,
    .KU7Y.....ARCI #8829.....Monte "Ron" Stark.....
    [email protected] Lake, Nevada....
    ....QRP-L #17...ARS #49...NorCal #330.....NRA LIFE....

    うーんコンディションが悪くて重ね重ね残念。Ronには、ほとんどコンディションがNGだった旨、お返事を書いておきました。今年はRVN@札幌すすきの、で出られませんでした。

    PS;中島さん、簡易書留で手配(ただし変な封筒使用)いたしました。ALL-JAが終わったらPK-2実装用の基板作らなくっちゃ・・・あ、箱も・・・


  41. JL1KRA Nakajima <[email protected]> 26 Apr 1999 17:32:18
    Title:発送状況↑も書きこみます。★


    RVN>JL1KRA中島さん、定額小為替作って送ります。
    RVN>封筒が品切れなので少し遅れそうです。

    どうしても定型封筒が見当たらないときは、
    宛名ラベルでもいいですよ。
    自動読み取り機の通過衝撃は大きいようで、何回か
    封筒が破れてきたことがありました。
    今回は万が一にも無くならないように内側でも
    ダブルに包装しましたので大丈夫です。


  42. JG1RVN T Kato 数学のある大学のリンク <[email protected]> 26 Apr 1999 15:50:30
    Title:ここから世界中の大学を見に行けます

    数学のことを調べているうちにフロリダ州立大学のリンク集を
    見つけました。お時間のある時にお楽しみください。


  43. JG1RVN T Kato <[email protected]> 26 Apr 1999 14:52:47
    Title:Re:ピコ21のサービスマニュアル

    小町さん こんにちは JG1RVN加藤です
    たしかハムジャーナルまたは、その後の別冊で、
    JJ1GRK高木さんがMX-21Sについて執筆されていたと
    記憶しています。それを英語化すれば良いと思いますが
    今仕事@9k2(休憩中)ですので手元にありません。
    その記事には調整のポイントや回路説明がありました。
    HW?


  44. ja9mat 小町秀彦 <[email protected]> 26 Apr 1999 12:49:29
    Title:ピコ21のサービスマニュアル

    下記メイルが舞い込みまして、どうやらMX21Sのサービスマニュアルみたいなものを探しているようですが、どなたか情報を持ち合わせの方はおられませんか?一応、日本語ならgif形式で送ってもいいと返答しましたが、さすがにNGのようです。前にどこかで英文化されたマニュアルを見たような気がするのですが..

    以下、引用します。
    X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Light Version 3.0.5 (16)
    Date: Sun, 25 Apr 1999 21:03:20 -0400
    To: [email protected]
    From: Glenn Little <[email protected]>
    Subject: Help with Mizuho data

    Hello

    I have a Mizuho MX21S that has a problem. I picked this up at a hamfest
    with no manuals.

    I see from your webpage that you have MX21S.

    Can you provide me with a source for the service manual this radio?

    Any help greatly appreciated.

    73


    ---------------------------------------------------------------------------
    Glenn Little [email protected] QCWA LM 28417
    Amateur Callsign: WB4UIV [email protected] AMSAT LM 2178
    QTH: Goose Creek, SC USA (EM92xx) ARRL TAPR
    ---------------------------------------------------------------------------


  45. JG1RVN 加藤徹 郵便料金の案内はここ <[email protected]> 26 Apr 1999 12:11:14
    Title:時々チェックすると良いです

    上記HPでは郵送料金がチェックできます。
    時々改正されるのでプリントアウトしておくと便利です。
    中島さん宛のPK-2の小為替を後で作りに行って来ます。

    QRPTTFはコンディションが悪かったようですね。(ちょっと残念)
    QRP-Lに日本からも21MHzに出る局がいますよーとQSPしたところ
    お返事が幾つか来ていたので、あとでリプライしておきましょう。
    ちょっと残念です。

    ALL-JAの準備は皆さんいかがですか?どこの2バンドにしようかな?
    今のところ7/14MHzを考えています。
    2Way-NC20-ができるといいなぁ・・・

    SRI:JA5NVNせとさんは世戸さんの間違いです。すみません。


  46. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 26 Apr 1999 08:56:37
    Title:道理で聞こえないハズ ;-<

    JE2CDC>ヒェーッ! SSNは62まで下がりました.これじゃ我が家の
    JE2CDC>設備ではWのQRPerの信号は聞こえません.
    JE2CDC> QRPTTFの時だけでもコンディション上がらないものかと願ってい
    JE2CDC>ます.

    土日ワッチしましたけど、HG5TOがかすっただけでした。
    コール交換はなんとかいけましたが、静かでした。

    悪いはずですね。

    長谷川


  47. JK1OLP 當銀讓次 <[email protected]> 26 Apr 1999 08:40:41
    Title:Re:4石TRX

     児玉さんこんにちは、ご無沙汰しています。

    出力段のインピーダンストランスですが、FT37−43を使って下さい
    家に帰って回路図を見ていて気がつきました。もちろん実物も・・・
    しっかりFT37−43でした。

    大変申し訳ありませんでした。作られる方は気をつけてください。



  48. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 26 Apr 1999 08:16:16
    Title:北海道に行って来ました

    家族を連れて札幌に行って来ました。
    子連れなのでオンエアーは差し控えましたが、C710で
    ワッチし439.10MHzのレピータは良く聞こえていました。
    沿道に見える大型アンテナが羨ましかったです。
    JA8YBYは最近聞こえませんね。アンテナを見に行きました
    が7MHzの3エレが40mHくらいに上がっていましたが、
    もったないです。JA8YAUにも214Cがありました。
    支笏湖畔あたりでNC20で出たらたくさん交信できそうです。
    JASのB777は液晶画面が座席の背に全席ついており、
    飛行中の速度や現在地がカーナビのように表示されるので
    とても参考になりました。降りてから操縦席を見学して
    きました。

    羽田空港で6/16-19に羽田-宮古の航空券を押さえました。
    6月に下地島移動を行います。NC20を持参予定。
    TNX:JA5DES/1在間さん。

    JA5NVN瀬戸さん、FBな宅配便VY-TNXです。ありがとうございます。

    JL1KRA中島さん、定額小為替作って送ります。
    封筒が品切れなので少し遅れそうです。
    肉厚があると時々自動読み取り機に引っかかるので
    3-chipで厚みが出そうなので帰り便は切手つけて速達印
    にして送っておきます。(自動読み取り機をパスできそう
    なので)TNX


  49. JF2AIJ 伊藤雅彦 <[email protected]> 26 Apr 1999 00:20:43
    Title:片付け

    連休中出かけるので今日は部屋の片づけと部品整理をやってました。
    が、いつ終わるか見通しがつきません。
    ジャンク屋に行くとついつい余計なものを買ってしまい、その結果
    部屋の中がジャンクの山と化してしまいます。
    雑誌についても同様で、だんだん増えてしまいました。
    CQ誌は時々しか買わなくなりましたが、広告のページを削るなりして
    保存しないと置き場所が無くなってしまう。

    みなさんはどうされているのでしょうか?
    今日(26)は大阪出張で時間があるので日本橋にも寄りますが、
    また何か買ってしまいそうな気がする。(寄らないのが一番いい??)


  50. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 26 Apr 1999 00:05:21
    Title:AL0HA

     QRPTTFに参加しようと21.06辺りをワッチしていると・・
    CQ TEST DE AL0HA ・・・と419〜539で聞こえてきました.
    呼んだのですが,取ってもらえるはずも有りません・・.
     でコールを良く見ると  アロハ! ですね.
     その後 QRP-Lのメールを読んだらあちらでも話題になって
    いました.

    KRA>課税は3000円+手数料200円でしたので予想どうり。
    KRA>これがなければ単価がさらに下がったのにT_T

     しっかり取られましたね.中身もチェックされたようで,よほど
    怪しい物に見えたのでしょうか?


  51. JL1KRA なかじ <[email protected]> 25 Apr 1999 19:39:05
    Title:荷姿

    PK−2ですがきちんと75個あったので安心しました。
    通関時怪しまれたらしく、徹底的に開封されていました。
    (いちおうまだ身内なんだから信用しろってば!)
    課税は3000円+手数料200円でしたので予想どうり。
    これがなければ単価がさらに下がったのにT_T

    すでに封筒をいただいている何人かの方には袋詰しました
    ので、明日発送しておきます。

    2個、3個と買った方には100円単位で切手でおつりを
    出そうと思っています。”寄付”旨コメント
    いただければ100円以下端数に合わせ、J-QRPへの寄付に
    まわします。

    エントリされた皆さんからの封筒をお待ちしています。


    QRPTTF 2WAY VY FBです。


  52. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 25 Apr 1999 06:25:34
    Title:QRPTTF!

    さきほど14.060MHz付近で2局交信!アラスカとワシントン州
    ですが。もうちょういできないか、ワッチ中。


  53. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 24 Apr 1999 23:32:08
    Title:嵐を突いて托鉢へ

     茶釜の里群馬県は館林から通信機材を担いで横浜まで終電を
    乗り継いで移動して徹夜。
     そんでもって明日から西は播州姫路あたりまで托鉢やってき
    ます。
     1300nm/−8dBmのレーザートランシーバで遠赤外
    線DX通信。
     そんでもって二次業務とかで取り上げられてしまった2.4
    GHzでは12dBiとか言うアンテナを仮設してのDX通信
    実験を広島でGW明けにやることに。
     昨年の今頃は残雪の月山で托鉢修行していましたが、今年は
    西国お遍路になってしまいました。
     予定外の難題が勃発して尾を引くようなので、津山にはかけ
    つけれそうも無くなってきました。
     こりゃあ、あきらめですか。
     与那国島の泡盛、舞富名一升瓶は開封出来ずかな・・。
     一応HT750とC701は同伴させますが、余り時間が取
    れ無いようなので打電は無理かもしれません。
     
     


  54. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 24 Apr 1999 23:31:23
    Title:嵐を突いて托鉢へ

     茶釜の里群馬県は館林から通信機材を担いで横浜まで終電を
    乗り継いで移動して徹夜。
     そんでもって明日から西は播州姫路あたりまで托鉢やってき
    ます。
     1300nm/−8dBmのレーザートランシーバで遠赤外
    線DX通信。
     そんでもって二次業務とかで取り上げられてしまった2.4
    GHzでは12dBiとか言うアンテナを仮設してのDX通信
    実験を広島でGW明けにやることに。
     昨年の今頃は残雪の月山で托鉢修行していましたが、今年は
    西国お遍路になってしまいました。
     予定外の難題が勃発して尾を引くようなので、津山にはかけ
    つけれそうも無くなってきました。
     こりゃあ、あきらめですか。
     与那国島の泡盛、舞富名一升瓶は開封出来ずかな・・。
     一応HT750とC701は同伴させますが、余り時間が取
    れ無いようなので打電は無理かもしれません。
     
     


  55. JL1KRA 中島潤一 <[email protected]> 24 Apr 1999 22:31:41
    Title:★★★PK-2到着★★★


    今帰ってきましたが、郵便局からの黄色い不在配達通知があり、
    ジャクソンハーバとありますので、届いたようです。
    明日取りに行ってきますので、週明けから順次発送いたします。

    BT

    今日は友達の結婚式で東京に日帰りでした。
    ちょっとだけアキバによりましたが、東京科学無線がすでに
    閉まっていたため、お目当てのXFが買えませんでした。
    前にも書きましたが、秋葉でここでしか買えないのは
    困ったものです。

    仕方がないので、千石に行って記憶の断片から4石トラの
    部品を集めました。2SC1906が品切れでした。児玉さんが
    指摘されていましたが、富銀さんは実際はFT37-43あたり
    を使ってらっしゃるのではないでしょうか。白黒写真を見
    る限り、当該個所が黄色のコアには思えないのです。

    ロケットではピコ用マイクを買ったら、1000円の
    金券をくれました。ラッキー。
    ロケットの雑誌コーナーで幅を利かせているのは、
    CQでもMHでもなくAB、RL。
    ケータイマニアなんて雑誌もあった。
    携帯電話の中身をA社B社交換したりして何か得る
    ものがあるのだろうか。
    だんだん世の中の趣向がわからなくなってきた。


  56. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 24 Apr 1999 17:37:44
    Title:九十九電機名古屋駅前店

     九十九電機名古屋駅店(パソコンショップ)の開店セールに行っ
    てきました.東海地方の新聞に1ページ広告を出しただけの事はあ
    り私が店に着いた時は既に入店制限を行っている最中・・・雨が降
    りしきる中1時間並んで中に入り掘り出し物を見つけるのに10分
    ・・更に1時間並んでレジに辿り着きました.ヤレヤレ

     凄い人込みでした. 開店セールでCD-Rドライブを\9,999 VGAフ
    ルフレーム・ビデオキャプチャ−ボードを\3,980でGet!
     これで画像ファイルやウェブのダウンロードをCD-Rに焼き込める
    ようになりました.(^_^)


  57. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 23 Apr 1999 23:40:54
    Title:QRPTTF

     ヒェーッ! SSNは62まで下がりました.これじゃ我が家の
    設備ではWのQRPerの信号は聞こえません.
     QRPTTFの時だけでもコンディション上がらないものかと願ってい
    ます.
     さあ! 仕事を切り上げて帰ろう.


  58. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 23 Apr 1999 13:44:57
    Title:PK-2 SASE

    中島さん、お世話になります。
    SASE、早速準備しました。

    長谷川


  59. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 23 Apr 1999 13:42:48
    Title:RE:QRPオペレーション考

    >>あんまり、しつこく「QRピーっ!」とこれみよがしに強調する
    >>のも、QRPに全く興味の無い応答者側(特にDXpedi)から
    >>「小さなパワー、大きな態度(笑)」と言われる可能性があ
    >>り

    「大きなパワー大きな態度」もありますから、どっちもどっちでしょう。
    最近、愛用のFX-21やTS-50Vにコンテスト時などCWのクリックだけが
    S9+で入るのに、キャリアがみつからないというのが続いています。
    SSBでもFX-21にモゴモゴ入って来るんだけどご本尊がいないということも
    おこっています。

    >パイル参加組みからも「なんでQRPに先に持っていかれるん
    >だ」と思われているかも。こちらとしてはそれが至上の喜び?
    >だったりしますが・・・これは私だけでしょう,意地が悪いですね。

    いえいえ。たまには、そんなこともなければネ。

    長谷川


  60. JR4DAH 伊豆野 政好 <[email protected]> 23 Apr 1999 12:42:28
    Title:RE:QRPオペレーション孝

    >最近のコンテストでは、/QRPはつけないことが多いです。
    コンテストで呼びに回っているときは私もつけません。
    CQを出すときは,最後に/QRPをつけます。
    パイルに参加するときは全くつけません。

    >呼びつぶしになりそうなほどのパイルでは、つけようがどうしようが
    >意味がありませんし。本当にケース バイ ケースですね。
    同感同感。

    >あんまり、しつこく「QRピーっ!」とこれみよがしに強調する
    >のも、QRPに全く興味の無い応答者側(特にDXpedi)から
    >「小さなパワー、大きな態度(笑)」と言われる可能性があ
    >り
    パイル参加組みからも「なんでQRPに先に持っていかれるん
    だ」と思われているかも。こちらとしてはそれが至上の喜び?
    だったりしますが・・・これは私だけでしょう,意地が悪いですね。

    普通のQSOでは/QRPをつけることが多いです。
    2wayQRPでは誇らしげに/QRPをつけます。

    ALL JAはどのバンドにしましょうか?毎回有名コンテスターの方々にはなかなか勝てません(TT)。


  61. JL1KRA 中島潤一 <[email protected]> 23 Apr 1999 12:33:40
    Title:PK-2の↑送付SASE準備と状況★


    お待たせしている皆さんへ、
    ジャクソンハーバーからは1週間前に発送されたというメールが来ています
    ので、そろそろ届くかと思います。内国消費税、国内送料考えても1000円で
    収まりそうなので、上記URL内に書かれたような方法ではいかがかと考えて
    います。到着したらまたお知らせ致します。

    BT

    ATZ>GM-40のファイナルが799で、見事に足を折ってしまったのはわたしです。
    ATZ>で、この代替えは2SC1947、サトー電気で\500@です。

    ATZ中村さんどうもです。代替品ご紹介ありがとうございます。
    次回サトーで入手します。2SC1947の方が高級な石ですね。ばっちりTO-3(=TO-5)です。
    2SC799は旧式のCB無線機で多用されていたようです。

    BT

    WVM>某メーカーでは、トランジスタやICなどの既存の半導体と差し替え可能な
    WVM>「スモークトロン」というデバイスを開発中である。

    東洋流に考えると、あの煙が半導体の”魂”かと思います。
    魂すら現われずに爆死させることが多いので、地縛霊がたくさんいそうです。



  62. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 23 Apr 1999 10:47:07
    Title:RE: QRPオペレーション考

    最近のコンテストでは、/QRPはつけないことが多いです。
    DXpediの場合には、付けておくといいこともあります。
    気づいて、QRPオンリー指定をしてくれることもありますし。
    呼びつぶしになりそうなほどのパイルでは、つけようがどうしようが
    意味がありませんし。本当にケース バイ ケースですね。
    こちらと相手の気分次第といってもいいかもしれません。

    長谷川


  63. JG1RVN 加藤徹 <[email protected]> 23 Apr 1999 06:43:59
    Title:QRPオペレーション考

    KRA>リグ紹介をした時点でUゾーンから73を送られます。

    DSWは良く73とペアで、使いますね。なおSYNRも73とペア
    で使うと概ねサヨナラのイミで世界中に通じます。
    なおMTN(これはMaTaNe!のイミ)を考案しましたが、
    通じそうにありません。韓国語のアニヨンは、どう打てば
    良いのでせうか?7MHzでは結構2wayQRPで出来るの
    ですが・・・

    (つけたし)
    /は相互運用協定時の運用国のプリフィックスの
    後に使われることから、特別な意味が発生することが
    あります。そこで米国内のQRP'erの中には、
    AH2CE(スペース)QRPのように/を省略するケース
    が見られます。結構、奥ゆかしく個人的には好きです。
    呼出時にはコールサイン3回の後に密か(hi)にQRP
    を1回だけ打つと上品かな?

    あんまり、しつこく「QRピーっ!」とこれみよがしに強調する
    のも、QRPに全く興味の無い応答者側(特にDXpedi)から
    「小さなパワー、大きな態度(笑)」と言われる可能性があ
    り、TPOに合わせて適宜判断が必要でしょう。


  64. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 23 Apr 1999 01:17:01
    Title:QRP2000Project

     こちらもすごいプロジェクトですね.ちらっと見たらデュアル
    DDSによるクワドラチャ云々の文字が見えました.
     G-QRPクラブがデイトンでプロトタイプをお披露目という事は,
    ハムフェアーの日英QRP交流会(G-QRPクラブ)のブースで概要なり
    プロトタイプなり触れる事が出来るかもしれません.期待しましょ
    う.
     デイトンが近づくといろんな物が出てくるので楽しいですね.そ
    ういえば44Magmumはどうしたんだろう・・・.


  65. JR2ATZ 中村まさひろ <[email protected]> 23 Apr 1999 00:39:48
    Title:Re:DSW 2SC799のなぞ

    KRA>新鋭のDSW、そのわりに、しつこく2SC799を使っていますね。

    う、中嶋さんと同じところにわたしも眼がいってしまいました。
    GM-40のファイナルが799で、見事に足を折ってしまったのはわたしです。

    で、この代替えは2SC1947、サトー電気で\500@です。
    このプラザで教えていただきました。
    2N3553は差し替えてみましたが、パワーがでませんでした。

    ディスダーニィア(^_^;


  66. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 22 Apr 1999 23:15:26
    Title:QRP to the field!

    ↑NorCal主催のコンテスト「QRP to the field」が、今度の日曜日
    (JST)に開催されます。

    ふだん画面上でしか見れない(笑)、USAのQRPerの皆さんと
    直接交信できるチャンスです。

    といっても、時間が時間ですので、チャンスは朝方の21MHz
    くらいでしょうか? 聞こえてたら呼んであげましょう。きっとウケます。


  67. JG6DFK/1/QRP 児玉 智史 <[email protected]> 22 Apr 1999 22:02:11
    Title:當銀さんの4石TRX

     私も拝見しました。出力140mWだそうですが、私にとってはこのくらい
    出てくれた方が扱いやすそうです。

     ところで、出力段のインピーダンストランスですが、FTシリーズのコア
    (#43材など)を使う方が効率がよくなりそうに思うのですが、いかがな
    ものでしょうか?


  68. JL1KRA nakaji <[email protected]> 22 Apr 1999 21:10:35
    Title:re:DSW  2SC799のなぞ


    最新鋭のDSW、そのわりに、しつこく2SC799を使っていますね。
    この石NC40Aのファイナルにもなっているので、予備が欲しいのですが、
    MouserにもDigi-keyにも無いので、米国内でどこがソースになっている
    のか不思議です。

    Tr互換表でたぐっていくと2SC517にたどり着き、これならサトー電気にも
    ある27MHzPAのようですが、形状は味の無いTO-220なってしまいます。

    TO-5っていうのが好きなんです。
    2N3553ならばHBエレクトロニクスで買えます。


  69. JG1RVN Toru Kato QRP2000 project <[email protected]> 22 Apr 1999 20:00:05
    Title:これは米英版の’Fujiyama’?

    米英のQRP'erがQRPy2kというQRP機製作プロジェクトを
    進行中のようです。上のHPからプロトタイプが見られます。
    何故か急に世界中でリグ作りが盛んになってきました・・・
    QRP2000は、けっこう凝っています。


  70. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 22 Apr 1999 18:07:47
    Title:DSW etc

    次々と目の毒が出てきますね。でも財布が耐えられません。
    當銀OMの4石TRXに挑戦しようっと!!
    これなら、ジャンク箱+アルファでなんとかなりそうです。

    長谷川


  71. JG1RVN Toru Kato Small Wonder Labs (new) <[email protected]> 22 Apr 1999 18:01:11
    Title:RH-40 v.s. DSW-40

    分かっている範囲+予想で両者を比較してみました

    項目/RH40/DSW40(ケース付き)
    値段(予想)/$150/$140
    出力/7W/2,5W
    電子キー/yes/yes
    VFO/アナログ/DDS
    RF-gein/背面/正面(たぶん)
    AF-gain/正面/なし(たぶん)
    周波数読み取り/AFA/Freq−miteモドキ(両方とも1kHz直読)
    RIT/yes/yes(インクリメントチューン)
    大きさ/やや大きい/それなりに小さい
    AGC/あり/なし(たぶん)

    うーん、移動命タイプならばDSW-40で、たまには移動タイプならばAGCがついて自宅での受信快適なRH-40かな?
    DSWのエンクロージャーキットの価格が「いくら」になるかもポイントになりますね。RH-40のワイン色もFBです。

    いずれにしても、実物を見たいです。デイトンにお出かけの方が羨ましいですぅ!


  72. JL1KRA nakaji <[email protected]> 22 Apr 1999 14:36:37
    Title:RE: DSW


    チップ部品も自分でハンダ付けしたい。

    周波数カバレッジが広いので
    米国に行くとき向こうのQRPerと7MHzでチャンスが増えそうです。

    リグ紹介をした時点でUゾーンから73を送られます。



  73. JG1EAD せんば <[email protected]> 22 Apr 1999 14:25:03
    Title:RE: DSW

    驚きです。なぜ$90でDDS搭載のTRXができてしまうのか。
    おまけにコイル巻きはトロイド4個。DDSなのに周波数表示は
    AFAというのもユニークですね。



  74. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 22 Apr 1999 13:48:41
    Title:RE:ついにベールを脱いだDSW

     早速訪問しました.デイトンで7,14MHzバージョンはリリースさ
    れるんですね.DDSで$90は魅力的な値段です.
     さっそく注文書に記入しようっと!


  75. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 22 Apr 1999 13:48:13
    Title:MH誌

    當銀OMの4石トランシーバ興味深くみました。
    本当にキット化されるといいなと思います。
    地方在住だとパーツ集めが大変なので。

    回路図にないボリュームなんだろうなと質問しようかと
    思っていたら、もうQ&Aが終わっていました。

    長谷川




  76. JG1RVN Toru Kato New !!! Small Wondor Labs page <[email protected]> 22 Apr 1999 13:14:02
    Title:ついにベールを脱いだDSW

    デジタル化されたSW+については速報しましたが、このたび
    NN1Gがページを一新(上記HP)した際にDSWが掲載されました。
    うーん、これは素晴らしい。まずはHPをご覧ください。


  77. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 22 Apr 1999 12:36:55
    Title:楽しいウソ記事

    ウソ記事の中にはこんな楽しいのもあります。QST誌4月号のSumner Weismanに
    よる「The Smoketron」(スモークトロン)という記事はあらまし以下のよう
    なものです。

    某メーカーでは、トランジスタやICなどの既存の半導体と差し替え可能な「ス
    モークトロン」というデバイスを開発中である。このデバイスのパッケージに
    は「アクセスポート」がついている。通常はネジ蓋で密閉してあるが、もし壊
    れた時(とばしちゃった時)は、このネジ蓋をあけて「再生剤」を注入してや
    ると壊れたデバイスが再び生き返るというものである。「再生剤」の中身はた
    だの「煙」で、キューバ産の葉巻の煙が良いようである。

    電子デバイスが壊れる時はモクモクと煙が出ることは多くの人が経験している
    ことだが、このことから次のことがわかる。即ち、電子デバイスが作動するに
    は煙が必要不可欠で、ひとたび煙が失われれば二度と作動しなくなる。従って、
    何らかの方法で失われた煙をもとに戻してやればまた動き出すのではないか、
    と。

    この基本原理を使って、煙が失われても再注入できるようにして、生き返らせ
    ることができるのがこのスモークトロンだということだ。このスモークトロン
    が実用化されればどこでもその場で修理が可能になるので、ハムのDXペディッ
    ションにバックアップ機器を持っていく必要もなくなるし、宇宙ステーション
    内でも簡単に機器の修理ができるようになるとのことである。

    最初の製品がリリースされるまではメーカー名は伏せておいて欲しいと同社で
    は希望している。

    プロトタイプのICの写真や、スモークトロンの回路図記号まで載っていて、な
    かなか良くできています。いつかはこんな「エイプリルフール」記事を日本の
    雑誌にも書きたいな。


  78. JL1KRA なかじ <[email protected]> 22 Apr 1999 12:33:06
    Title:RE:CQ誌と誤植 他・・


    POL9000による釣りざおバーチカルですが、
    ラジアルを増強して7本としました。これでALL JAに参戦の予定です。
    LWよりマッチングが取りにくいです。
    チューナ使っても3.5MHzはSWRが下がらないです。


    OLP> 実はこのトランシーバーの回路を大久保さんが見て、FCZ誌
    OLP>を300号以上やる予定があるならばキット化したいと言って
    OLP>いました

    冨銀さんさっそくのレスポンスありがとうございます。VRでPWR可変、なるほどです。
    FCZのキット化は素晴らしいです。来月号の受信改善も楽しみにしています。


    CDC> 去年のハムフェアーで配布したクラブのロゴステッカー,

    QRPerとのQSOでQSLに貼らせていただいてます、キヤさん。
    最近はQSLもカラープリンタで自作するようになりました。

    CPT>今日久しぶりにJARLからQSLが届きました。
    CPT>2ヶ月分まとめてきたので、初めてB5サイズの封筒で来ました

    毎月にもどしてほしいっす。

    WVM>出版社で文字をコンピュータ入力したと思いますが、「出力」を「でちから」

    想像するにedit中に一文字消してしまい、「出」の文字を復旧しようと
    試みたのではないでしょうか。

    MHは色々な記事をあつめ、質をさらに向上していただき、
    ”日本のQST”を目指してもらいたいです。無線雑誌の衰退は、
    無線家の減少に加えて、アクティブ無線家の情報源(情報交換)が
    ネットになってしまったことにも有るように思います。

    ただ、ネットは玉石混合ですから、この辺マーケット見極めて、
    良質な記事を提供する雑誌が残っていくのではないかと思います。


  79. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 22 Apr 1999 12:00:05
    Title:誤植

    下の僕の書き込みで、「IFで力」→「局発で力」のまちがいでした。話の筋に
    は影響はありません。CQ誌今年1月号123ページの回路図に書いてあります。

    CDC>電子メールでの原稿が増えているので投稿記事を編集部で入力す
    CDC>ることはあまり無いと思いますが・・・

    僕もそう思いますが、回路図のようなものはまだ手書きを送られる著者がいる
    ので編集部で清書・文字入力したのかなと思いました。この記事の著者の方は
    良く知っている自作の仲間です。


  80. JG1RVN 加藤徹 <[email protected]> 22 Apr 1999 09:00:07
    Title:誤読

    小3の娘は「北海道」を「きたうみみち」と読んでいて、
    「おとうさん、きたうみみちって何?」
    と聞かれて何のことだか分かりませんでした。
    「ほっかいどう」と読み方を教えたら
    「なーんだ、知ってるよ」だそうです。

    PS;雑誌投稿の際は自宅にFAXを用意して校正をかけると
    間違いが少しは減るでしょう。お互いに気配りを大切に。


  81. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 22 Apr 1999 01:00:48
    Title:RE:CQ誌と誤植 他・・

    WVM>出版社で文字をコンピュータ入力したと思いますが、「出力」を「でちから」
    WVM>とカナ入力したのかなと想像しました。一体どういう人だろう?

     ワープロの変換間違いかな?でも「しゅつりょく」で変換すれば
    出力とでますね・・.
     電子メールでの原稿が増えているので投稿記事を編集部で入力す
    ることはあまり無いと思いますが・・・.
     でもCQ5月号QRP通信横のFMモード担当・江戸さんのメー
    ルアドレス間違いは,編集部のミスです.


     MH私も買いました.19日東京出張ついでに秋葉でGETしました.
    帰りの新幹線でじっくり読ませてもらいました.OHR-500はアナロ
    グQRPリグの雄だけあって部品点数も複雑さも今までのアメリカの
    キットを超えるものがありますね.記事も7ページに渡りカラー写
    真も豊富で,加藤さんの改造のあとまでリアルに写っていました.
     対するPIXIE2改造機はシンプルさを損なわずに実用性を上げる試
    みを楽しく拝見できました.

     MHモニターアンケートの集計結果を見ると半数以上の人が何らか
    の形でネットワークを利用できる環境に有る事がわかります.そろ
    そろCQウェブラジオとかモバイルハムとかいうオンラインマガジ
    ンが出現しても良さそうですが・・・.
     インフォメーションや娯楽的記事などはウェブで,保存版の製作
    記事や解説,レポートなどはムック形式や隔月刊の紙メディアでと
    いう住み分けが出来そうです.

    CPT>木屋川内さん、栗原さん、當銀さん、吉本さんのカードをCFMしました。

     山田さんのカードは一足お先に頂いています.m(__)m
     中島さんからのカードにはQRPクラブロゴステッカーが貼ってあ
    りました.
     去年のハムフェアーで配布したクラブのロゴステッカー,使い切っ
    てしまった方はいませんか? 連絡下されば送ります.


  82. 7K1CPT 山田清治 <[email protected]> 22 Apr 1999 00:05:34
    Title:近況

    みなさん こんにちは
    プラザは完全復活ではありませんが、とりあえず読めました。
    ご心配をおかけしました。

    お空のほうもにぎやかなようですね。
    個人的理由で3ヶ月ほどQRTしてましたが(1局だけ交信したけど)
    そろそろ移動にもでられそうです。

    今日久しぶりにJARLからQSLが届きました。
    2ヶ月分まとめてきたので、初めてB5サイズの封筒で来ました。
    カードの整理がたいへんそうです。
    木屋川内さん、栗原さん、當銀さん、吉本さんのカードをCFMしました。
    MNI TNX


  83. JR4DAH 伊豆野 政好 <[email protected]> 21 Apr 1999 23:28:30
    Title:NC20その後

    NC20はやっとケースのフタを閉めた状態でテスト受信出来るよう
    になりました。
    ところで
    XIT動作にして送信するとトーンが ピッ ンピューって感じで送信する
    のでミュート回路などをイジクリまわしてみましたがNG、小容量なので
    まさかと思いC3をカットしたらすんなり ピッ ピーときれいなトーン
    になりました。XITスイッチ実装の皆さんはこんな事にはなりませんで
    したか?
    C3を離すとミュート回路に受信時若干(10mVPP)9MHzが乗っかっ
    ていたのですが、D2のミュート回路側にパスコンを入れたら、全く無くなり
    ました。
    この週末はケースの塗装が出来そうです。

    全国集会の申込は今月一杯受け付けていまーす。


  84. JR0BAQ にしやま <[email protected]> 21 Apr 1999 22:02:32
    Title:誤植

    確かに、ここ数年急にCQ誌の誤植というかミスが目立ちます。
    これは記事ではないですが、某社の広告で「デュアルバンダー」
    が「デュアルバインダー」になってて(笑)、無線業界もここまで
    落ちたか、と落胆したのでありました。(翌月号以降ちゃんと
    直してありましたが)

    #NC20変更許可おりました。免許の記載事項がまったく
    変わらなかったのに、また新しい免許状がくるんですね...
    申請出して20日でした。早い!? GWに間に合いました。
    でもまだAGC改造やってない...


  85. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 21 Apr 1999 21:05:18
    Title:CQ誌と誤植

    雑誌記事の間違いというのを指摘するのは、少し微妙な問題になることもあり
    ます。言いのがれのできない初歩的間違いもあれば、場合によっては「宗教戦
    争」の引金になってしまうようなことまであります。本日はとりあえず、笑っ
    て済ませられる誤植のはなしです。

    手元に雑誌がないので少し正確ではないかも知れませんが、CQ誌の少し前の号
    のトランシーバの製作記事の回路図の中に「IFで力」と書いてあるのです(う〜
    ん、ちょっと違ったような気もするが大体こんな感じでした)。こりゃいった
    い何のことだろうと悩みましたが、どうやら「IF出力」の誤植のようです。

    出版社で文字をコンピュータ入力したと思いますが、「出力」を「でちから」
    とカナ入力したのかなと想像しました。一体どういう人だろう?


  86. JK1OLP 當銀讓次 <[email protected]> 21 Apr 1999 20:55:19
    Title:Re:今月のMH誌は当たりです。

     中島さん ありがとうございます。

    4石トランシーバーは仰せの通りなかなかいいですよ。
    さすがによく回路図と写真をご覧になったようですね、
    BNCの横のVRは出力可変用です。
    回路図には載せませんでしたが気づいてくれる方がいたとは
    うれしいです。

     実はこのトランシーバーの回路を大久保さんが見て、FCZ誌
    を300号以上やる予定があるならばキット化したいと言って
    いました。

    私も2石系のトランシーバーが好きで多くのバンドのものを作
    りました。5月号は送信系統に力を入れましたが、6月号は受
    信系統に力を入れた?(力が入るほどではなく若干感度を良く
    したものですが)トランシーバーを掲載する予定です。
    5月号と6月号を組み合わせるとちょっと出力のでるまあまあ
    の感度のトランシーバーができあがります。
    ちなみに来月号予定の物は出力50mWです。

    QRPは面白い、自作も面白い、自作もQRPなら簡単にでき
    る。おぉーQRP=自作、自作=QRPだ。


  87. JG1RVN 加藤徹 古いパソコンのHP <[email protected]> 21 Apr 1999 19:43:57
    Title:なかなか充実しています

    ↑は古いパソコンを集めている方のHPです。
    TK-80か、なつかしいな。では!


  88. JL1KRA なかじ <[email protected]> 21 Apr 1999 19:28:43
    Title:ハンダ屑


    ぼくは、動かなくなったタマゴッチ(ある女性が所有しているもの)の
    基板にハンダ屑を発見し、なおしてあげました。

    タマゴっちが生き返ったんだから、もうちょっと感動してほしかったな、、、


  89. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 21 Apr 1999 19:21:02
    Title:半田屑のはなし

    もう17、8年も前になりますが、(当時は小さな会社だったが)現在はディジ
    タルオシロスコープで有名な米国の某社のADコンバータモデュールが故障した
    ので出張修理を頼みました。やってきた技術者は装置の蓋を開けると、机の上
    に敷いた白紙のうえにボンボンたたきつけはじめました。「なにをするのだ」
    と聞いたら、「製造過程で紛れ込んだ半田屑が残っていることがあるからだ」
    とのこと。

    しばらくたたきつけた後、ピンセットで白紙の上の半田屑をつまんで「ほらね!」
    と誇らしげに見せてくれました。そのあと蓋を締めてもとに戻したら正常に動
    きました。そういえば、さらにその数年前に、同社の別の機器が納入直後から
    動作しないのでプリント基板をじ〜っと眺めていたら半田のブリッジが見つか
    り、それを取り除いたら動作した経験があります。

    その時以来、外国製の電子機器は基本的に信頼しないことにしています。最近
    の日本製品に同様なことがおきていなければ幸いですが........。


  90. JG1RVN 加藤徹 <[email protected]> 21 Apr 1999 18:47:31
    Title:【おやじギャグ】 金属探知器キット

    Y M:おやじさん、盲腸手術の退院祝いにキットもってきたよ
    おやじ:おおっ、「金属探知器キット」。面白そう、ありがとう。

    (ごそごそ、キットを製作するおやじ)

    おやじ:では早速テスト開始。まずは、お腹に当ててみよう。
    探知機:「ピーっ」
    おやじ:うぎゃぁ〜!ハサミ中に忘れてる〜ぅ

    (手術時は当然ですが、リグ製作時も、作業後に逆さにし
    て半田屑や、切り屑等、作業中の不要物をを取り出して
    からスイッチ入れないと、ショートして壊れることがあるので
    注意が必要でーす)


  91. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 21 Apr 1999 13:48:59
    Title:誤植&ウソ記事

    みのわさん:
    WVM>最近、製作記事や技術解説記事を見ていると誤植や明らかな間違い
    WVM>が目立ち、気になってしかたありません。今月号にも「おやっ?ほんまかいな」
    WVM>という解説記事がありました。

    誤植はある程度やむを得ないものかと思いますが、内容的に明らかに誤っている記事を
    採り上げるのはいくらアマチュア相手の娯楽誌とはいえ問題が多いと感じます。
    活字になったものは明らかなウソ記事でも信用され易い傾向がありますから。
    (先日CQの方と同席の機会がありましたので一応苦言は呈しておきました。)

    以前はかなり気になったのですが、いちいち気にしているとMHもCQも面白くない
    ので所詮「娯楽雑誌」−−技術雑誌にあらず、なのだと自分自身で納得しました。
    (ですから私の記事も含めて鵜呑みはたいへん危険です。Hi)


  92. JG1EAD せんば <[email protected]> 21 Apr 1999 10:36:52
    Title:CQ誌の立ち読み

    WVM> 今月のCQ誌は読むところがあまりありませんでした。こういう月は
    WVM> 買わずにすませます。
    みのわさん、買わずに誤植までみつけてしまうとは・・・

    私も同様ですが、トラ技とかCQは本屋でまず目次を見て、買わないと
    判断すると、次に最後のページの方から広告を丹念に立ち読みしてます。hi

    ↓で話題になったS&SデザインのSSB/CW 5W PLLトランシーバの広告も
    見てきました。同調操作はどのようになっているのか、写真だけからは
    よくわかりませんでしたが、1桁のサムホイールSWと7seg.LED、そして
    同調ノブがついています。もしかして10年ほど前に自作ではやった
    PLL+ミックスダウンVXO方式?


  93. JL1KRA nakaji <[email protected]> 21 Apr 1999 09:57:32
    Title:今月のMH誌は当たりです。

    今月のMH誌は当たりです。

    ・冨銀さんの10MHz4石トランシーバーはとてもFBです。
    実用性も上がっていて、ぜひとも作ってみたくなりました。
    半分くらいの部品はジャンク箱の中からでも集まりそうです。
    (このページが白黒で、ジャンク紹介やおもちゃショーの紹介が
    カラーページとなっているのはあまりにもったいない。)

    ひとつ疑問があって、写真でBNCの横にVRがもうひとつ
    ありますが、これは何のVRでしょうか。
    2石系トランシーバーはFCZがキット化してくれたら、多くの
    人がJAでも作るのになと思います

    ・OHR500紹介はさすがフラッグシップの迫力です。
    はじめて中を見ることが出来ました。
    SierraのバリコンとOHR500のバリコンは同一品のようです。

    ・アイテックから”ほーむめいど”が発行されたようです。
    表紙を見ると”VXO用コイルの考察”など面白い内容が
    有るようです。
    これ東京科学無線でただでもらって来たことがありますが。
    3120円で送ってもらえるのは冊子一冊だけでしょうか。

    FSE>CQ誌がどんどん薄くなっていくのが気になっています。
    毎月薄くなっています。平積みされなくなって久しいです。
    これではラ製が休刊もやむを得ないです。

    CDC> 借用中に写真を撮りました.^_^;
    CDC> 月曜日に20分ほど秋葉に寄れたのでロケットで値段を聞いてきました.

    やはりそうですか、キヤさんの正確な価格情報TNXです。
    夏のボーナスが出たら考えようと思います。
    CONDXが上がっているのでBCLも楽しそうです。



  94. JG1RVN 加藤徹 PK-2の接続回路図(PDFファイル) <[email protected]> 21 Apr 1999 07:41:53
    Title:TNX回路図見つかりました

    伊藤さん、キヤさん、情報ありがとうございます。
    回路図をPDFでダウンロードできるページを見てきました。
    上記をクリックするとPDFで接続回路図が取り出せます。
    手持ちの部品で基板を作ってみます。TNX
    さて、ごそごそごそ・・・・


  95. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 20 Apr 1999 22:21:43
    Title:PK-2,IC-R75

     中島さん,PK-2の取りまとめありがとうございます.マニュアルも素晴ら
    しい出来上がりです.16日発送なら今週末には到着でしょうか.値下げ交
    渉もうまくいきましたね.(^_^)
     加藤さん,PK-2はTiCK互換で,2pに追加したボリュームでスピード可変です.
    ボリュームを付けない時はコマンドでスピードを可変できます.ということで
    そのまま差し替えても使えますし,ボリュームを付ける手間とスペースがあれ
    ば更に使い勝手が向上するという優れものです.

    KRA>アイコムの受信機は晴れて仲間入りしたのでしょうか

     借用中に写真を撮りました.^_^;
     月曜日に20分ほど秋葉に寄れたのでロケットで値段を聞いてきました.
     IC-R75 約75,000円(税込み)
     NRD-345 約87,000円(税込み)
    でした.オプション類もアイコムのほうが安いので,懐の寂しい私としては
    IC-R75がいいなと思っています.
     ダイアルやボタンの感触はJRCのほうが高級感があります.BCL,ユーティ
    リティ受信をメインで考えるなら345, アマチュア無線のサブ受信機もBCLも
    と考えるならR75という選択肢でしょうか.

     最近は,アルゼンチン放送もよく入感しています.南極からの放送も受信で
    きたそうです.8J1RLはなかなか交信のチャンスがありませんが,こちらは毎
    日放送しているのでチャレンジしてみたいと思います.


  96. JN2AMR 伊藤康夫 <[email protected]> 20 Apr 1999 21:27:36
    Title:re PK-2のページ

    加藤さん、ここはどうでしょうか、

    http://home.att.net/~jacksonharbor/pk2.htm


  97. JF2AIJ 伊藤雅彦 <[email protected]> 20 Apr 1999 21:22:14
    Title:OAM on 40m

    情けない話ですが、18日に始めてOAMに参加しました。
    雨のせいかノイズが多かったですが、JK1TCV栗原さん1局とだけ
    QSOできました。その前のJR3ELR吉本さんの信号はノイズに埋もれて
    よく聞こえませんでした。
    その後10MHzを久しぶりに聞いてみましたが、日中は局数が多いので
    驚いてしまいました。5W+LWでも十分QSOできました。

    これから日曜は早起きしようと思います。
    下手なCWが聞こえておりましたらお相手よろしくお願いします。



  98. JG1RVN 加藤徹 PK-2のページ <[email protected]> 20 Apr 1999 20:21:08
    Title:基板全景は分かりました

    上をクリックして基板の全景が分かりました。
    でも接続が良く分かりませんでした。
    (チップの英文取説に回路図があれば入手後に分かりますね)
    よーく読むとTiCKと差し替えできるとあります。
    ということはインターフェースはTiCK-EMBあたりの
    基板と同じ物を作れば良いのかな?
    なかなか奥が深そうです・・・
    重ねまして中島さんに感謝いたします。


  99. JG1RVN 加藤 徹 <[email protected]> 20 Apr 1999 19:31:49
    Title:やはり、そうでしたか!

    KRA>RVN加藤さん、今回来るのはチップだけですよー。
    楽天的勘違いお許し願いますぅ。
    おおっ、どうりで安すぎると思いましたぁ・・・

    KRA>$18のキットで基板と基板上部品が来ます。
    お願い。できれば基板パターンと部品配置図を、写させて
    ください。蛇の目基板か、エッチングで自作しまーす。
    (あるひは、どこかのHPにあるのでせうか?)
    回路図がついてくれば、それを見て自作しまーす。
    説明書では回路が分かりませんでした・・・

    JASがストライキとか。23日に羽田から飛ばねばならないので
    カウンターを挟んでの攻防戦になりそう。子連れなので困りました・・・


  100. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 20 Apr 1999 19:02:04
    Title:RE:CQ誌

    CQ誌がどんどん薄くなっていくのが気になっています。
    特に広告が、どんどん減っている。あれが楽しみなのに。
    CQ誌やMH誌がムックになってもいやなので買っています。
    月イチは、近くの無線機屋に行って、ブランクQSLカード等の
    小物を買うようにしています。なくなってしまっては困るので。
    でも、上客ではありませんね。

    長谷川