1. G1RVN Toru Kato AWG換算表 <[email protected]> 2 Sep 1998 20:43:18
    Title:#26ワイヤーって何ミリ径だっけ?

    てなときに上記のAWGの換算表を打ち出しておくと便利。

  2. JL1KRA なかじま <[email protected]> 2 Sep 1998 16:19:31
    Title:キツネどんへ、よく見りゃ似てる?


    ・世界的な流れの中では非主流派である

    ・カリスマ的な人もいるらしい、

    ・怪しげなもの?を人知れず作り
    遠くまで飛んだと自慢することがある。


    by テポどん



  3. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 2 Sep 1998 16:07:22
    Title:アミどんキツネどんのおまじない

    RVN>WVM>L=AL×N×N÷10000
    RVN>なるほど、この式が分かれば、Tixieのコイル計算も一発ですね

    キツネどんに化かされたと思ってやや少なめの巻数にすると良いようです。

    (巻数が少なめのコイルは計算値よりもインダクタンスが大きめになります)
    また、コイルをルーズに巻いておくと寄せたり広げたりというおまじないで
    インダクタンスの加減が出来ます。 (キツネどん談)

  4. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 2 Sep 1998 13:09:38
    Title:そーいえば、そんな気が・・・

    EAD>このサイトって、1月半ほど前にrvn加藤さんが紹介してくれた
    EAD>んじゃなかったでしたっけ。

    思い出した!きつねドンとあみドンのおやじギャグで使ったとこでした。
    う〜、最近、年のせいか足腰も記憶力も滅法弱くなって・・・

    WVM>L=AL×N×N÷10000
    なるほど、この式が分かれば、Tixieのコイル計算も一発ですね

    ありがとうございました

  5. JG1EAD せんば(2か月無更新SRI) <[email protected]> 2 Sep 1998 12:43:18
    Title:アミドンのhp

    そうそう。
    このサイトって、1月半ほど前にrvn加藤さんが紹介してくれた
    んじゃなかったでしたっけ。
    ちなみに、ここに出てくるAL値、トロ活の巻末資料のAL値の
    10倍の値なのですね。最初ギクッとしました。
    私はこの表を加工してExcelのワークシートに取り込んで計算を
    容易にしています。

  6. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 2 Sep 1998 12:11:13
    Title:トロイダルコアのインダクタンス計算表

    JG1RVN かとうさん、

    >T-37-2 16turns #26 1,02uH T-37-2 23turns #26 2,1uH だそーです。
    >どこかにコイルの材質と巻き数とインダクタンスの関
    >係の「表」のあるHPどなたかご存じありませんか?
    http://www.bytemark.com/amidon/indindex.htm とか、
    http://www.bytemark.com/amidon/iptcal.htm などを見るとわかります。
    2番めの表のAL値を使うとインダクタンスL(uH,マイクロヘンリー)は次のよう
    に計算できます。Nは巻き数です。
    L=AL×N×N÷10000
    例えばT-37-2では AL=40 とありますので、N=16回巻くと、
    L=40×16×16÷10000=1.024(uH)
    同じくN=23回巻くと、
    L=40×23×23÷10000=2.116(uH)
    などと計算することができます。

  7. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 1 Sep 1998 23:49:36
    Title:SW-40+でJD1

    よーやくJK7TKE/JD1小笠原と交信できました。周波数は7メガの大体下の方(笑)で、599/599でした。ぼくのSW-40+は12V駆動で1,5WとDPでした。手のひらサイズのリグで遙か海の向こうと交信できるのは、やっぱり快感ですね!このほか、SST30mをつけたら10MHzの下の方で、P5DXてなのがコールサインを繰り返し打っていましたが、まさか、ねぇ・・・

  8. JR8DAG 菅野 正人 <[email protected]> 1 Sep 1998 23:29:11
    Title:RE:秋葉探訪記

     JK1OLP 當銀さん、こんにちは、JR8DAGです。

     秋葉原ではありがとうございました。汗かきの私にタオルは欠か
    せないのですが、今年は非常に涼しかったと思います。
     あと、夕方には東京科学無線でミズホ通信の高田社長とも会って
    しまいました。
     どうも、秋葉原でも、アマチュア無線家の行くところが限られて
    きたようです。

          de JR8DAG 菅野 正人 / JARL QRP クラブ会員#310

  9. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 1 Sep 1998 21:14:33
    Title:Pixie2に使えそうなトロイダルコア巻き数

    GM-15でも、そろそろ作るべーか、と思い、マニュアルをめくっていましたら、トロイダルコアと巻き数でインダクタンスの参考値が出ていました。
    T-37-2 16turns #26 1,02uH
    T-37-2 23turns #26 2,1uH
    だそーです。#26ワイヤーは0,4mm径エナメル線でいけます。あとはインダクタンスメータで実測して定数決定してください。どこかにコイルの材質と巻き数とインダクタンスの関係の「表」のあるHPどなたかご存じありませんか?72

  10. JK1OLP 當銀讓次 <[email protected]> 1 Sep 1998 17:29:28
    Title:RE:秋葉探訪記

     皆さん大変ご無沙汰しております。とうぎんです。
    ハムフェアも初日のみしか参加できませんでしたので、ここに書き込んでいる
    方々とお会いできなくてとても残念におもいました。

    NAF>ポリバリコンの軸を20mm延長するシャフトを見つけました。
    ハムフェア後の月曜日に秋葉にいきましたがラジオデパートのあ3Fまでは足
    を延ばしませんでした。
    私もこれは自作加工しています。高崎の怪しいジャンク屋で真鍮のシャフトを
    みつけ、ポリバリコンのねじ山に合うインチねじを同じ店でみつけて、ヤスリ
    で差し込めるように削っています。
    今度シオヤ電気に寄ってみます。
     月曜日はJR8DAGサッポロの菅野さんに千石の地下と鈴商でばったり会いまし
    た。ハムフェアの会場で毎年合っていますが、今年は会えないと思っていた矢
    先の事でした。菅野さんは相変わらずデイバッグを背負って首にタオルを巻い
    ていました。う〜む 変わらない!
     MH10月号にJF1RNR今井さん設計のPIXIE2に挑戦?した(本当は刺激を
    受けた)2石トランシーバーを掲載しますのでよろしくお願いします。
    では。

  11. JE1UCI 冨川 <[email protected]> 1 Sep 1998 13:42:25
    Title:洪水その後

    全国の皆様、御心配をおかけしました。栃木県北部の豪雨も収まり、私は無事
    です。気象庁は油断するなと申していますが、完全に緊張が緩んでいます。
    当家の被害は電話回線が落雷で断線、ファックス専用回線は無事でしたが、肝心
    のファックス電源のICが2個吹っ飛んでいました。恐ろし・・・

    これから防災訓練がありますが、とっくに終った気分です。

    池田電子の1N60は1500円だったようで・・多謝多謝 m(__)m

  12. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 1 Sep 1998 13:35:50
    Title:FCZネタ

    といっても大久保さんの話ではありません。
    今CDを眺めていて気がついたのは、非常高品質の材質であること。
    そして、ループアンテナになっていること。
    内径と外形径から大体2.5GHz〜800MHzといったところでしょうか。
    二次ピックアップを貼り付けたらアンテナだ。
    緊急時後一息感度アップが欲しい時にCDを携帯に貼り付けたらノイズ
    が少なくなるかも。
    少なくとも我がTACS機ではバーが少しあがりましたが、こんなことオジ
    さんが真剣にやるもんでは無いですな〜〜。
    決して人前では追試やらないように。

  13. JL1KRA なかじま <[email protected]> 1 Sep 1998 13:33:02
    Title:RE:秋葉探訪記


    雨の中お疲れさまでした。秋葉の雨は傘がなんとも邪魔です。

    NAF>「もういいよ」と言うと、「こんなありふれたものが無いとなるとウチの信用
    NAF>にもかかわる」と言われてしまい、帰してくれませんでした。やっとのことで
    NAF>探し出してくれて、こちらもホッと一安心。410円でした。ご苦労様。

    なんと堅気なオヤジです。エライ。斎藤機工で今度買ってあげよう。
    バリ延長軸は次回私も仕入れさせていただきます、
    買い占めんといてください。Hi

    −・・・−

    で、書き忘れてたNORCAL FLOPの話の続き。
    (キヤさんと児玉さんと伊豆野さんがいたかな、ライオンの集い2次回にて。)
    NC-20を申し込んだ方がたくさんいらっしゃるので、
    背景を知ると面白いかも、ということで・・・
    その某氏は14MHzなんて面白くもない、とNorcalにけちをつけました。
    QRP Bobによると、ところが、です。翌週にWildernessにSSTの20m
    バージョンを注文してきたそうな。そしてしばらくして、
    ”SSTはすばらしいのでこれを15m用に改造する。もうひとつ
    20mのを送れ”、という連絡がきて、Bobもウガー!と頭を抱えたそうな・・
    その他、何度も何度も同じDCジャックだったかな、大きな部品の
    欠品が発生する人とかいるそうです。Bobも困っているんだろうけど、
    このあたりを面白おかしく話してくれました。
    日本だから話せたのかもしれません。
    (この話はPlaza限りにてよろしく)

  14. JG1EAD せんば <[email protected]> 1 Sep 1998 13:17:35
    Title:池田電子・サトー電気

    J-QRP標準機開発プロジェクトの追試用部品を購入するため、
    さっき池田電子とサトー電気に現金書留を出してきました。
    10.240MHz水晶 HC-18/U・HC-49/U各10個 2000円(池田)
    1SV149 20本 1,400円(サトー)
    ついでに1N60 100本 1,500円(池田)
    現金書留送料が2件で1,020円(高いぃ)

    MC3362の40mTRXは受信と-15dBm(30uW?)の送信ができるところ
    まできました。
    PIXIE2はケースを買ってきました。fのシフト回路とサイドトーン
    をどうするか。VXOはQP-7の7.025の水晶を大昔買ったQP-21の水晶
    (原発振実測7.044MHz)に変えて30kHzフルカバーにするか(その昔、
    MHに記事が載ってましたな)。
    NC-40Aはまだ箱に入ったまま。通勤電車の中でマニュアルを熟読
    してます。これ、かなり勉強になります(英語の勉強+自作の勉強)。

    国分寺限定情報
    土曜日にサンエーの中古ショップに行ってみました。店頭展示品の
    HF機などもあるが、あとはVUHFモービル機やハンディ機が数点。
    私としてはFDAM-3とかTR1200とかCQP6300とかRJX601とかIC502とか、
    そんな骨董品が3k円ぐらいでずらっと並んでいるような店を想像して
    いたが(今時そんな店ないって)、はっきりいってショボい。
    車も止めにくいし、たぶん2度と行かないだろう。

    とりとめのない近況報告になってしまいました。

    PS QRP TESTの際のQSLカードが昨日どっさり届きました。クラブの
    おなじみの皆さんの分もありました。HTK増沢さんの2SK19ファイナル
    30mWとか、QP-7+VFO-7とか、送信機欄もずいぶん楽しめました。
    TNX

  15. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 1 Sep 1998 13:05:29
    Title:雨にも負けずに

    皆さん雨にも負けずに秋葉原通いですか。
    元気ですね〜。
    私は托鉢が無いので完全に身体が鈍ってきてしまって。
    週末仕方が無いので秋葉原あたりまで足を延ばそうかと考えています。
    でも、買うものって無いんですよね。
    後はせいぜいV.90/K56兼用のモデムを15k円程度で買う位。
    もう少し身体が鈍ってだるくなるようだったら、本当に貯まったマイルを
    使って琉球でコラーゲン食三昧してこないと。


  16. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 1 Sep 1998 09:15:51
    Title:RE:秋葉探訪記

    北川さん、秋葉の散策ご苦労様でした。

    NAF>ポリバリコンの軸を20mm延長するシャフトを見つけました。
    これは、私も最近見つけて購入しました。 以前は自作したのですが面倒でした。
    ポリバリコンはあまり信用してなかったのですが、案外性能は良いようで、シビアな応用
    以外でしたら十分に使い物になるようですネ。 そのときにこのシャフトは役立ちます。
    なお、ポリバリは数回回転したらローターがバラバラになった粗悪品(香港製?)が
    あったのでご用心。 最も、秋葉で売っていたS社のディプメータのエヤバリコンも
    ロータがカシメて無かったのでバラバラになりましたが・・・修理不能でした。

    NAF>千石電商地階では以前JL1KRA中嶋さんに送っていただいた10.140MHzのクリスタ
    NAF>ルが、まだ50個くらい残っていました。
    いつ行っても50個くらい有るということは、たくさん在庫があるのでしょうか。
    私が見たときもそのくらいありましたから・・・・


    NAF>以前沢山あったテーピングされたタンタルCが姿を消していました。ちょっと残念。
    NAF>中嶋さんの買った1SS108を10本買いました。(かなりミーハー)
    タンタルコンは正規に買うと高価なので無くなったのは残念です。 渋谷の藤商の
    店頭に安価なのが置いてあったように思います。 1SS108は以前私も買いま
    したが未だに使っていません。 パーツボックスの肥やしになってます。 Hi

  17. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 1 Sep 1998 07:17:36
    Title:Small Wonder Labsからのお手紙

    DaveさんにWM-20つかないぞ〜、と連絡したところ、次のお返事がきました。う〜ん、顧客サービス満点!

    >Thanks for letting me know. I will send them again- it will be 2-3 days.
    > I am presently preparing a large order for a dealer in Germany and
    >I am waiting for parts to arrive from my suppliers.
    >The shipment will be registered and return-receipt this time so there should be no problems.
    > I will let you know when it ships. Thanks for your patience.
    >73- Dave Benson, NN1G

    あ、Euでも売れているんですね。今度は、ちゃんと着くでしょう。日本にも代理店が欲しいなぁ・・・

  18. JA5NAF 北川謙二 <[email protected]> 1 Sep 1998 00:13:50
    Title:秋葉原探訪記

    心配した台風も東よりに外れ、ダイバージョンもなく無事に松山へ帰ってきま
    した。秋葉原は5時間ほど歩き回りました。

    iMacはT-ZONEアップル館で触りました。デモ用のソフトしか動かせませんでし
    たので、本当の早さを体感することはできませんでしたが、魅力的なセットで
    あることは間違いありません。パソコンというよりは、きれいなおもちゃとい
    った感じです。

    カクタで再免許申請用紙を購入。松山でドジって免許状再交付申請用紙を買って
    しまったため、わざわざ秋葉原で買うハメになりました。免許状再交付申請は
    局免許を紛失したりしたときに行う申請で、5年ごとの更新申請は再免許申請
    というのです。知ってましたか?えっ、当たり前だあ。それよりお前何回目の
    再免許だ?ですって。お恥ずかしい、今度で5回目になります。

    ラジオデパート3階のシオヤ電気で、ポリバリコンの軸を20mm延長するシャフト
    を見つけました。以前苦労して軸を継ぎ足したことを思い出し、5本買いました。
    1本45円でした。

    千石電商地階では以前JL1KRA中嶋さんに送っていただいた10.140MHzのクリスタ
    ルが、まだ50個くらい残っていました。ここではトランスST30を購入。

    秋月では手持ちの少なくなったTr、CRなどをまとめて買いましたが、以前沢山
    あったテーピングされたタンタルCが姿を消していました。ちょっと残念。
    中嶋さんの買った1SS108を10本買いました。(かなりミーハー)

    東京科学無線ではポリバリコンを買いましたが、店の御主人に「アイテックの
    千葉さんのところは大丈夫なんですか?」と聞くと、「さっき電話があったけど
    無事のようですよ。特に避難もせずに済んだそうです。」とのことでした。

    斎藤機工という工具店でハンダごてのこて先を買おうと店員に型番を告げまし
    たが、なかなかぴったりのものが見つかりませんでした。在庫品を通路いっぱ
    いに広げ、はては吊り下げているハンダごてまで降ろしたりして大捜索でした。
    「もういいよ」と言うと、「こんなありふれたものが無いとなるとウチの信用
    にもかかわる」と言われてしまい、帰してくれませんでした。やっとのことで
    探し出してくれて、こちらもホッと一安心。410円でした。ご苦労様。

    久しぶりに歩きつめると足が痛くなりました。石丸電気で音楽CDを買い、販売
    展示のリラックスマッサージ機に横たわると気持ちがよく、うとうとしてしま
    いました。雨にもかかわらず大勢の人で賑わう秋葉原はとてもパワフルに思え
    ました。学生時代、毎週のように通った秋葉原。今では1年に1、2回になって
    しまいましたが、秋葉原が私の第2の故郷であることはまちがいありません。
    また機会をみて里帰りします。

  19. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 31 Aug 1998 23:40:28
    Title:千葉は

     さて、四国からや濃尾平野からと上京組が続く関東平野でありますが、
    現在外気温22.9度と一気に下がってきております。
     まだまだ残暑の続く西の国からこちらへ来ると風邪をひくかもしれま
    せんよ。
     もうすぐ山形では芋煮会。
     スーパーの店頭にはこのときだけマキが並びます。
     新庄のカド焼きの煙も風情がありましたが、山形の大鍋芋煮会という
    のもお腹が鳴る。
     大分のカボスも旬だし。。
     既に食欲QRO。
     托鉢が滞っているので欲求不満中。hi

  20. JR8DAG 菅野 正人 <[email protected]> 31 Aug 1998 22:54:43
    Title:RE:MH QRPコンテスト

     JG1RVN Toru Kato さん、こんにちは、JR8DAGです。
    ハムフェアでは、アイボールありがとうございました。

     MH QRPコンテストですが、今年は、FCZポケトラで4エリアと
    QSOできましたので、この記録で参加予定です。
     昨年の記録の10倍以上ですが、今年は1,000,000km/Wを超え
    る記録が出るのではと思っています。
     なお、アッテネーター等の出力低減は認めていないというこ
    とでその点の注意は必要です(この辺が高記録の出しにくい
    ところ)。

         de JR8DAG 菅野 正人 / JARL QRP クラブ会員#310

  21. JQ6EIW/1 前川 <[email protected]> 31 Aug 1998 16:21:05
    Title:広瀬さんはじめまして。町田のPixie伝道師です。

    広瀬さん、こんにちは。
    ちょっとカメRESですが....

    >>町田付近にお住いの方もいらっしゃるようですね。私は大和市在住です。
    >>旨く出来たらTixieでお会いしたいです。

    町田在住Pixie伝道師を自称しているJQ6EIW/1 前川です。
    近隣のフレンド局と一緒にQRP愛好会みたいなもの(都合つく時に集まる不定期クラブ? (^^; )を作って楽しんでいます。
    この会の皆でPixieを作って交信も楽しんでいます。そういった意味では町田近辺にPixie菌を繁殖させて頂いているのではないかと思います。
    この秋にも皆でPixie移動運用予定です。もしよろしければ、ご一緒しましょう。

  22. JN1MSO 広瀬 <[email protected]> 31 Aug 1998 12:47:28
    Title:Re:Tixie

    広瀬です。
    皆さんこんにちは、いろいろアドバイス有難うございます。

    ・FCZ研
    灯台下暗しでした。たまたま本に電話番号が載っていて局番が同じ
    だったので電話してみたら..、家から15分ほどでした。
    QRPメータとAFCWfilerを買って、色々教えて貰いつつTixieのパーツ
    もほとんど入手できました。
    LPFのLは、やはりRFCじゃなくて自分で巻いた方が良いとの事でした。
    3.5なら行けるかもしれないけど、7じゃダメという感覚のようです。

    ・1N60
    FCZのQRPメータには赤い1N60が入っていました。不覚にもそれを割って
    しまったので、サトー電気で買ったところ、黒の2本ラインの物、黒の
    1本ラインの物がありました。どっちも1N60だとのこと。
    キットの部品を使わないと保証しないよ!と書いてあるので、その内取り
    替えるつもりです..

    ・Tixie
    早速組み立てて見ました。7MHz版です。思ったより順調で、2SC1815に
    006P電池で80mW程度でした。13.8Vで150mWくらい。
    もっとも校正も甘い上記のQRPメータでですが..
    2Nなんとかも魅力ですけど、普通の局と交信したときは2SC1815の方が
    通りが良さそうなので、これで行こうと思っています。
    問題は波の質が悪いことで、他のRigで聞いて周波数をちょっとずらす
    とピーではなくブーに近い音に聞こえます。電池が減っていたのでしょ
    うか..

    受信は見事に日本放送が聞こえました。その後ろに7MHzの信号が聞こえる。
    繋ぐ物(ant?)の影響をまともに受けてしまうようですね。ちゃんと7Mに
    同調したantなら良いのかもしれません。
    大久保さんに「このままじゃJARDの認定通らないかも知れないよ」と言わ
    れていたのもあって、T型のフィルタを追加したところほとんど気にならな
    くなりました(でも、聞こえる)。それより送受の切替えノイズが酷いです。
    これ、皆さんどうされているのでしょうか?

    早速ケースに入れてしまったのは失敗でした。ちょっといじるのが面倒
    でしかたありません。これからVXOにしようと思っているのですが、FCZ
    基盤でも買い込んで修行すべきでしたね...

    お礼を兼ねて御報告まで。


  23. JL1KRA nakajima <[email protected]> 31 Aug 1998 11:44:12
    Title:CM144W7でQSOしました

    TTT加藤さん1SS108情報ありがとうございます。
    とりあえず検波f特を測って見ます。

    CM144W7はなかなかFBです。ロケットではオプション
    エレメントが多数売り切れ状態でした。
    昨日はJA9MAT小町OMと1stつながりました。519-539 。
    竹竿の上にしばりつけただけなので、SWRがNG実効0.5W
    くらいしか出ていっていないとおもいます。簡易ラジアルでも
    付ければ良くなりそうです。ELR吉本OMのアドバイス参考に
    なります。マルチバンドアダプターよりは、簡単にエレメント
    交換できる体制として多バンド化を計ります。これでマイナー
    WARCバンド18MHz?も垂直系で対応可能です。


    昨日はQRP Bobのことなど思い出しながら重い腰を上げ Sierraの
    バンドユニットを3.5/10/18MHz製作しました。トロイダル24個で
    のべ6時間、指が疲れた。日本のFCZコイルは偉大です。

    UCI>1N60は池田電気で100本1000円で買ったように思います。この1N60
    UCI>は、黒線が2本です。赤線1本が普通と思っていたんですが、どうなっているん
    UCI>でしょう?

    線が2本だけにセカンドソースでしょうか? (^_^;

    CDC>次は,自動交信機能付きのオートマTiCKとか
    CDC> 素敵な交信機能付きのロマンTiCK が出てきそう

    お、大家さんの初ギャグか!?
    Embeddedに感想を送りました。ハムフェスでTiCK-2Bを3000円で
    売って暴利を稼ぐクラブブースが有ったことをinformしたところ、
    日本で代理店を探したいと言ってきました。どこか薄利でやって
    くれるところありませんでしょうか。
    QRPクラブで行って、いくらかでも財政基盤を強化するという
    案も有りそうです。

  24. JG1RVN 加藤 徹 夏休みの天気(全国対応) <[email protected]> 31 Aug 1998 08:40:14
    Title:今日は8月31日

    全国で焦る子供の声が聞こえそうですが、日記が真っ白なときは↑をプリントアウトしてご利用ください。(子供の頃、ぼくにも覚えが・・・)

  25. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 31 Aug 1998 01:49:48
    Title:明日は関東へ!

     台風と時を同じくして乗り込みます.吉本さんの発言通りになっ
    てしまいました.
     今日は,朝一のひかりで東京に出発ですが,運休って事は無いで
    すよね.

     秋葉は,以前大雪のときに出かけまして・・のんびりと部品集め
    した経験がありますので,山手線が動いていれば出かけます.^^;
     夕方6時過ぎとなるとパーツ屋は店仕舞する時間なので,パソコン
    屋に走るかもしれません.
     MACには縁が無いんですが,人気の商品は見ておきたくなる性分で
    す.

    >今朝のOAMは10時しかワッチできませんでしたが何方の信号も聞こえず。

    7003で2エリアの2局が 2xSW-40でQSOしてました.お互い319同士・・
    1W出すもノイズの中から信号を拾ってました.^^;
      9エリアからPIXIEの呟きは聞こえてきませんでした.(はっきり言って
    私のアンテナはボロボロです.(;_;))

  26. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 31 Aug 1998 00:36:19
    Title:ついに捜索断念のWM-20

    後からオーダーしたGM-15が先に届いたり、NYからTiCKがわずか4日で東京へ届いている実績から鑑み、7/22に現地を立ったWM-20は郵便事故に巻き込まれたと判断。約束の期限の本日、Daveに再送を申し入れました。QSLカードが消えることはあっても、小包丸ごとキットが行方不明っていうのは始めてです。ただしDaveのフォローはFBで、またまたSmall Wonder Labsから買い物したくなっちゃいます。ま、これも勉強ですね。

  27. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 30 Aug 1998 23:24:01
    Title:妖精の囁きならぬ・・・・・・・・

     今朝のOAMは10時しかワッチできませんでしたが何方の信号も聞こえず。
     でも、夕方ワッチしていたらJH9CAJ/QRPがJA9MAT/QRP
    を呼んでいるのに遭遇したのでタヌキを決め込んでいました。
     聴いている内にCAJ局が30mW/PIXIE2と打っているのに一瞬!
     小町さんも乗ってしまってQRXを打って自前のPIXIE2を持ち出して
    2way/PIXIE2を狙います。
     これはこれは面白いことになってきたわいとタヌキからムジナ状態で聴いて
    いるとMAT局の方が断然弱い。
     CAJ側は何とかそれでも内容を聞き取った様子ですが、MAT局は聞き取
    れ無い。
     というわけで妖精同士の囁きにならず。
     ムジナ化した托鉢導師はその後もワッチを続けていたらMAT局がCQをだ
    してきます。
     あきらめていつもの1WにQROかと思いコールしたらPIXIE2と打っ
    てきます。
     アララこりゃイカンCONDXが上がって妖精のままだ。
     根性を入れて聴いてもQSBの山とノイズの切れ間でとぎれとぎれの419
    状態です。
     でも、あちらからも当局がNW8020/5Wで送信しているにも関わらず
    419/QSBを返してきましたから相当苦しい状態で聴いています。
     MATブリーダーの妖精ッチはどうやら受信側の改造が必要みたいです。
     PIXIE2/妖精
     なんですよね。
     たげど、ブリーダーが皆さんオジサンでしょ。
     しかもQSBとノイズと混信の中から聞き分けるとなると、とても妖精のさ
    さやきなんていう感じはしません。
     怪しさ漂う妖怪の念力波。
     9の妖怪波を台風接近で降りしきる雨の中、二つも聴いてしまうあたり私の
    シャックにも妖気が。
     二ヶ月机の引き出しの奥で寝ているPIXIE2が妖気を発している。
     PIXIEってブリーダー次第でいじけたり、グレたりで天使のタマゴッチ
    と同じですね〜〜。hi


  28. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 30 Aug 1998 20:37:28
    Title:SSTでQRV

    ・SST(30m)でQSOしてみました。夜8時すぎにラジオガーデンで買ったバッテリーをつないでワッチしていたらバンド下端でJE7QUZ局がCQを出していました。SSTの30m版は2つの可変容量ダイオードを切り替えても10100〜10117までがカバー範囲なので10130〜10140の国内交信では水晶交換が必要になります。バンド下端なので、DXを呼んでいるといけないのでCQを3回ほど待ってから、呼んだところ519で交信できました。(わーい、わーい、電波飛んだぞ〜!!!)先方は20mHのDPに100WでFBな装備でした。

    ・SSTは12Vで駆動すると概ね1,5Wでした。13.8Vまで上げると2Wのフルパワーが出ます。30m版の感度は既報の通り、やや低めです。そこでVRを一杯に上げるとサイドトーンがうるさいのでスタンバイの度に音量VRを調整しました。送信するとAGC用のLEDがスタンバイ時にチカチカ点滅します。SSTの小型サイズと安定したVXOはとてもFBです。交信中にダイヤルを動かす必要はありませんでした。

    ・対QRPp局の受信を考えると、30mでは、より実用感度の優れたSW-30+のほうが便利なような気もします。SSTの3時間で出来る簡便性も捨てがたい良さがありますね。SSTのイメージとしてはSW+とPixie2の間に位置する印象です。簡易移動用ならば、これは便利です。なおSST40m版は、まだバラバラです。72!

  29. JG1RVN Toru Kato MH QRP Contest 規約 <[email protected]> 30 Aug 1998 18:43:17
    Title:さて、どのリグで参加しようかな?

    最大の問題点はリグ製作に忙しく電波を出している暇が無いことです。GL CONTEST!

  30. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 30 Aug 1998 10:35:56
    Title:ダイバージョン

    ・北川さん代替空港への着陸は大変でしたね。今度は目的地へ安全に降りられると良いですね。

    ・ダイバージョン時には、コックピットの中でも、ATCの取得(管制の許可)、CDUのデータ入力、残存燃料の検討、地上への連絡とスポット(駐機場)の確保、乗客への説明などを揺れる機体を操縦しながら短時間にこなさないとならないので、これはプレッシャーレベル高い!

    ・エアーバンドをワッチしていますと機長にも粘着型とアッサリ型がいらっしゃるようです。粘着型の方は丁寧に何度も着陸を試みます。アッサリ型ですとサッサとダイバージョンを決めて次の空港へと急ぎます。1昨年の東京を直撃した台風の時は羽田へ降りられなくなり、ダイバージョンが集中した名古屋がまず埋まり、次に関空(kix)が一杯、そこで福島・仙台・新潟へのリクエストが始まり、最悪の場合は出発地の近くへ引き返すという交信が、各社のカンパニー無線で聞こえました。ワッチにはハンディーはC710(秋葉では受信改造済みが買えます)、家ではIC-R100がおすすめです。

    ・以前、ご紹介しましたが、羽田へ出かけたときは、地下のモノレール駅の2つの改札のちょうど真ん中にあるロビー左奥の書店、「ブックス・フジ」で航空管制の書籍(例:航空管制用語解説 航空交通管制協会 \3500など)を購入し、目を通しておくとエアーバンドの理解が進みます。72

  31. JA5NAF 北川謙二 <[email protected]> 30 Aug 1998 07:01:32
    Title:出発します

    台風は思った以上にゆっくりした動きのようです。こりゃ危ないのは行きよりも
    帰りだなという感じですが、ともかく出発します。飛行機は飛ぶようです。

    JG1RVN>何おバカいってるの。「ダイ・ハード」じゃなくて、「ダイバード」は
    JG1RVN>代替へ空港着陸よ!

    8年くらい前ですが、私の乗った東京から松山への最終便は、松山空港上空に雷雲
    があるとかいうことで、1時間くらいぐるぐる旋回した後、何と大阪の伊丹空港に
    着陸しました。夜9時も過ぎて大阪に降ろされて、いったいどうしろっていうの、
    という気持ちでしたが、仕方なく神戸からフェリーで帰りました。
    ダイバードっていうんですか。覚えておきます。

    今日の上京では飛行機がダイバードしないように願いたいです。
    それでは、出発します。

  32. JG1RVN Toru Kato PEウイルスの情報 <[email protected]> 30 Aug 1998 03:41:03
    Title:PEウイルス対策は、お済みでしょうか?

    かなり派手に感染したようで、新しいアプリケーションソフトを導入する場合は念のためメーカーに確認すると良いでしょう。HDDが強制フォーマットされてしまうと、対策ソフトのダウンロードさえ出来ませんから・・・・・

  33. JG1RVN 豪雨関連情報はココ <[email protected]> 30 Aug 1998 03:02:59
    Title:ハートネット福島と那須インフォネット

    集中豪雨関連の詳細情報は、上記から各フォーラムへ、お進みください。
    被災地のみなさまに重ねてお見舞い申し上げます。

  34. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 30 Aug 1998 02:50:01
    Title:【おやじギャグ】 アイ・マック

    Y  L:今、秋葉では、何といっても、アイマックが話題よね!
    おやじ:うん、わしも3-500Zなんか好き!
    Y  L:え、何それ?
    (iMacとEimacって、ちょっと紛らわしい・・・)

  35. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 29 Aug 1998 23:42:31
    Title:心配な那須の洪水

    小学校の低学年のころ洪水の被害が出た那須郡黒田原町に
    住んでいたことがあります。 那須岳を望み、秋には美しい
    紅葉と、栗やアケビ、そして美味しいキノコを探しに山へ
    出かけたものです。 お住いになっておられる方、お見舞い
    申し上げます。
    アイテックの千葉さんのところは大丈夫だったのでしょうか?

  36. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 29 Aug 1998 23:31:51
    Title:Re:1SS108

    各局こんにちは。
    中島さんこんにちは。

    JL1KRA>霞ヶ関の帰り、秋月ではISS108というのがあったので
    JL1KRA>買ってきました。これは使えるのだろうか。

    このダイオードは一般検波および高速スイッチング用のショットキーダイオードとなっていますが、
    順方向特性も良好ですから、各種の用途に使えると思います。 (日立製です)
    なお、最大順方向電流が15mAと小さいので、ご注意下さい。 DBMにも使えますが、あまり
    大きなパワーでドライブしないほうが良さそうです。
    多分、無くなりつつある検波用のゲルマダイオードの代用として開発されたものと思います。
    詳細なデータが必要でしょうか?

  37. JR2ATZ 中村雅洋 <[email protected]> 29 Aug 1998 18:09:17
    Title:TIXIE

    MSO>2SC1815で十分ですか?
    RVN>小生手持ちの2SC1815では異常発振し不動でした。2SC945の方が無難?

    ぼくのPIXIEは2SC945ですが、ためしに2SC1815Yに変えてみても受信感度、
    送信出力ともほとんど差はありませんでした。ぼくはFCZ基板に組んだので、
    Tixieの基板とは条件が違うとは思いますが。
    ほんとうは、2N2222のCANタイプのほうがキラキラしてきれいなのですが(^_^;
    浜松では1個200円ぐらいするので使用を見合わせました。

    NAF>発売直後のiMacも見たいし・・・

    iMac、いいですね(^_^)

  38. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 16:44:08
    Title:【おやじギャグ】 おやじはロマンチスト?

    おやじ:今日、ぼくは雨の中で彼女にサヨナラを告げた。大粒の雨粒が僕の大粒
    の涙を流してくれるから・・・
    XYL:彼女って、裏の公園の野良猫ミケのこと?
    おやじ:こら、人の日記、横から覗くのは、やめなさい。
    (・・・小平地方は今も局地的な大雨です)

  39. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 15:52:47
    Title:【おやじギャグ】 ダイ・ハード?

    機    長:当機は着陸予定地の天候悪化により、プラザ空港へ「ダイバード」します
    新人スッチー:きゃーぁ、「ダイ・バード」ってステキ。正義の味方の機長は、どの悪者と戦うのかしら?
    老舗パーサー:何おバカいってるの。「ダイ・ハード」じゃなくて、「ダイバード」は代替へ空港着陸よ!

  40. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 29 Aug 1998 13:39:05
    Title:台風なのに

    清水さんもはまってますね。
    来月16日あたり一緒に宜野湾でQRPゲリラやらない?????
    そうしたら泡盛古酒をゲットできる人が増えるかも。
    hi
    それからC701は托鉢に同伴させてますが、空港で聴くのは遠慮してます。
    職質されかねないから。
    こちらの京葉線と総武線はあまりに信用できないからと、通勤鞄に入れている
    という人は確かにいます。

  41. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 13:25:11
    Title:訂正

    RVN>701の中身はC701とは全く別です。
    C710の中身はC701とは全く別です→が正しいです

  42. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 13:22:54
    Title:Air Band watch

    一押しはスタンダードのC710改です。単三電池3本で144/430/1200MHzで交信できる
    ほか、エアーバンドのAMがFBな音で聞こえます。701の中身はC701とは全く別です。
    C701はAM音に若干歪みが出る傾向がありますが、C710は改善されています。

    ・全日空関東 129.70MHz
    ・全日空近畿 129.65MHz
    ・エアシステム関東 128.50MHz

    の三波をホテルの窓際にリグを置いてスキャンさせておけば大体国内便発着の様子は分かります。
    アンテナには秋月電子のSMA対応ホイップが、おすすめです。

  43. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 29 Aug 1998 13:05:28
    Title:今のところ

    松山発は745が今日最終便で着陸した便の機体でしょうか。
    逸れとも他の空港からの便でしょうか。
    いずれにしても機体がまともに松山空港に降りてきていることが第一の関門です。
    次の900は羽田からの折り返しD10機ですから羽田を離陸できたかどうかで飛ぶか
    どうかが決まります。
    その後は羽田折り返し機が続きますから飛ぶかどうか空港への電話で分かります。
    那覇で台風にあって風の隙間で離陸が一回。
    羽田が雪で閉鎖をくらって那覇で泊りが一回。
    雷雲が過ぎ去る迄庄内空港の機内で待たされたのが一回。
    ブリザード閉鎖で千歳で延々と待たされてアワヤ札幌泊りというのが一回。
    ジェットコースターより恐い思いで但馬空港にエンジンボルトの外れた穴が見える機体
    で降りたのが二回。
    雨漏りがしたら御使い下さいと毛布をギシギシ言い続けた747機に遭遇が秋田行きで
    一回。
    今のところそんなところて゛しょうか。

  44. JH1WTH 清水一彦 <[email protected]> 29 Aug 1998 12:51:23
    Title:また仕事

    先週に引き続きまたまた仕事になってしまいました。ハムフェアで買った
    ものは何一つ開けてないしまつ。2kで買ったMOドライブやその他面白そう
    なものがいろいろあるのですが。そういやアンテナベースも買ったんだった。

  45. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 11:57:32
    Title:【おやじギャグ】 TiCKキーヤー編

    Y M:今度でたTiCK3は「スーパー」TiCKっていうんだって。
    おやじ:じゃ元祖TiCKは「コンビニ」TiCKだろーな
        名も知らぬ遠き国より流れ寄るTiCK〜一つ・・・島崎ローソン
    (・・・あのね)

  46. JA5NAF 北川謙二 <[email protected]> 29 Aug 1998 10:56:26
    Title:台風、大丈夫でしょうか

    こんにちは、松山の北川です。お久しぶりです。

    明日、8月30日に上京することになりました。
    31日の会議に出席するためで、本当は日帰りするつもりでしたが、
    台風の最接近が予想されるので、明日から出発します。

    この機会に約半年ぶりに秋葉原も歩きたいと思っています。
    残り少ない手持ち部品を確認して、リストアップしています。
    このページの皆さんの買い物情報が本当に参考になります。
    しかし飛行機は飛ぶのか、モノレールや電車は動くのか心配です。

    jr3elr>秋葉原もどうせ店は閉まってますよ。。。

    そうでないことを願っています。
    発売直後のiMacも見たいし・・・
    それでは。

  47. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 29 Aug 1998 09:53:30
    Title:又忍者QRPerが増えた

    CM144W7を買ってきたんですか。
    今朝もこれで交信しましたが300mWの信号は流石に辛かった。
    3.5/7/10/21/28と、これで出ますが2バンドまでが共振してくれる限界。
    3バンド用アダプタも持っていますが結局NGです。
    もっともトップヘビーで実用的ではありませんが。
    これが全長2m。
    托鉢中のANTが全長1m。
    どっちもどっちでQRPppの信号を撒いてるには代わりありませんが。
    今朝の地震で鍋が落ちてきました。hi

  48. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 29 Aug 1998 07:41:34
    Title:K-2の名前の由来

    エリックさんからの、お手紙を転送いたします。

    Hello Toru,
    Thank you for your interest in the K2.
    I enjoyed our meeting in Tokyo.
    The K2 is named for the Mountain, K2.
    73, Eric WA6HHQ

    ☆おめでとうございます。中島さん、正解でした。

  49. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 29 Aug 1998 00:06:18
    Title:スーパーTiCK

     今夜のテレビで見ましたが,栃木,福島の集中豪雨はものすごいですね.
    早く落ち着くことを願っています.

     中島さんに購入して頂いた Super TicCKが届きました.TNX中島さん.
    早速旧バージョンと取り替えて使ってみました.
     メモリーに50文字x2バンク入るのは凄いの一言!通常のCQ呼び出し
    +もう1メッセージ入ってしまいます.これで,メモリーキーヤーとして
    の機能は十分だと思います.
     さらにピン互換で旧バージョンと簡単に取り替えられるし,ユーザー
    インターフェースは心憎いほど改善されています.
     その分,値段も上がってしまいましたが,メモリー機能を必要としない
    ならばTiCK1の$5 メッセージキーヤーとして使うのであればSuper TiCK
    $15といった使い分けが出来ると思います.

     次は,自動交信機能付きのオートマTiCKとか
     素敵な交信機能付きのロマンTiCK が出てきそう・・・.^^;

  50. JE1UCI 冨川 <[email protected]> 28 Aug 1998 23:23:02
    Title:洪水その2

    昨日は早めに帰りました。那須塩原駅から無事帰ったのですが、本日夜勤で来る
    途中では、水に突っ込んでそのままの車とかありました。恐ろし・・・
    駅の駐車場は、敷いてあった砂利が流れ、まるで河原のようでした。昨日早く
    帰って良かった・・・
    明日は帰れるのだろーか・・・

    1N60は池田電気で100本1000円で買ったように思います。この1N60
    は、黒線が2本です。赤線1本が普通と思っていたんですが、どうなっているん
    でしょう?
    おっと値段を間違えていたらごめんなさい。

    MSO広瀬さん。私も5年前まで大和市の上和田団地に住んでいました。今は
    各々で有名な黒磯市です。
    FCZ研究所のキットは、直接行った方が近いです。相鉄線で2つ先のさがみ野
    で降りて5分くらいです。ただし、最近は予約性で店を開けているようですから
    事前に電話する必要があります。

  51. JL1KRA nakajima <[email protected]> 28 Aug 1998 22:06:00
    Title:Re:ゲルマ・ダイオード1N60


    霞ヶ関の帰り、秋月ではISS108というのがあったので
    買ってきました。これは使えるのだろうか。

    ハムフェスでお金を全然使わなかったので、SAGANTの
    CM144W7をロケットで買ってきました。フルサイズZeppに
    は見劣りするが、これで気兼ねなく常時7/21に出られそうです。

    とりあえず怪しまれないアンテナで周囲を慣れさせよう。

  52. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 28 Aug 1998 20:48:56
    Title:Re:ゲルマ・ダイオード1N60

    10本200円・・・この位が妥当な価格でしょう。

    早速購入してRFプローブでも作って!

  53. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 28 Aug 1998 18:21:44
    Title:ゲルマニウム・ダイオード1N60

    秋葉原の「鈴商」で、しばらくなくなっていたゲルマニウム・ダイオード1N60
    が再び店頭に出ています。10本200円でした。

  54. JN2FSE/QRP 長谷川 明生 <[email protected]> 28 Aug 1998 15:43:25
    Title:about TIXIE

    TIXIE用の石をMouserから多めに(5セット分)仕入れました。
    2〜3セットくらいならQSY可能です。
    2N2222Aメタルパッケージ10本とと2N3053が5本あります。
    www.mouser.comからオンラインで直接購入することが可能です。
    納期は、欠品がなければ3〜4日で届きます。国内調達より安いかも。
    7040のクリスタルもHSCで買ったものが5個あります。これも1〜2個ならどうぞ。

    長谷川

  55. j3elr 吉本信之 <[email protected]> 28 Aug 1998 12:27:27
    Title:本当に上京できますか

    現在幕張は黒雲がたちこめていますが、雨はふっていません。
    でも交通機関はガタガタ。
    京葉線は朝から遅れまくっています。
    おまけに台風さんは徒歩なみまで遅くなってるし。
    どうせメッセ、足がこれではお客さん来れないから家主さんも
    上京中止したら????
    秋葉原もどうせ店は閉まってますよ。。。

  56. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 28 Aug 1998 00:41:13
    Title:Re:Tixie

    RVN加藤です、栃木・東北南部地方の方々、お見舞い申し上げます、さて・・・

    MSO>・FCZ lab.のキットは何処で入手できるでしょうか?
    MSO>先ずはQRPパワー計が欲しいと思っています。

    秋葉原では千石電商1Fの通路中央の突き当たりに、ぶら下がっています。M型タイプとBNCタイプの2つがあります。ただし、2つ作ってみたところ、Hレンジはデフォルト値が多めでしたので、修正しました。千石電商は秋月電子の通りの、ちょっと手前駅よりです

    MSO>・回路図を見たところ大体の雰囲気は解るのですが、Lの実物が
    MSO>どんな物だかが分かりません。回路図の値だと市販のリード
    MSO>付き物があるのでしょうか?
    MSO>それとも、皆さんやはり自分で巻いているのでしょうか?

    HSCのPixie2では、リードタイプのものがついていました。
    千石電商の地下1F(これは1Fの右手から階段で降りる)の通路奥中央手前にもリードタイプのインダクタはありました。
    町田のサトー電気の佐藤さんに相談しても部品調達は可能と思われます(MH誌に広告があります)。LCRは秋葉原で部品を探す手間暇を考えると町田のサトー電気で一式そろえた方が早いかも?

    MSO>・Pixieでは2N3904->2N3904のようですが、Tixieの回路図では
    MSO>2N2222->2N3053(canタイプが良いとか)でした。
    これらはどの程度違うのでしょうか?
    MSO>2SC1815で十分ですか?

    小生手持ちの2SC1815では異常発振し不動でした。2SC945の方が無難?実は小生もTixieは未完成です。
    Tixie完成した中島さん、続きの解説をお願いします。では!

  57. JN1MSO 広瀬 <[email protected]> 27 Aug 1998 19:00:06
    Title:Q. about Tixie.

    こんにちは、始めまして。
    広瀬(JN1MSO)です。

    ちょっと前にW6/JJ1SLWの高橋さんのweb pageをたまたま見た
    のが切っ掛けで、ここも時々覗かせて頂いていました。
    私も(?)TiCK3とTixie基盤を入手したので、早速作って見よう
    と思っています。

    そこで、2,3教えて頂きたいのです。
    ・FCZ lab.のキットは何処で入手できるでしょうか?
    先ずはQRPパワー計が欲しいと思っています。
    ・回路図を見たところ大体の雰囲気は解るのですが、Lの実物が
    どんな物だかが分かりません。回路図の値だと市販のリード
    付き物があるのでしょうか?
    それとも、皆さんやはり自分で巻いているのでしょうか?
    ・Pixieでは2N3904->2N3904のようですが、Tixieの回路図では
    2N2222->2N3053(canタイプが良いとか)でした。
    これらはどの程度違うのでしょうか? 2SC1815で十分ですか??

    QRPに関しては、ピコ6Zを持ってたまに山の上からQRVしたりして
    いましたが、50MHz-100(CW,QRPp)を貰ってから、VU-1000(6m,CW,QRPp)
    は遠いなぁと言う訳で、このところ御無沙汰です。
    町田付近にお住いの方もいらっしゃるようですね。私は大和市在住です。
    旨く出来たらTixieでお会いしたいです。

  58. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 27 Aug 1998 15:17:34
    Title:NC-20訂正

    >トロイダル14ヶも巻くのか〜っ! って,思わず叫んでしまいました.
    勘違いでした.失礼m(__)m

     松井さん,ハムフェアでは,時間が十分取れず短時間のアイボール
    でした.今年は特に時間があっという間に過ぎてしまいました.

  59. JL1KRA なかじま <[email protected]> 27 Aug 1998 14:33:38
    Title:44MGはまだか?


    今日は仕事に余裕あり。情報QSY


    >STESTESTESTESTESTESTESTESTESTESTE
    >
    >STE現象速報 (1998年8月27日10時)
    >
    >STESTESTESTESTESTESTESTESTESTESTE
    >
    >活動領域8307で8月24日 2148 UT に発生したX1フレアに伴うと見られる
    >磁気嵐が、ボールダーでは26 Aug 1998 06:51 UTに始まりました。SCにおけるH成

    >のジャンプは約75 nT。京大WDCから出ている信楽のリアルタイム磁場データを見
    ると
    >(http://swdcdb.kugi.kyoto-u.ac.jp/wdc/Secpi2.html)、現在主相の最中、と
    いった感
    >じです。衝撃波到達時、太陽風速度は約450 km/secから 800 km/secへと急上昇しま
    >した。
    >太陽風密度の上昇は、ざっと見たところでは5/ccから11/ccへ上昇、といった感じ
    で、
    >これから衝撃波の速度を推定すると、約1000km/secとなります。衝撃波到着後
    >しばらく太陽風速度は700 km/secあたりを推移していましたが、26日の
    >UT 17時あたりから上昇を始め、UT 21時頃には900 km/sec近くまで達しました。
    >現時点では約700km/secあたりにあります。Bzは、SCのあと26日のUT 09:30
    >あたりから南を向きはじめ、10時頃には-10 nTあたりまで下がりました。その後は
    >17時頃一時的に北向きになった以外は、概ね南向きで推移しています。詳しくは
    >ACEのデータサービスhttp://sec.noaa.gov/ace/ACErtsw_home.html を御覧下さ
    い。
    >end


    GMC>38SPのQSY有り難うございました。まだ袋に入ったままGMC>ですがPIXIE2も一段落したので製作にかかります。GMC>10.120でお会いしましょう。そうそうPIXIE2ではたしか
    GMC>7月にQSO頂きましたね


    前回石橋さんとQSOしたとき 38SP HW? と打ったの
    ですが通じなく73となってしまいました。なんとPIXIEだ
    ったのですか!? 普通のRigに何ら遜色無い信号です。


  60. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 27 Aug 1998 13:22:56
    Title:NC-20進捗↑

     吉本さん,石橋さん,千葉の情報ありがとうございました.
     秋葉から総武線で行ける東横イン津田沼に宿を取りました.m(__)m

     ところでNC-20の進捗がQRP-Lにアップされています.現在最終試作前の
    追い込みといったところでしょうか.
     トロイダル14ヶも巻くのか〜っ! って,思わず叫んでしまいました.

  61. JM3XXY 松井俊明 <[email protected]> 27 Aug 1998 13:08:29
    Title:どうもです

    木屋川内様

     ハムフェアではほんの少しの時間でしたが、お会いでき嬉しかった
    です。また、お会いできる日を楽しみにしています。
     取り敢えず、ハムフェアでは余り買い物が出来なかったのが心残り
    でしょうか。

    それでは

  62. 7N2GMC 石橋 <[email protected]> 27 Aug 1998 12:54:16
    Title:千葉県

    QRP PLAZAのみなさん こんにちわ
    先日のハムフェアでは沢山のQRPerにお会いでき楽しい1日を過ごさせていただきました。QRP CLUBにも会場で入会手続きさせていただき、555と言う覚えやすい番号をいただきました。今後よろしくお付き合いお願い申し上げます。
    木屋川内さん:
    幕張に出張で来られるようですが、蘇我から海浜幕張までは京葉線で4つめです。時間は15分くらいでしょうか。船橋からは西船橋乗り換えでやはり4つめで時間も同じ位でしょう。私は千葉県人ではないので詳しい方フォローよろしく。
    中島さん:
    38SPのQSY有り難うございました。まだ袋に入ったままですがPIXIE2も一段落したので製作にかかります。10.120でお会いしましょう。そうそうPIXIE2ではたしか7月にQSO頂きましたね。私のPIXIE2は7.0075の固定周波数ですので中々交信出来ませんがQSO出来た時は感動が大きいですね。TRはJQ6EIW/1前川さんに頂いた2N2222ですがFCZのパワーメータで0.5W振ってます。←チョット怪しい。




  63. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 27 Aug 1998 12:23:25
    Title:富川さんのシャックは

    どうも富川さんのシャック周辺が豪雨で水浸しになってしまった様子ですが、大丈夫なんだろうか。
    霧雨と霧に包まれた北海道レジャーのときもそうですが、今年はご本人どうも水難の相が。
    有明で会ったときも今にして思えば少しやつれていましたが。
    70mm/時を超えると12GHz/5Wは流石に切れます。
    このあたりにも今年中に祭壇を幾つか建てに托鉢でしょうか。
    それから幕張砂漠のオアシス木賃宿については家主殿にメールを送りました。
    押し入れのrigを持っていかれない様に何処かに非難させようかな??hi
    そのあたり多分未だ千葉に居ます。

  64. JL1KRA なかじま <[email protected]> 27 Aug 1998 12:11:17
    Title:K−2って


    QRPリグは山の名前が多いので、カラコルムの山の名前からとったんじゃないでしょうか?>RVN加藤さん

    QRPクラブのSTDリグは愛称つけて世界に
    広めましょう(”フジヤマ”とか:希望)。
    外国に知らしめるような開発コードネームもお願いします
    >黒田さんor関係者様、読んでいるのか?


    TTT加藤さん、名古屋からキヤさんまで、虎視耽々と吉本OMの
    放出を待っているようす楽しく読んでます。
    TTT加藤さんの強力Linkページの由来をQRPerの集いで
    お聞きしました。とてもFBな起源がわかりました。
    これからも活用させていただきます。

  65. JE1UCI 冨川 <[email protected]> 27 Aug 1998 12:00:01
    Title:洪水

    栃木県北部は大雨でした。
    通勤のため車で走っていると、川から溢れたバシャバシャという水がゴボゴボ
    に変わり、無理して前進していると排気マフラーの警告灯が点灯・・・
    回転数が上がらずプスプスと走っていると、水を出たところの登り坂でエンスト。
    今日は休むしたない・・・でもどこにも連絡できない・・
    と思っていたところ、暫くしてエンジンがかかり、少しずつエンジンが回るよう
    になりました。ホッ・・・。
    やっと会社に着きましたが、水の中でエンストしたらと思うとゾッとします。
    プラザの皆さん、私は無事です。
    でも帰りが・・・ 恐い思いはしたくない・・・ 災害は恐い・・・

  66. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 26 Aug 1998 23:51:25
    Title:K-2の名前の由来は?

    ハムフェア会場で聞きそこなったのですが、K-2はどうして、K-2という名前なの?K-1があって、その二代目?KはKitなのだろ〜か?うーむ・・・わからない

  67. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 26 Aug 1998 23:12:13
    Title:カップ奪還

    JARLマークつきマグカップは仕事場で永年使った無印のステンマグと交換
    を行う事で無事?奪還に成功です。
    明日からどうやら台風の影響が出てくる様子です。
    こちらはホイップアンテナしかありませんから影響は軽微ですが、皆さん準備
    してますか。。

  68. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 26 Aug 1998 23:10:51
    Title:カップ奪還

    JARLマークつきマグカップは仕事場で永年使った無印のステンマグと交換
    を行う事で無事?奪還に成功です。
    明日からどうやら台風の影響が出てくる様子です。
    こちらはホイップアンテナしかありませんから影響は軽微ですが、皆さん準備
    してますか。。

  69. 7N3WVM MINOWA, Makoto <[email protected]> 26 Aug 1998 21:32:14
    Title:ありがとうございました

    御報告が遅れて申し訳ありませんが、旧盆中の9エリアからの10MHz運用では、
    皆様ワッチして、いただきましてありがとうございました。全部で40局ほど
    QSOできました(うち18MHzSSBが数局)。

    JA4DQX 平山さんとはめでたく交信できました。ありがとうございました。駅
    のスタンプ入りQSLカードをお送りします。

    キヤさんからは呼んでいただいたのですが、こっちがのんびり応答しているう
    ちに見失ってしまいました。もうしわけありません。残念、残念。

    皆様ありがとうございました。


  70. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 26 Aug 1998 21:30:18
    Title:千葉県

     31日1日と東京方面へ出張なんですが,今回9/1は幕張で仕事です.
    都内から幕張に行くのは結構時間がかかりそうなので幕張の近くに宿を
    とろうと思うのですが,その〜そっち方面で泊った事がない為,事情が
    さっぱりわかりません.
     出張先は京葉線,海浜幕張駅の近くです.この辺りのホテルは目の玉
    が飛び出そうな程高い! 蘇我とか船橋だと安いんですが,ここら辺か
    ら海浜幕張までは時間的に近いんでしょうか?
     千葉の事情に疎い私に救いの手を! m(__)m
    そう言えば吉本OMのお住まいは,ここら辺ではなかったでしょうか.

    >・・・押し入れで眠り続けている、RJX601,IC502+リニア、
    >ライナー2,ライナー430を・・・

     出張時は空のバッグを用意して行きます.^^; それとも托鉢中でしたっけ?

    <注意> 決して吉本OMのお宝目当てで出張を入れた訳ではありません.^^;

  71. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 26 Aug 1998 19:29:59
    Title:何でもジャンク

    ジャンクとは見る人によって違う。。。。。。
    来年はこりゃ危ないと、会場のスタンプ5枚をかき集めて記念品のJARLマーク入りステンレスマグカップを
    引き換えて持ってかえっておりました。
    箱から出して洗って使おうと、食卓の上に置いておいた。
    今朝気が付いたらそれは食堂の窓に、切れたツタの根だし用として水とツタが入った状態でおかれていた。
    Xに厳重に抗議したら、代替え品よこせとのこと。
    運悪く卓上にはブルーの泡盛用として買ってきたガラスグラスあり。
    そのグラスをチラと見て、それを代替えによこせ。
    う〜〜、JARLと泡盛、、、、泣く泣くJARLをツタの根だしに致しました。
    何とか代替えを造って早急に奪還しなくては。。。。
    要するに人によってはJARLマーク付きステンカップも、この程度のもの。
    ブルーグラスの方が普通の人には値打ちがある。。
    さて、泡盛の方。
    会場で乃木さんに進呈した10年ものの古酒クース。
    もう、とっくに空っぽでしょうね〜〜。
    由布島からの交信には西表島産の黒砂糖付きQSLを発行しましたが、
    沖縄本島から私の信号を捕らえたQRPerは無し。
    最初の方位には10年ものの泡盛古酒を餌に付けましょうか。
    西表島産というのも味はともかく御陽気に酔いますし、川平湾
    産というのは「ニイタカヤマノボレ1208」の電信が幻聴で聞こえて
    きそうですし。
    巷ではジャンクよりもこちらの方によだれを垂らす方がノーマルであります。
    ps.会場で200円也にて先の電文を含む海軍電文一式を買ってきました。
       これが我が娘の夏休みの自由研究に1208のだけ添付となる。
       そんなのが付いた宿題、出された方の先生困るだろ〜ね〜。
       もっとも外して持っていくでしょうけど。hi

  72. JN2FSE/QRP 長谷川明生 <[email protected]> 26 Aug 1998 18:04:18
    Title:Re:色々手がけれて

    吉本OM

    >そうそう元祖J3100SS001の頓死体が2つもあります。
    >増設メモリーも電源もあり。
    >ついでに内蔵用TNCも1機には付いています。
    >これもジャンクとしての処分対象でした。
    >これなんかはゴミですね。

    DOSベースでHAMLOGやCTなら現役で通用するんじゃないでしょうか?
    こんなことを書くとハゲタカなった気分がしますが。
    私は、SS425でHAMLOGやZLOGを使っていますので、この物件はパス。

    長谷川

  73. JG1RVN Toru Kato <[email protected]> 26 Aug 1998 17:34:09
    Title:【おやじギャグ】 ポケモン編

    こども:ポケモン、ゲットだぜぃ!
    おやじ:ポケトラ、キットだぜぃ!

  74. JG1RVN 加藤 徹 ハムフェアでのRVNと、その子供の図 <[email protected]> 26 Aug 1998 17:31:25
    Title:伊豆長岡から帰ってきました

    ・やっと遅い夏休みが取得できました。伊豆は大雨で、一寸先は崖?というわけでノロノロ帰ってきました。さて・・・

    ・TiCK3-EMB
    小生のところへも同時到着いたしました。取り扱い説明書は蛍光色で目がチカチカしますね。明日は仕事で遅くなりそうなのでキットの在庫(SST-40、GM-15、Pixie2)がジワジワ増えています。OHR-500とK-2ですが、きっと皆さん大挙してK-2作りそうなので、とりあえず古典的手法のOHR-500を作ってみようかな、と思い始めました(まだグラグラしてます)。

    ・Pixie2
    仙波さん完動おめでとうございます。あのVXOは、Pixie2の余り部品(3.5MHz用のL)の2,2uHと手持ちトリマーですので、インダクタンスをもう少し増やすと宜しいかもしれません。でも可変範囲は、すでに十分取れていましたね。あと実際の運用には、CWのトーン分をシフトさせるRIT(可変トリマー)と、それをON/OFFするスイッチが必要と思います。僕も作らないと、と思っていますが、 多忙でなかなか手に着きません。

  75. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 26 Aug 1998 13:17:48
    Title:色々手がけれて

    半田ごて自体は今でも使っていますが、とんとパターンを自分で書くというのは無くなりました。
    Ticも1がそのまま未だ寝てるし、大体ストーレートキーでしか未だ打てないし。
    8j1hamを10mhz/200w機で運用してもストレートキーで打ってきたくらいです。
    一番絞って40w迄しか落ちなかった。
    一番絞ってhamを運用するような酔狂なのはクラブメンバー位でしょうか。
    カブリとキークリックとノイズで60dBのアッテネータをonにして出ていましたが、非常に弱い局
    が何度も呼んでいました。
    Picの周波数にしていたのでひょっとしてPICからの局であったかも。
    そうだったらごめんなさい。
    アンテナアナライザはあると楽の一言ですが、現在の私では物体としてあるものは御法度。
    そうそう元祖J3100SS001の頓死体が2つもあります。
    増設メモリーも電源もあり。
    ついでに内蔵用TNCも1機には付いています。
    これもジャンクとしての処分対象でした。
    これなんかはゴミですね。

  76. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 26 Aug 1998 13:17:08
    Title:むかしの恋人

    なかじまさん、フェアではありがとうございました。 衛星の局発の洩れが聞こえる(見える?)・・・の
    お話はとても面白かったです。 いや〜、すごいアンテナ+受信機なんですね。 電波天文学の世界はスゴイ!

    ところで、
    KRA>でも昔のなつかしいガールフレンドに巡り合うと
    KRA>心揺れるといったところでしょうか。

    まさしくコレですね。 おかげでガラクタが次々に我が手中に・・・・・
    最新RIGは高嶺の花で、私のところのいちばん新しい機械でも2世代前です。 Hi
    でも、最近は新製品が出てもこれぞと言った購買意欲をそそる内容には乏しいように思います。
    むかしの機械は、どうしても手に入れたくなるような新機軸が示されていましたが。
    最近のはバンド数が多いくらいで、基本性能に関わる部分はほとんど10年前と同じですね。
    バブルの時代の多機能電話競争みたいにそのうち使いにくいのがわかれば相手にされなくなる
    だけのような気がします。 そうなったら中古でも買いましょう。 Hi

  77. JL1KRA なかじま <[email protected]> 26 Aug 1998 10:46:38
    Title:Super TiCK(TiCK3)


    S−TiCK(TiCK3)届きました。ハムフェスでも
    みのわさんと、”PICで色々な機能が詰め込まれたのでて
    きますねー”、と話して(ぼやいて?)いました。

    今度のTiCKはなんと50文字×2セット書き込めま
    す。マンマシンインターフェースもよく考えられていて。
    プッシュボタン1個で難なく入力できます。
    ADMINモード→INPUTモード
    →1(・−−−−)のあとに入れればメッセージ1
    →2(・・−−−)の後に入れればメッセージ2になります。

    PLAY BACKチョイ押しでメッセージ1
    さらに0.5秒くらい押して(・)DIT発生のあとてボタン
    リリースすればメッセージ2となります。

    とにかく長いCQが丸ごと入るのが嬉しいです。
    メモリバックアップしたくなります。
    PICの上のマークはゴールドでした。

    これは毎回私のdutyなので?キヤさんのページに
    使用記を作成します。ハムフェスではTiCK-2Bを3K円
    で売っているクラブが有った!ぼったくりです。

    −・・・−

    TTT>ELR吉本さんの放出品「IC502+リニア」は私が予約します。
    ELR>よくもまあ、皆さん。
    ELR>も〜〜よだれが垂れてるよ。
    ELR>困ったもんだ。

    ハハハ!、みんな未練が見え隠れして Hi、
    米国QRPキットにはまって以降、
    ハムフェスでキラキラのリグを見ても広末涼子を見るような
    気持ちです(=自分にはご縁が無さそうだ)。
    でも昔のなつかしいガールフレンドに巡り合うと
    心揺れるといったところでしょうか。

  78. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 26 Aug 1998 00:41:16
    Title:アンテナアナリスト

     Autek Reserchのアンテナアナリストをハムフェアーで買いました.
    \20,700でした.見た目はちゃちでまるで玩具の様ですが,使ってみると
    なかなかの優れものです.
     デジタル表示で周波数,SWR,インピーダンスを表示します.

     早速我が家の短縮GPの各バンドのSWRとインピーダンスを測りまし
    た.
    f(kHz) SWR Z
    7003 4.6 80 <6700kHz 2.9 63>
    14060 1.4 70
    21000 1.7 81
    28290 1.2 59
    (測定可能周波数35MHz迄の為50MHzは測定出来ず.)

     いや,通りで7MHzは飛ばないはずです.^^; 調整のいい加減さがばれ
    てしまいました.でもSWRが下がらないのはアンテナのせい?
     おまけでLCメーターが付いています.(精度は良いです.)
    衝動買いでしたが,結構気に入りました.これで移動運用の時,へなちょ
    こアンテナでリグを壊す心配が無くなりました.

  79. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 25 Aug 1998 16:54:32
    Title:里子

    よくもまあ、皆さん。
    も〜〜よだれが垂れてるよ。
    困ったもんだ。
    因みにIC502は2台ありますが、1台は車に積んでいます。
    そんな事もあって純正車載マウントも持っていますし、マイクも当時の
    ものが2個。
    全部取扱説明書と回路図があります。
    ここまで、餓えたオオカミに匂いをばらまいたら、、、、、、。
    吼えてる姿が目に浮かぶぅぅ。
    会場の処分で今まで残ったものは元祖IBM/PC2の純正CGAモニタ
    位。
    後は何とかなってます。
    他にもジャンク類だったら引き取って行きそうなものが押し入れのコンテナ
    の山に詰まってます。
    真空管は流石にありませんが、バラモジチューブのトリオサービスから買った
    ままの新品というのはあったはず。
    大阪の実家には9R59DSがスタビロチューブ付きで押し入れの奥に20年以上
    寝てますし。(傾斜用の純正足は今回の帰省で机の引き出しから出てきました)
    処分しなくちゃいけないものは本当に山となってます。



  80. JA9TTT/1 加藤(高広) <[email protected]> 25 Aug 1998 16:19:24
    Title:予約します。

    ELR吉本さんの放出品「IC502+リニア」は私が予約します。

  81. JE1UCI 冨川 <[email protected]> 25 Aug 1998 13:35:16
    Title:お疲れさまでした

    今年のハムフェアは、殆どQRPクラブのブースにいました。
    皆さん、アイボールありがとうございました。

    結局3日間行ってしまいました。本当は、日曜日は子供を連れて、仙台の
    新幹線車両基地の公開に行く予定だったのですが、前日の保育園でのお泊りが
    効いたのか、疲労で中止になりました。で、カミさんの仏のような「行っても
    いいよ」というお言葉で、3日間皆勤になりました。
    ちなみに2ndは、てっちゃん(鉄道マニア)です。

    来年は一日は、仙台かな・・・・・・・とマニアのオヤジは思っています。

    そうそう、QRPには関係ありませんが、イベントコーナーでJE1SPY芦川氏が
    講演をされていました。開局当時に50MのAMで交信した事がありますので、
    26年目のアイボールをして来ました。当時のカードを見せると、最初に作った
    カードだそうで、懐かしかったようです。
    廃局する人が多い中で、同期の人がBIGになって大活躍しているのはうれしい事
    です。

  82. JG1EAD せんば <[email protected]> 25 Aug 1998 13:18:50
    Title:家庭の平和に協力します

    そうそう、吉本さん、来年といわず、ここで放出していただければ、
    すぐに家庭に平和が訪れます。私もご協力します。hi


  83. JN2FSE/QRP 長谷川明生 <[email protected]> 25 Aug 1998 12:57:24
    Title:Re:色々

    吉本OM、アイボールありがとうございました。
    なかなか家庭のマッチング大変ですね。お互い。
    RJX601やTR1200の放出、来年のハムフェスじゃなくても
    いいんでは? Hi
    RJX601は、ハムフェスでも何台か見ました。よほど買おうか
    と思いましたが、あんなのを持って帰るとなにを言われるやら・・

    JN2FSE/QRP
    長谷川

  84. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 25 Aug 1998 09:53:02
    Title:来年は

    来年があるかどうかが問題ですが、家族マッチングに余り無頓着の方々ばかり。
    自分だけ新幹線で往復(今年も恒例18キップという山陽津山の方が居ましたがこれは
    別)や飛行機で飛ぶ(社会人になってやっと飛行機で片道だけは飛ぶようになりました
    が、今時サラリーマンの出張で寝台特急往復なんていう優雅な旅路など絶対にやらし
    てなんてくれませんよーーー)なんていう方々。
    来年はディズニーランドへ家族の方は行ってもらい夜だけ合流という夏休み後半の家族
    サービスをお勧めしますよ。

  85. 7K1CPT 山田 清治 <[email protected]> 25 Aug 1998 08:01:12
    Title:ハムフェア 楽しめました

    みなさん こんにちは
    そういえばここに書き込むのは初めてです。
    よろしくお願いいたします。

    ハムフェアではここの常連さん方ともアイボールしていただき、
    ありがとうございました。

    つどいの翌日にエレクトロデザインのブースに行ったんですが、
    交わした会話は
    「昨日会いました」
    「はい」・・・だけでした
    英語が・・・つらい・・・

    電鍵持ってってCW打った方が少しは意志が通じたかもしれないです。

    参加した二日間では時間が足りない、今年のハムフェアでした。

  86. JE2CDC 木屋川内 <[email protected]> 25 Aug 1998 00:18:57
    Title:銀座にQRPゾンビ出現

     ハムフェアーとQRPerのつどいの写真が ElecraftのHPにアップして
    ありました.
     うーーむ,エリックに先を越されてしまった.JA QRPのHPには近日
    中に写真をアップします.m(__)m

    >QRP Zombies Raid the Ginza District
     という見出しに思わず笑ってしまいました.^^;

  87. JG1EAD 仙波 <[email protected]> 24 Aug 1998 23:01:17
    Title:PIXIE2体験してしまいました

    RVN加藤さんにいただいたPIXIE2、早速通電テストしました。

    電源電圧9.4V
    送信時75mA、受信時10mA

    7.025MHz水晶(QP-7付属のもの)を挿入
    VXO(これはオリジナルでなく加藤さんの改造か?)可変周波数
    7.0218〜7.0284MHz

    送信出力23dBm(=200mW)
    2f,3f<-45dBc(なかなか優秀ですぞ!)
    それ以上のレベルのスプリアスは、ありません。

    受信感度7dBu(2.24uV)の信号を識別
    受信時不要輻射-45dBm(これは・・・)
    AMの通り抜けについては未試験です。

    アンテナをつないで受信してみると、ハムはあるものの、賑やかに
    CWの交信が聞こえました。うーむ、こんなに実用的とは。

    課題としては、受信時の不要輻射をどうするか。あと9dB抑圧すれば
    よいのですから、単に局発のレベルを落とせば解決するのかも知れま
    せんね。まさか受信用のRF増幅段を追加するわけにもいきませんし。
    あとは、ケースに入れて、と。

    加藤さん、どうもありがとうございました。しばらく楽しめそうです。
    小平←→武蔵村山 2wayPIXIEのQSOができるといいですね。

  88. JL1KRA なかじま <[email protected]> 24 Aug 1998 22:10:08
    Title:ハムフェス裏話

    QRP Bobに日本語では書いていいよと念を押されたので、
    QRPerの集い2次会でのお話です。

    なぜ、Norcal Zonbie なるイラスト、Tシャツ、バッジまでつくったかというと
    、始まりがあるそうです。NC20のとき例のNorcal FLOPの
    書き
    込みで、イジワルに満ちた書き込み者は、「Norcalは大きくなりすぎた、
    QRP分野のゾンビだ」という発言したそうです。中心メンバはちょっと
    がっかりしたのですが、俺らゾンビかーと話してるうち、NorCalゾンビが
    楽しい意味を持つようになり、出家してみなゾンビになってしまったそうです。
    米国のQRPerもなかなかハイセンスです。
    (・・・つづく)


    ELR>来年は押し入れで眠り続けている、RJX601,IC502+リニア、ライナー2,ライナー430
    ELR>を全てリサイクルコーナーにて処分となります。

    IC502なつかしいですね。電源とリニアが一体になるベースがあり、かっこよくて中学生当時あこがれていました。
    あー、あのころの自分に2〜3万円送金してやりたい気分です。

    ELR>色々手厳しい感想をXと2ndから頂戴して本日はめげております。

    ”おとーさん、HT−750で十分間に合っているじゃない!”
    と御家族に見抜かれたのではないでしょうか。

  89. jr3elr 吉本信之 <[email protected]> 24 Aug 1998 16:51:58
    Title:色々

    結局三日間通う事はできましたが、危なかった。
    何とか今になって秋田への托鉢はやらずに済みそうですが、散々最後まで粘られた原因は
    何のことは無い、DSUの極性。
    アナログ時代の人にとって局給電でプラスとマイナスは必ず合わせなくてはいけないという
    のが分からない。
    電気が来なくては動かない。
    困ったものですが、これが日本の現状であります。
    身体の方は未だだるいままで昨夜も家に持ち込んだジャンクの整理できず。
    CB/SONY/0.5W機あたりは点検の上で知り合いのところに里子に出しますが、他は
    その体積に見合うだけの分処分命令が出ました。
    後2年以内にシャックの解体ですねーー。
    来年は押し入れで眠り続けている、RJX601,IC502+リニア、ライナー2,ライナー430
    を全てリサイクルコーナーにて処分となります。
    (TR−1200もかな)
    色々手厳しい感想をXと2ndから頂戴して本日はめげております。

  90. JQ6EIW/1 前川 <[email protected]> 24 Aug 1998 16:08:45
    Title:TNX HAMフェア

    Plazaの皆さん、こんにちは。
    HAMフェアでは有り難うございました。たくさんの方々とアイボール&パーティを楽しむことが出来ました。
    私と一緒だった町田のQRP仲間(石川さん、石橋さん)も皆さんとのアイボールを喜んでいました。
    きやさんはじめ、中島さん、(両)加藤さん(RVN,TTT)らおなじみの方々、その外たくさんの方々とお会い出来
    たことがHAMフェアの最大の収穫でした。

    さー、来年もHAMフェアゆくゾー....って、鬼が笑うか。(^^;

    しかし、1日中歩き回って立ちずくめだったので足腰が痛くなった。
    もうトシか... (-_-;)


  91. JL2ADF 大山尚久 <[email protected]> 24 Aug 1998 13:20:12
    Title:ハムフェア

    2日間の楽しい東京滞在でした。
    お会いすることができた方、ありがとうございました。
    土曜夜のQRPerのつどいはいかがだったでしょうか?
    私は、QRPerのつどいをさぼって、横浜国際総合競技場でJリーグを観戦してしまいました。
    (これもよかった〜)

    やっぱり、クラブブースって怪しげな魅力があってとてもよいですね。
    買ったものは、
    1)2mのアンテナに使えそうな全長50cmのBNC付きホイップアンテナ2本
    2)シガーライター端子2個
    3)コンテストガイドブック1冊
    でした。(合計1900円…わざわざ東京まで行った割には安い買い物だなあ。)

    K2、Elecraftのブースにも立ち寄りまして、Ericと初歩的な英会話で挨拶(Hi)をした後、木下
    さんから詳細に聞いていました。
    SSTもNorcal40も小さいですね。これらのリグが小さいのは、基盤とケースの間にすきまがほ
    とんどないことです。外付けの部品で基板をケースに固定しているそうです。面積がそれほど
    変わらない。SSTの基板自体の大きさはSW-40と同等に感じました。

  92. JL1KRA なかじま <[email protected]> 24 Aug 1998 12:15:53
    Title:re:皆さんお疲れさまでした


    ハムフェア、私も楽しみました(土曜日PMのみでした)。ハムフェアでは
    Early bird catch the junk ですからジャンクはめぼしいものが見つけら
    れず、ミズホで鉱石ラジオ再挑戦用のVCなど入手するのみに留まり
    ました。

    キットも魅力あるものがあまり無かったです。出展料が高くてペイしな
    いというお話を聞きました。WildernessでSSTが飛ぶように売れる理由
    が分かります。
    あとは、MHブースでRVNさんの作られた SW40+に心惹かれました。
    SW30+が作りたくなりました。


    ということで、皆様とのアイボールがいちばんのおみやげになりました。

    ”え、○○さん来ていたの?”と、入れ違いで会えなかった方も多いのですが、
    次回の楽しみに取っておきます。

  93. JH1WTH Kazuhiko Shimizu <ged03466@[email protected]> 24 Aug 1998 12:10:34
    Title:お疲れさまでした

    ブースでのお手伝いを全然しませんでごめんなさい。そのくせ反省会には
    しっかり出てたりして(初めて参加しました)とても楽しかったです。
    また1年後か、でもあっという間だろうな。

  94. JN2FSE/QRP 長谷川明生 <[email protected]> 24 Aug 1998 11:30:02
    Title:ハムフェア

    21日に、ハムフェア会場に行ってきました。
    たくさんのQRPerとアイボールできて楽しい一日をすごせました。
    お世話をいただいた方々にお礼申し上げます。
    児玉さんの作品楽しませていただきました。
    でも、一番驚いたのは、自己発電TRXでした。ガンガンQSOしないと電源が
    もたないというシロモノ。
    ポケトラの集団も楽しいものでした。
    ジャンクは、トリオのディップメータ。自宅に帰って電源を入れてみたら
    ちゃんと発振しているようです。後は、BY製のキー。

    PIXIE軍団が見られず、それが唯一の心残り。

    JN2FSE/QRP
    長谷川

  95. JG1EAD せんば <[email protected]> 24 Aug 1998 10:39:24
    Title:皆さんお疲れさまでした

    ハムフェアお疲れさまでした。
    いろいろな方々のアイボールQSOやお宝発見のご報告を
    楽しく読ませていただきました。
    NorCal40AとPixie2ですが、まだ全然手が付いていません。
    今度の週末も子供のキャンプに付き合うことになっていて
    NGです。うぅーむ。
    ところで、Pixie2は、やはりドロップの缶に収めるのが
    グローバルスタンダードになっているのでしょうか。
    子供に言って何か買ってこさせようかと思ってます。

  96. JR2ATZ 中村雅洋 <[email protected]> 24 Aug 1998 10:07:32
    Title:Re:日本でもQRPが大流行の兆し・・・

    JG1RVN 加藤さん、PIXIE2お披露目のレポ−トありがとうございます。

    QRP関係のブ−スが盛況だったということで、来年あたりはQRP人口が増えてくる予感あり
    といったところでしょうか。HFハイバンドのコンディションも上がってきて、時期的には
    いいかなあと思ったりします。

  97. JJ1SLW 高橋 <[email protected]> 24 Aug 1998 07:13:01
    Title:ハムフェスから帰ってきました。

    きやさん、加藤さん、前川さんをはじめ、プラザの皆さんとお会いできとても楽しかったです。時間の関係で昼間ちょっとだけの参加でしたが、アイボールQSOはいいもんだと再確認。

    しかし、アメリカまで帰ってきてしまうとあっという間。メールの山をかたずけてから、QRPerの活動を再開します。

    では